うえび庵よもやま日記

日々の出来事やらウォーキングやらパチンコやら競馬やら、庵主うえびの備忘録代わりの日記です

ご案内

-おことわり-
このblog中に記載されている社名・商品名は、各社の商標・登録商標です
このblog中に記載されている個人名は、社会通念に照らして敬称等の有無を定めています
文中にルビを振る時があるので、IE以外のブラウザでは正しく表示されない場合があります
(適宜脳内変換願います・笑)
このblog中で張られているリンクは、リンク先がすでに存在しない場合があります
Sorry, this weblog is written only in Japanese.


今日のウォーキング(2008年10月01日)

2008-10-01 23:59:59 | ~2013ウォーキング
 ※ 各項目の詳細は今日のウォーキング(2008年01月01日)を参照のこと。

 ・歩数:8,020歩
 ・しっかり歩数:7,934歩
 ・しっかり歩行時間:60分
 ・消費カロリー:326kcal
 ・脂肪燃焼量:23.9g
 ・歩行距離:6.81km

 雨で歩けなかったここ2日を挟んで3日ぶりのウォーキングは、道中今にも雨が降り出しそうな天気の中、事実途中でパラパラと弱い雨が落ちてきましたが、なんとか降られずに一回りすることができました。秋になって歩くのも大分楽になってきたので、キリの良い月初めの今日からまた、夏前に歩いていた距離まで歩くことにしました。

 踏破タイムは59分02秒73。自分では結構良いペースで歩いていたつもりなんですが、最後の方は少し息が上がってしまい、思ったほどタイムが伸びませんでした。かなり涼しくなったとはいえ、まだまだ歩くにはキツい時期なのかもしれません。これで今年の初めには、同じ距離を55分台とか、時には54分台で回っていたというのですから我ながら驚きです。何をムダに頑張ってるんだか(苦笑)。

お取り置き雑感(2008年10月01日)

2008-10-01 23:59:58 | ~2013買い物


 今日の買い物というか、お取り置き~。セブンアンドワイで注文していた本が駅前のセブンイレブンに着荷したので、パチの帰りがてら寄って回収してきました。先月27日にリリースのコミック・あらきかなお『乙女おとめはおボクさまに恋してる』最終2巻(アスキー・メディアワークス)、8月1日にリリースの文庫・南房秀久『ストライクウィッチーズ 乙女ノ巻』(角川書店)の2冊でした。

 前者は発売日に地元の本屋を回っても見つからず、仕方なく注文したもの。同日発売の同系列のコミック新刊はあったんですけどねぇ。とりあえず在庫があれば2~3日で届くし、わざわざ東京まで回収しに行かなくても済むので助かります。後者は先月25日にDVDのVol.1を回収したTVA『ストライクウィッチーズ』のノベライズ。ライトノベルを本屋で買うのは年齢的に少々憚られるところですが、勢いで『カートに入れる』ボタンをクリックしてしまいました。ネットって恐ろしい(笑)。

 それでも、さらに勢いが付いて、駅前の西友にある文教堂書店で『ストライクウィッチーズ』別シリーズのラノベを買う気満々でいましたが、既刊3冊のうち1巻目がなかったのでなんとか踏みとどまりました。って、別に年齢的にも全然憚ってないし(苦笑)。ネットでは3冊とも品切れだったんですよねぇ。そのうち、機会があったらネットでも実店舗でも良いので回収することにしましょう。

ビミョーに勝ち切れん…

2008-10-01 23:59:57 | ~2013パチンコ
 月は明けて10月、『神在月』の出雲地方以外は全国的に神無月。昨日までの雨も朝には上がったものの、地元千葉は終日曇り空のスッキリしない月初めになってしまいました。そういえば、台風15号ってのは知らないうちに低気圧に変わってしまったようですね。九州接近以後は本州を遠く離れて通過したらしく、地元にはほとんど影響がありませんでした。

 夕方、駅前のセブンイレブンに着荷した取り置きの品物を回収がてら、毎度A店に顔を出してきました。ツキの変わりやすい(それも大抵は悪いほうへ)月明け初戦ですが、今年の負債を残り3ヵ月で少しでも減らすべく、稼動中に使うポリウレタンの耳栓も新しくして心機一転、気合を入れて出直しです。

 ああ、それなのに、打とうと思っていた『CRAハイパー海物語INカリブSAE』のシマには先日も書いた、いるとどうしても勝てない相性の悪い先客が、しかも結構な数のドル箱を積んでいる様子。その先客のせいとまでは言わないものの、とりあえず空いていた台を4,000円打ってもパッとしなかったので、『CRスーパー海物語SAE』に移動することにしました。近頃お決まりの行動パターンですな。

 そのスー海SAEは、今日の大当たり0回、51回転の台を2,000円打ち切ったところのマリンモード(以後、同)100回転目、背景予告・クラゲ複数匹からリーチ成立せずと思ったら、シングルラインの枠外プレミアムの5揃いで今日の初当たり。そういえば件の先客、さっき玉流して帰ったっけ。だからか?だからなのか(苦笑)?玉がなくてさらに500円追加したものの、この当たりは敢え無く単発終了。プレミア出す引きがあるなら、その分を連チャンに回して欲しいよ、まったく。

 その後は持ち玉を呑まれて500円の追い銭をした時短込み(以後、同)95回転目に仕草予告・笑い+アングル予告・右・ヤドカリからのノーマルリーチ再始動の5揃いが5連、続く83回転目にダブルライン・魚群のワリンチャンス戻りの1揃いが2連と、ドル箱1箱と少々を境に持ち玉が増えたり減ったりの繰り返し。稼働限界時刻が近付く中、最後はドル箱1箱を残して109回転、次の初当たりを引くことができなかった上に頼みの魚群予告をハズしてしまったので、ここで稼働終了となりました。

 最終的な出玉は1,718発、貯玉したままだった1,272発と合わせた2,990発のうち、2,970発で9,000円の戻りになりました。端数の20発は貯玉です。収支的にはプラスでしたが、これは貯玉したっ放しの分があったからで、今日の出玉だけなら1,716発で5,200円、端数2発で1,800円のマイナスです。むぅ、月明け一発目だったので流れに乗りたかったんですけどねぇ。さりとて初っ端から躓いたわけでもなし、なんともビミョーなところです。

 <今日の結果>
 換金:9,000円/投資:7,000円/収支:+2,000円

 <今日の大当たり確定プレミア演出(CRスーパー海物語SAE)>
 ・マリンモード・枠外プレミアム(シングルリーチライン)