goo blog サービス終了のお知らせ 

遊んでみっぺ。

自分の好きなものを探す毎日!

GW準備。

2006-04-25 | 読んでる本!

GW用に借りてきた本。
ここの図書館って、
村上(春樹も龍も)さんの本が多い。
(誰も借りてないって意味です。)

中目黒の時は、結構若い人が多かったけど
ここの図書館って、年配の人が目立つかも。

もちろん、ぎゅうぎゅうの電車の中で
人の迷惑を省みず(すみません)
読みながら帰りました。
横浜で乗り換えの時に、
各駅に乗らなきゃならないんだけど
だから各駅の所に並んでたのに・・・
条件反射?
電車が来たら、そのまま乗っちゃったら
はい、急行でした。

乗って・・・・
あれ?長いな?って思った時には
すでに自分の駅も過ぎてしまってた・・・
とほほ。

そして、まさか・・・。
今度は各駅に乗ったんだけど、
そのまま横浜まで行っちゃった。
アホだね。
読むとやめられない・・・。

にほんブログ村 OL日記ブログへ

バッテリー

2006-04-06 | 読んでる本!

えっと、
janeちゃんのブログで随分前に
紹介されていた本です。

図書館から昨日借りて
早速、今朝から読み始めました!

そして・・・・
今日は会社の健康診断だったので
その待ち時間とかで、あっちゅ~まに
読み終わってしまった・・・。
続きが読みたい・・・。

なんかね、読んでて
別に泣く場面じゃないんだけど、
こぅ・・・なんかね、ジワッとくるとことか
あるんだよねぇ・・・。

遅ればせながら・・・私もjaneちゃん同様
オススメ1冊にしたいっす。


図書館。

2006-03-26 | 読んでる本!
会社の図書館も移転しなくちゃ。
しかも区が変わったので、登録しにいかなくちゃ。

昨日、引越作業の途中で
高橋さんと図書カードを作りに行った。

そして早速、読みたい本を予約。

前の図書館で予約した同じ本を予約したんだけど
人気本とあって・・・また、3桁待ちです。

くぅ・・・・。

にほんブログ村 OL日記ブログへ

花より男子。(後半)

2006-03-15 | 読んでる本!

会社引越前に、半年以上前から予約していた
「花より男子」の漫画の本(16~37巻)
「ワンピース」の漫画の本(16~33巻)
が、同日に・・・借りて帰る事になりました。

40冊以上の漫画の本を自宅に持って帰らなくてはならず
そして、すっげ~重い・・・・

で、昨日からDSやりつつ・・・漫画の本にはまってます。
今日も、山ちゃんが家に来てたんだけど・・・・
ご飯の時以外は、ほっとんど話さず漫画の本を読んでました。
山ちゃんも、誰に邪魔されることなく、のんびりTVを観てたみたい。
・・・・た、たまには、こんな時のあるよね。

通勤途中も・・・・バンバン読んでます。


檸檬のころ

2006-02-25 | 読んでる本!

「檸檬のころ」作者は「豊島ミホ」さん。
この本も高校(生活)を題材をした短篇小説。

ふっと、自分の高校の時と比べちゃった。
毎日楽しかったなぁ。
勉強もしてはいたんだろぅけど、勉強していた事より
遊んでいた毎日しか思い出せない・・・・。
まぁ、いいか。

さ、今日は、これから高校からの
仲良し同級生りっこちゃん宅に
りっこちゃんの赤ちゃんに会いに行く。
(もち、りっこちゃんにもよ。)
楽しみ~っ

にほんブログ村 OL日記ブログへ

キャッチ ア ウェーブ

2006-02-23 | 読んでる本!
kaipoi-surfちゃんが以前、読んでるって言ってた
「キャッチ ア ウェーブ」。
私も真似して借りてきました。

なんとびっくりなのが、この作者。
1988年生まれで、この本を書いた時は16歳の高校生だったの。
そして、話の内容は
16歳の少年達が、湘南で波乗りに出会って・・・から始まる。
(まだ、途中なので内容までは、わからないけど)

波乗り舞台が、うちらが良く行く鎌倉のポイントです。

さ、楽しめるかな?
キャッチ・ア・ウェーブ

角川学芸出版

このアイテムの詳細を見る

今さらだけど「負け犬の遠吠え」

2006-02-08 | 読んでる本!

また「今、返却されましたコーナー」で
借りて来ちゃいました。
読みたい本は、予約しちゃってるし
会社の合間に図書館に行くので
(銀行とか、おつかいの時ね)
探すって時間が、実はなかったりするん。

なので・・・・
ちゃちゃっと
「返却されましたコーナー」
で済ませちゃったりするんだよね。

で、そこで、今さらだけど
「負け犬の遠吠え」を借りました。
読まなくてもわかってはいたが・・・
そぅそぅ私なんて、思いっきり「負け犬」。

ほいで、今、
「そんな解析かよぉ?」とか
「むぅ。」とか思いながら読んでます。

ブログ村に参加だよん


休日は・・・

2006-01-27 | 読んでる本!

今週末は、雪山の予定だった。
けど、わけあって・・・また行けなくなっちゃった。
これで2週間も滑ってない。
来週末行けなかったら・・・・3週間だよ!
ボード初めてから、
こんなに行けてない時なんてなかったのに・・・。
うぅぅ。
行きた~~~いっ!行きたい!行きたい!行きたい!
・・・・・っては言うけれど、

一人担いで雪山へ・・ってパワーもなくなったかな。
(ちょっと寂しいよね。)

つ~わけで、週末も本でも読むべ・・・と
会社近くの図書館へ、フラッと寄ったのね。
で、「今、返却されましたコーナー」にあった2冊を借りてきました。

1冊は江國香織の「泳ぐのに、安全でも適切でもありません」
2冊目は、村山由佳の「星々の舟」
2冊目の「星々の舟」は、
ブログ友でありサーフ友(と、言っても1度一緒に行ったきり)の
【hanaさんのブログ】に紹介されていたもの。
どちらも、なんとな~く借りて来ちゃった。

ここんとこ、本ばっかだ。


お風呂の友。

2006-01-25 | 読んでる本!
昨日、三谷幸喜の「気まずい二人」を読んだ。
と、言うのも
手相観の「日笠雅水」さんが気になってて、
ネットで検索したら、三谷氏の本に載ってたので
図書館でサクッと借りて読んじゃった。
(いろんな人との対談の本です。)



今日はお風呂の友として2冊借りてきました。
山本文緒の
「そして私は一人になった」
「群青の夜の羽毛布」

さて、どぅだろ?


ブログ村に参加してます!

ノルウェイの森と切手シート。

2006-01-18 | 読んでる本!

高校の時から、もぅ何度も読んでる
「ノルウェイの森」

ハードカバーで持っていたのに・・・
いつの間にか・・・どこかに行ってしまった。

今は図書館で何度も何度も借りては読み、
また、思い出したよぅに借りては読み・・・
を繰り返してます。
(だったら買えよ!って感じなんだけど)

けど、人気なのか?貸出本が少ないのか?
本がなかったり、あっても「下」だけだったり。
でも今回は、ツイてた?
上・下巻揃って借りれました。

ツイてたと言えば?
【janeちゃんのブログ】
年賀状の当選番号について書かれてたのね。
私も早速調べてみました!

そしたら、そしたら、
「もんま」からの年賀状が当選!
↓4等でした~~~~~!!!

ちょっとずつでも・・・ツキを回復・・・?

ノルウェイの森〈上〉

講談社

このアイテムの詳細を見る
ノルウェイの森 下

講談社

このアイテムの詳細を見る

嫌われ松子の一生

2005-12-06 | 読んでる本!

次はどんな本を借りようか・・・・
予約している本も、まだまだ順番にならないし・・・

と、そんな時に、
いつも遊びに来てくれる
【Janeちゃんのブログ】のブックマークされている
【nerukuroさんのブログ】で紹介されていた本を借りる事に!

昨日借りて、読み始めています。

嫌われ松子の一生

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

リアル

2005-11-21 | 読んでる本!

11月18日に発売された「リアル 5巻」
やっとこ!だよ。

で、通勤電車の中で読んだのがマズった・・。
井上雄彦センセの漫画ってさ、
内容も面白いんだけど、ちょいコマが笑えるんだよね。
満員電車で読んでて・・・
「ふふっ」
「んふふ」
「ぐふっ」
って、笑っちゃってました。
我慢すっぺと思うと、
「くくっ」
「んふっ」
って・・・・。

早く続きが読みたいです。
いつになるのやら・・・。


山ちゃんの本

2005-11-05 | 読んでる本!
山ちゃんから数年前に譲り受けた?本をやっと読んでる。
と、言うのも読む本がなくなっちゃたから。
自分の本は、もぅ何回も読んでるので・・・
んでさ、初めて読む本って、なんか、こぅね・・・
とっかかりみたいなもんがないと読まなくない?

「ファイアボール・ブルース」 桐野夏生
アマチュア女子プロ団体が、
なぜか事件に巻き込まれるっつ~話。

・・・まだ読み途中なんだけどね。

その隣で、オネムな「うどん」です↓


ONE PIECE (ワンピース) 1~15巻

2005-10-25 | 読んでる本!
いわきに帰ると、
弟に借りて読んでいた「ONE PIECE」
20巻近くまでは読んだような気がする。

でも、ここのところ「いわき」に行っても
漫画を読む時間までなくって・・・・
随分、「ONE PIECE」とは疎遠になってた。

ので、いつもの図書館で借りてみました。
(もちろん予約して)
復習?で1巻から借りてるんだけどねっ。

16巻~も予約してるんだけど、
これは、まだまだ先だなぁ。