goo blog サービス終了のお知らせ 

遊んでみっぺ。

自分の好きなものを探す毎日!

my Que (ミー グェー)

2009-07-29 | そとめし!


月に1度の会社の女子会。
今月は、ベトナム料理。

my Que (ミー グェー)





D・三点セット 890円
炒飯、フォー、春巻き、ベトナムコーヒー


タイ料理よりあっさりした感じ。
けど、辛さは抜群!
量もすごく多かったけれど
この辛さで、ついつい食べちゃった。


iL Passo (イル・パッソ)

2009-07-28 | そとめし!


週末、茅ヶ崎で
母・洋子と会った。

まずは、ランチ。
iL Passo (イル・パッソ)

ブランチ、2,800円
すごいボリュームです。

前菜


ナスのシチリア風トマトソース 
フィジッリのパスタ


たことじゃがいものペペロンチーノ 
磯の香りを添えて


あっ!
メイン(チキンと魚)の写真を撮るの忘れた!!!
母娘、おしゃべりに忙しいっ。

気づいた時に撮ったけど・・↓不要よね。



フルーツタルト


名前、忘れちゃったけど美味しかったよ。


ボリューム満点、
美味しいし、とっても満足♪

2時間近くかけての、ゆっくりランチ。
たまには、いぃよね。


今さらだけど、
母の右腕についている、ミサンガ。

私と真ん中の弟が結婚出来るよぅにと
願いをこめてしてくれてるんだけど・・・。

洋子「これ、切れなきゃ、叶うんでしょ?」
・・・と、
私も弟も結婚できないかも(笑)


ラーメン二郎

2009-07-14 | そとめし!


宇都宮の帰り
時間は、1:00AM

ちょぃと小腹が空いたよね?

と、以前から気になっていた

ラーメン二郎へ





コッテリで、太麺で美味しいんだけど
お世辞にもキレイだとは言えない店内。

美味しいんだけど、ちょっと難しい。


宇都宮の餃子

2009-07-12 | そとめし!


宇都宮・ラパーク長崎屋の
地下にある「餃子来らっせ」

5店舗入っていて
全ての店舗の餃子の値段は
1皿240円、6個入りです。

もちろん1店舗ずつ、全て頼みました。




めんめん



幸楽



さつき



みんみん



龍門


A子ちゃん、Sずき、なつ、やま、私
餃子を食べて満足。


悩みは解決、
お腹は満たされ、

残すは、温泉でしょ?


プリックタイ

2009-07-01 | そとめし!


プリックタイに、MRちゃんと行ってきました。
(MRちゃんの旦那様オススメのお店)



え?
ここがお店?と言うよぅなところにあります。
駅から、ちょっと歩くので
話に夢中になっていると、見落としそうです。

まずは、ビール。


店内は、とっても狭い。


普通の(キレイな)食堂に
ちょっと、タイの飾りつけをした感じの内装。

イカのサラダ。


裏メニュー


豚あんかけ麺


そして、お約束の「グリーンカレー」(写真忘れた)

お値段は、
いつも行くタイ料理屋に比べると、ちょぃと高いですが
味は、上品なタイ料理って感じです。
辛さも、ほどよく辛く、味も濃い目で私好み。

今度は、大人数で行って
いろんな料理を食べてみたーーーい!


のんびり、いわき。

2009-05-05 | そとめし!


今回のいわき。

昨日、車で拾ってもらった
中学校の同級生、りんぼの家に泊めてもらい
(部活が3年間一緒だったの)
朝ご飯も作ってもらっちゃった。



美味しかったよ~。

そして、ランチは、
なっちゃんも合流し3人で
ブログで見つけた、湯本にあるイタリアンへ。
ランチコース1,500円をオーダー。
 

 

これに、ドルチェ、コーヒーが、つきます。
お手頃価格で、量もいぃ感じなのですが、
ちょっと味が物足りないよぅな気も・・・。
また、本当は定休日だったのに、開店したからなのか
お料理の出方も、ゆっくりでした。

食後のドライブ。


薄曇だったけれど、サーファー多し。
今回は、他県ナンバーより、地元ナンバーが多かったね。
そぅよね、まだ、いわきの海は冷たいもんね。


トラットリア ARIETTA

2009-04-25 | そとめし!


不景気で給料が下っても
月1のお楽しみ、ランチは行っちゃうわよ。

トラットリア ARIETTA





お手頃Bランチ。
(サラダ、パン、パスタ1種、コーヒーで、1,050円)






味もしっかりしていて、美味しい!
混んでるよー!と聞いていたので、
ランチの時間をずらして行ったんだけど、満席。

満席の時には、ホテルのロビーで
(ホテルの中にあるレストランなの)
ゆったりソファーに座って待ってられるし、ここは、良い!

来月のお給料日は、どこに行こうかなぁー。

そそ、ここね、隣にパン屋さんもあるの。
ちょぃと高いけど、美味しいよ!

パネッテリア・アリエッタ


フランクリン・アベニュー

2009-03-25 | そとめし!

今日は給料日。

なので、奮発して気になっていた
高級ハンバーガー屋、
フランクリン・アベニューに行ってきました。



お、ここ、ここ。


宅配もしてる・・・のかな?

中は、こんな感じ。
中庭の緑を見ながら食事って、ちょぃと贅沢ぅ。


撮ってはきませんでしたが、暖炉もあった。


お昼の時間を随分過ぎてから行ったので、空いてたよ。

さ、何食べよぅ。


メニューを開いてみて、ビックリ。
ハンバーガー1つ、1,300円!・・・とか。
コーヒー1杯550円(カフェオレなんて飲めないわ)

高級にも、ほどがある。
ちょっとした、コースランチが食べれちゃぅ値段。

こんだけ出したんだ!美味いものを食べさせて!

頼んだのは、アボガドバーガー。


皿に、どでーんと、バーガーのみ。
せめて、ちょぃポテトくらいつぃてればいぃのに。

口の大きい私でも、一気にはかぶりつけない。


他のテーブル席女子組は、ナイフとフォークを使って
上手に食べていたっけ・・・。


さてさて、お味の方は、
んんんんーーーーーーーーー。

普通?

雰囲気は、良いお店ですが、やっぱり高いかな。


そして、
こちらのお店の隣は「ヌキテパ」でした。


Le Moulin de la Galette (ルムーランドゥラギャレット)

2009-03-07 | そとめし!


Le Moulin de la Galette で、ランチ。

フレンチトーストがウリな感じなんだけど、
それに反して、パスタランチをいただきました。



店内は女性が好きな感じの内装。
9割女性、1割男性客だけど、なんとなく居づらいだろぅな。


お得なランチセットを頼む。
飲物付きなんだけど、食事の前に、ササッと出てきた。
(んー、後で飲みたかったんだけど)

ハワイアンなんとか・・といぅ紅茶は香りよく美味。
ちゃんと説明してくれたんだけど、忘れちゃったわ。




春色パスタ。
なんとなく和風チックなお味でした。


そして、飲物は、おかわり自由だったので、
また、紅茶を頂こうと思っていたんだけど、
コーヒーにも変えられるということだったので、
食後はコーヒー。

ちょっと、これって嬉しいサービスじゃない?


次は、フレンチトースト(デザート系)を食べに行こうっと。


白笹うどん。

2009-03-03 | そとめし!

乗馬の後は、
近くの「白笹うどん」で、ランチ。

運動したから、とってもお腹が空いています。

こんな感じのお店です。




中に入ると、田舎の親戚の家か?と思うほど。
(あ、ちょっと暗かったね。)


良心的価格。



うどん屋だけど、おでんも有。セルフです。




山菜うどん


釜揚げ(おかわりも、しちゃいました)


ちらしずし。


たくさん食べた。

言うほど太麺でなく(普通のおうどんと同じ)
モチッとしてるわけでもないんだけどー、美味しかったよ。
こぅいった場所で食べるからなのかしら?

季節限定版!みたいな、うどんもあるので、
機会があったら、そちらも試してみたい!!!


・・・・・

そして、遠出をして、ご飯をたべたら・・・お風呂でしょ!
近くの鶴巻温泉でまったり、ゆっくり過ごして良い休日でした。

BELLA BELLA

2009-02-27 | そとめし!

会社近くで、ランチ。
BELLA BELLA

キノコバターソース、パスタ。


デザート、ブリュレ。


これに、サラダ&飲み物がついて、1,080円

高いか、安いかは・・・・だけど、
私が行った時にいた、給仕してくれた男性スタッフ。

薄いワイシャツだからか?
うっすらとチクビが透けて見えました・・・・。

さ、さすが、イタリア料理店!?