goo blog サービス終了のお知らせ 

遊んでみっぺ。

自分の好きなものを探す毎日!

のんき

2009-02-18 | そとめし!

いわきにある、定食屋「のんき」でご飯。

普通の定食屋なんだけど、何が違うかって
いや、量がハンパない。
普通サイズが、既に大盛り。
それなのに、お値段お安い(1,000円以下)


↑炒飯、オタマよりデカイから、丸くならんし。


↑通常、ご飯は、てんこ盛り。


↑ご飯少な目に・・・と、言ったのに、こんなに多い。

これで、全て800円代。

まだまだ、小食な私達は、これが限度ですが
もっと、すごいのがあるんだ。

ご興味のある方は、「いわき のんき」で検索すると
ヒットするので、そちらを見てみてね。

※海の帰りに・・・と思うんだけど、
いつも海に行く場所からは、ちょぃと遠いのよね。

いわきに行った際は、是非、行ってみて。

インド料理 プルニーマ

2009-02-06 | そとめし!

いわきにある、インド料理 プルニーマ

店内は、当たり前だけど、インドのものがたくさんっ。

ディナーセットを頼んだよ。








辛いもの大好きな、なつ、やま、ひろだけど、
南インドのカレーは、私達には痛かったかも。

南インドのカレーは辛かったけど、美味しくて・・・
現地に行って、モリモリ食べてみたいなぁーと思った日でした。

ぶらり。

2008-12-03 | そとめし!

なっちゃんと、中華街にある梅蘭に行って
梅蘭焼きそばを食べてきた。


すご~く久しぶり。
私は好きなんだけど、山ちゃんが好きじゃなくて、なかなか食べに行けない。
ちょっと味は濃くて、観光価格だけど、クセになります。
(他にも、いろいろ食べたけど、食べるのに忙しくて写真ナシ)

ぶらりと、銀杏並木。


赤レンガ~みなとみらい~横浜。

結構、歩けるもんだね。

ぎゅうぎゅう。

2008-09-17 | そとめし!

家の近所の炭火焼肉 ぎゅうぎゅうに行ってきた。




濃くがあって、ギュギュッと辛いキムチ!


とろり~んっ。


本来の「牛」って、こんな味だったのねー。
こんなに甘かったんだわぁー・・・と、思いつつ二人で黙々食べる。
(食べるのに一生懸命で写真撮るの忘れた)

チェーン店とかに比べると、やはりお値段がアップですが、
美味しいんだもん、しょうがないっ。

いわきdeそとめし。

2008-09-16 | そとめし!

9月13日、14日といわきで波乗りしてきました。
波乗りよりも前に、ソトメシの話。

海近くに行ったら、新鮮な魚介モノを食べよう!って事は
まったくない私達(やまちゃんが、お魚苦手ってのもある)
なので・・・いつも、こぅなる。


★9月13日・夜

なっちゃん、大山君、やまちゃん、私。

人気店(らしく)で、この日も満員。
宴会が入っていたからなのか、料理が出てくるのにやたら時間がかかった。
もぅ我慢できない位、空腹な人にはオススメできないかも(笑)

中国四川料理 泉慶(せんけい)


定食ものなんかもあり、美味いです。(味は濃い)
値段もお手ごろ。


蟹↓の、なんちゃら。ちゅぅちゅぅしながら食べるのです。


酢豚定食。(パイナップルは入ってません!)



9月14日(昼)・画像なし

えびちゃん、まぁちゃん、はんさん、M君
なっちゃん、大山君、私の7人。

本当は、『うろこいち』に行くはずだったけど、外まで並んでいたので
うろこいち近くの、松喜寿司へ。
(※以前に比べて、味が落ちた・・・って意見もあるけど、人気店です)
ランチもやっているので、お手頃価格でお寿司が食べれます。

こちらも満員。
今日は職人さんが一人しかいない・・・とのことでお寿司が食べれるまで
1時間近く待っていたの。
7人で、まったりしちゃったよー。

なので、お寿司が来た時は、みんな無言。(お腹空いてたのねー・笑)
こんなんだったら、『うろこいち』の方が待たなかったかも。
画像はないので、えびちゃんのブログでチェックしてちょぅ。


9月14日(夜)・画像なし

なっちゃん、大山君、やまちゃん、私。

こちらも満員。

鹿島街道沿いの、「どさん子」
こちらは、780円の「焼肉定食」がオススメ。
4人とも、それ。
以前の方がボリュームがあったよぅな気はします。

私が小さい時からあるお店なので、
古いし、キレイとは言いがたいですが(笑)
たまには、こぅいぅお店もいぃかも。

どさん子ってラーメン屋なんだけど
行くと注文するのは、決まって「焼肉定食」です。


LA BETTOLA da Ochiai

2008-09-10 | そとめし!


たけさんhoneyrikoちゃん、私の4人で
LA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)に行ってきた。


予約を取るの、とっても大変でした。約2ヶ月前だもんね。予約取ったの。

↑のメニューの中から選ぶんだけど、メニューが多すぎて選ぶのが大変。

夜のコースは前菜、パスタ、メインで、3,990円
ドルチェ、コーヒーは別料金。

まず、パンが出されます。
パン用の小皿がくるのかしら?と、思ってたんだけど、小皿なんてありません。
そのまま、テーブルクロスの上に、モシャモシャとパンくずを落としながら食べるの。
(へ~、そぅなんだ・・・・。お手拭等もないので、気になる方は手を洗ってからね)


前菜。
(4人とも別々に頼んだので4種類食べれたよ)
※お料理には洒落た名前がついてたけど、
 覚えられなかったので簡単すぎるけど私の言葉で・笑

★チーズの焼いたやつ


★チーズ、トマトのサラダ


★レバーのパテ


★カルパッチョ


次はパスタ。
★うにクリーム


★サーモンクリーム


★トマト味パスタ


★トマト味リングイネ


4人でスパークリングワイン(1本)、白ワインと飲んで
既にほろ酔い&お腹がイッパイな私達。
(しゃべるのに忙しくて、食事がすすまない・笑)

最後に、メイン!
(もぅ、この時は、腹9.5分目くらいでした・・・。パンパン)

★ぶた!(でかっ)


★仔羊!(あ、ブレちゃった)


★とり!


★ぶた、ポルチーニ茸(こってり)


うぅ、こんなにお腹がいっぱいになるんだったら、
最後は、ちょっとサッパリした感じ、もしくは魚系にすれば良かったと
ちょっと後悔。意外と小食(嘘)、意外と食べれないもんです。

一度は行ってみたかったLA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)
もぅちょっと予約が簡単に取れれば、また行ってみたいなぁ。

美味しい食事と友達との会話。
楽しい夜でした。

また、遊ぼうね。
今度は、どこ行く?

ね、次は「あんこう鍋」食べたくない?


EL COYOTE TACOS

2008-09-02 | そとめし!

久しぶりに、みぃと会った。

家の近所で、ご飯。
EL COYOTE TACOS (EL COYOTEの姉妹店)



月曜日、しかも10時近かったのに、ほぼ満席。


お料理も美味しかった。
ここには写ってないけど、特にパスタが美味しかったよー!


お店を出て、家に帰っても話し続け、結局寝たのが、3時近く(笑)


リストランテ マッケローニ

2008-03-29 | そとめし!

今日はhoneyちゃんと気取って?お食事。

honeyちゃんから、こちらをいただきました!↓

ぃやっほ~ぃっ!
チョコ大好きー!!・・・って違ぅね。

これね、チロルチョコなんだけど、この画像部分
自分の好きなもので作れちゃうデコチョコなのです。
彼女のブログで紹介されてます。→詳細は
ここ。


さて、給料日後の月1度の贅沢は、自由ヶ丘にある、
リストランテ マッケローニに行ってきました。

7時からオープンなんだけど、早めに着いちゃったし
(看板の電気も消えてたんだけど)
雨も降ってたので、中で待たせてもらぅことに。

入ると、カウンター9席のみのお店。
商売っけのない感じのシェフが一人で切り盛り。
メニューは、おまかせ(4,000円)のみ。
(電話予約時に、好き嫌いがないか聞かれます。)

この値段で8品出てきます。
パンに、前菜3品、スープ、生パスタ2種類、肉料理。
パンは、なくなると同時に、焼きたてが追加されるし、
男性でも満足できるくらいの量じゃないでしょうか?


肝心な料理の写真は、honeyちゃんいお任せしているので
彼女から写真が送られてきたら、アップするねー。

今日もよく喋ったよなぁーっ。
honeyちゃん、また遊ぶべ。

うんっ、満足!

※honeyちゃんから写真の提供がありました。
食べた順から、アップです。
食べ物の名前は、ちゃんと記憶してない&
聞こえなかったので、自分の舌で覚えてる分のみ。

①トマトゼリーと、チーズ。


②やりいか、グレープフルーツ・・・。


③・・・・のプリンって説明されたけど、
 モソンとしてる感じで・・・なんだったっけ?


④これは、貝ね、コリョッしてた。


⑤たまねぎスープ。濃厚~


⑥トマトパスタ (生麺だよ。)


⑦フェットチーネ (生麺) ココナッツミルク味


⑧にくっ!


まじで、食べ過ぎ。
でも、美味しい時間、楽しい時間だったから、ま、いっか。


あろいなたべた。

2007-12-21 | そとめし!

またぁ?って言われるかもだけど、
今回もタイフード。

ご飯モノが500円だった時に、
さおに教えてもらったタイ料理の店。
(今は、ほとんどが630円です)

honeyちゃんと食べに行ってきました。
「あろいなたべた」

有楽町のガード下にあり、
キレイなお店ではないけれど
安いし、美味いし、ボリュームもあるし、
(ご飯はタイ米、
 ちょっと冷たい感じがする時もある)
手軽にタイ料理を楽しめるはず!


沌。

2007-12-01 | そとめし!

今日は写真部の集まりでした。
honeyちゃんだいちゃんの3人です。

場所は、横浜ジョイナス地下にある
「沌」

先に着いた私は、一人飲みです。
いただきまぁーす!
※だからと言って、二人が遅れて来たわけじゃぁない。

写真部なので、同じ題材で写真を撮ってみました。
↓「生春巻」 撮影・ひろきき

※二人の写真は、各ブログで参照くださいっ。

写真部の集まりって言っても、そんな話をするわけでなし、
あんな~話、こんな~話、びっくりな話、むふふな話。

お会計お願いしますー!
って、言われなかったら、まだまだ話してたね。きっと。


お店から頂いた
ブードゥー人形
すかさず緑を選んだ私。
 
色によって意味があるみたいで
緑は、成績アップ!(おぉー。がんばっぺ。)
黄色は、金運アップ!(うぅーん。どぅなる?)
そして、白を選んだhoneyちゃん・・・・
真っ白な純真な心を持ちたい!・・・だったよ。


おんどる。

2007-11-18 | そとめし!

17日、土曜日、
たけさんに誘われ以前行ったことのある
安くて美味くてお腹がいっぱいになるお店
【おんどる】に行ってきました!

今回は、たけさんのブログ友のオフ会に参加です。
(どこにでも顔だししちゃぅって感じ?)

おさかなさん、赤坂のOLさん、
Gatoパパ&ママ夫妻honeyちゃん、計7人!

んとね、前回は女3人だけで、このお店に行ったので
量も種類もあまり頼めなかったんだど
(意外と私達って小食?!)
今回は、男女含めて7人!!!
そして、とーーーってもお腹を空かせていったので
すっごい量と、たくさんの種類を食べて帰ってきました!
※食べ物の写真は、honeyちゃんにお任せ!そちらでチェックを!

そぅそぅ、今回は
自己紹介がなくって、みなさんから名刺をいただきました。
(おぉー、いつも持っているの?私は、会社の引き出しの中♪)

毎回、いつも思うことは、初めて会ったのに
(今回は、おさかなさん達とはブログでも行き来がなかったの)
なーんか、緊張もせず楽しく話せるってスゴイなぁって思ったの。
これって、私がどぅこぅって事よりも、
周りの人が話上手で、いろいろ気配りしながら話してくれるから
なんだろぅなーって。(って、そんなことはない?)
いつも、こぅいった場面では、ちょっと感動すらしてしまいます。

うん。
今回も楽しく、美味しい時間過ごせて、良かったです。
みなさーーーん!
また機会がありましたら、よろしくお願いしますっ!


★たけさん
 幹事お疲れ様でしたー!
 今回は、死ぬほど食べたよー!(前回も!)
 それと手作り「ガトーショコラ」もありがとっ!
 山ちゃんと一緒に頂きますっ。
 (禁チョコの私ですが、これは食べちゃうわっ。1年4ヶ月ぶり)


★honeyちゃん
 おっつ、おつ。
 電車の中でフラフラ、ユラユラする私に立ち方伝授、ありがとぅ!
 明日の通勤電車で発揮してみせるわっ!
 お土産、ありがとねー!


★おさかなさん
 はじめましてでした!
 実はブログの存在も知らず、
共通点あるかなー?
 なーんて会う前は思ってましたけど、そんな心配は無用でしたっ(笑)
 「うどん」と「猫」が共通点だったし、
 たとえ共通点がなくても、おさなか話術にハマリました。
 楽しいお話(探検家)をいっぱい持ってて、楽しかったですぅ。
 また、こちらに来た際は、声かけお願いしますー!
 そして、はじめましての私にまでお土産ありがとうございますっ。
 

★赤坂のOLさん
 はじめましてっ!でしたっ。
 ブログをお持ちではない!と言ってましたけど
 他のブロガーより、写真をバシャバシャ撮ってましたよね?
 そして赤坂のOLさんですが、西の方言がバッチリでしたね!
 また、機会がありましたら、是非、よろしくお願いしますー!
 私は大崎のOLですが、北の方言がバッチリですっ。


★Gatoパパさん、Gatoママさん
 はじめまして!でしたっ。
 お二人に会うまでは、私くらい「うどん(猫)」を
 子供のよぅに育ててる人は、いないだろぅ位思ってましたけど
 やっぱり、上には上がいるんだなぁって思いました(笑)
 また、面白いお話、へ~ってお話が出来たらなぁって思ってます。
 機会がありましたら、是非、よろしくお願いしますー!

 Gatoも、なかなかの男前ですが、
 うちの「うどん」も、なかなかの男前!(親バカ)



集合&豪華朝食 (11月4日)

2007-11-05 | そとめし!
関の湯前で集合写真。
(スマイリーさんの三脚使用)



↓何の確認?


さ、気を取り直して・・・・
↓ん!いぃんじゃなーいっ?


↓じゃーんぷっ。


・・・・はしゃぎすぎです。軽く30歳越えの男女10人。

さて、朝食へ。
いつも波乗りの朝食と言えば、コンビニが基本。
けど、kaipoiちゃん達は、波乗りせずに帰るって事で
一緒に朝食をとることに。

小名浜漁港の近くにある、「うろこいち」
地元でも有名です。(けど、私は初めて行った)


↓待ちきれず、さっさと入る、えびちゃんと私。


この時も、食べたり話したりする事に夢中で
私は写真ナシです。
とっても新鮮で美味かったし、量も多かった。
(こんなんで、波乗り出来るんかね。)

朝食をとって、kaipoiちゃん、③と④君、
スマイリーさん、チャックの4人とお別れ。
いわきの旅、おつでしたー!
(いわき、好きになってくれてるかな?)

さ、私達は、これから波乗り行ってきまーす!
(天気はいぃけど、風が強かったね。)