goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろひろの生活日記(LIFE Of HIROHIRO)

パソコン講習とソフト開発をしています。自作小説も掲載しています。ネット情報発信基地(上野博隆)Hirotaka Ueno

神様や仏様に感謝したことのない人が

2014年08月26日 19時10分49秒 | ぶらぶら日記
神様や仏様に感謝したことのない人が
本当に人を救うための行動、こころがあるのか?

あるわけがない。

人は、究極には、人知の及ばないものと戦うのである。
そして、
神様や仏様の力を信じるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りが最高のその人への奉仕である。

2014年08月26日 18時49分44秒 | Light Night Buddhism(光と闇と仏法)
祈りは、神様や仏様と向き合い。
誰に訴えることもなく。目立つこともなく。
自身と神様と仏様だけが知る。
奉仕活動です。

祈りは、正のエネルギーを生みます。
祈りは、人に希望の意思を与えます。(而生活望心)
祈りは、蘇生の義です。
なぜなら、宇宙の始まりの義だからです。
それは、生のはじまりです。

祈りのない人のパホーマンスに本当の力はありません。

祈りこそ誰に鼓舞することのない。本当のパホーマンスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の善意の行動とは、

2014年08月26日 18時19分24秒 | Light Night Buddhism(光と闇と仏法)
本当の善意の行動とは、病気の人と同じくらい、いや、それ以上、

苦しいもので、目立ったものでもなく。

人に知られることもなく。

なんの見返りもなく。


そして、終わっていくものです。


目立った行動には、本当の意味の救済はないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする