goo blog サービス終了のお知らせ 

うっちー@狸御殿

ただ過ぎに過ぐるもの…帆をかけたる舟。人の齢(よわひ)。春、夏、秋、冬。

夏場しのぎ【Bee Honey】

2013年08月11日 | コスメ
ああっ、溶ける~アツ━━(´Д`υ)━━‥‥

最低気温が29℃ってどうよ!?もうね街が熱気で殺気立ってます。あぶない、あぶない。こんな状態で明日は手術やで、大丈夫やろか…。

もうさ、ちょっと動くだけで体力&気力がバンバン奪われるもんね。無事に秋を迎えることができるんかな。

ってなこって、このクソ暑い中、スキンケアも面倒なんやけど、なんもせんかったら、それこそ秋がガクブルなんで、取り敢えずは保湿だけでもやっておこうとネーミングに魅かれボーハニーの「夏場しのぎ」ってジェルをBuyしましたよ。

発酵ハチミツやローヤルゼリーなど、みつばち由来の保湿成分を配合した保湿用ジェルざます。110g/¥1,260とリーズナブルヾ(´∀`*)ノ

冬場に人気のある「越冬クリーム」の夏Ver.です。

プルンプルンのジェルは瑞々しく、ちょっと指は掬いにくいテクスチュア。肌に伸ばすとスルスルっと馴染んでサラッ。あんま保湿できました!って感じはしないけれど、スキンケアをしている最中から汗ばんでくるんで関係無~い。うはは。

特にクーリング成分が入っているというわけではないのでスーっとするとかはないけれど、冷蔵庫で冷やしておいて朝使うと少しシャキッとして朝の不快指数は少し下がる。

どうせ日中汗かいて拭ってしまうんやから、これくらいで丁度ええね。お盆を過ぎたらちゃんと保湿ケアをまたしよう。

もう8月中旬や。あと少し(?)の我慢。いや、暑さ寒さも彼岸までやから、まだ1ヶ月あるか…ううっ。

ブログランキングならblogram

緑の羽衣【LUSH JP】

2013年08月09日 | コスメ
|∀・)ジー

茹だるような暑さの中、自宅近くで悪ガキ3人(コームス、マサルくん、メースム)が電柱の陰から何やら覗いている。そ~っと近寄り声をかけると、ビクッ!

何を見ているかと思えば、近所に住むコートおじさん。彼は、無職で真夏でも何故か暑苦しいコートをはおり、ズタ袋を提げて外を徘徊している。「こら、人様をそんな風に見たらあかん」と諭す。彼等にとっては不思議な存在なんやろな。近所の大人たちは見て見ぬふりしてるけど…。

でもな、人は見かけによらんねんで。

もしかしたら、あのおじさんも本当はお金をようさん貯めているケチんぼなんかしれへん。髪だって伸ばしっぱなしではないし。

ボクは大阪に住んでいた頃、よう西成(釜ヶ崎や萩之茶屋など)に足を運んだ。住んでいたのが日本橋で、最初は傍観者であり物見遊山、怖いもの見たさの「よそ者」やった。

ここは同じ大阪なんやろか?と思うほど空気は違っており正にカオスと言うべき街。今でも夜は、ひとりで歩くのはちょっと怖い。

その日暮らしのオッサンたちの自棄な生き方とか、姿形は人間なんやけど、まるで動物が人間を見て強い警戒心を持つ目をしたような人たち。何度か通ううちに、寧ろこの人たちの方が人間味があるのではないかと思い、勇気を出してフラッと無許可であろう露天の居酒屋もどきの店に入ってみた。ロクなつまみもなく、温い缶チューハイ。楽しそうに飲む人なんて皆無で、無茶苦茶居心地が悪かった。アル中のオッサンは絡んでくるし、やっぱ場違いやったな…と思っていると、ひとりのコワモテのオッサンが話かけてきた ヒイイイイィィィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ

あぁまた喧嘩になってしまうんかなぁと思ったけど見た目に似合わず物腰の柔らかい口調で「冷やかしやったら、はよ帰り」と諭してくれた。

そこで帰ればええねんけど、あーだ、こーだと話をしたら、なんか気に入られた様子ではしご酒♪

それからは、大阪の父や母には止められていたけれど、暇があるとようオッサンと話がしたくて通っていた。なんかね、気どって"普通"の仮面をつけた人たちと過ごすより気が楽やってん。

非正規雇用が主流の時代、「アウトソーシング」という綺麗な言葉に包まれているけれど、所詮使い捨てでしかない人材で、会社の都合でいつでも首を切られ、退職金もボーナスも出ない「派遣さん」のどこが、釜ヶ崎の日雇いのオッサンと違うの?オッサンらの方が一生懸命生きてはんで。

すっかり打ち解けたある日、独立してバレエの先生になんねん!と言うたら、そのオッサンがポンと祝いだと言うて印鑑と預金通帳を出してくれた…そんなん貰う訳にはいかんって。気が付けば、その居酒屋もどきの店内に明るさを感じた。何人かおった常連さんたちも笑顔を見せてくれるようになり、ボクに説教をタレるようにまでなっていた。

寧ろ励まされたのはボクのほう。

それから少しずつ気にはなっていたけれど足が遠のき今に至る…運が良かったね。もし違う人に出会うてたら、危なかったかも。

今や、日本中が西成になりつつある。明日は我が身よ。

俗世間の価値観に惑わされて、変に欲なんか持つなよ。そんな欲などはないほうがずっと心豊かに暮らせる。そんな話をしながら、風呂上がりのカラダにベタつき防止の為にボディパウダーをパタパタ。LUSHの「緑の羽衣」。

クラリセージ、ローズマリー、ティーツリーの葉を粉状にしたものも配合されたグリーンウッディな香りのボディパウダー。

ちょっと粒子が粗いが、ティーツリーのお陰か雑菌の繁殖を抑えてくれデオドラント効果も有り、湿度の高い今の時期の不快指数を少し下げてくれる。

自分を人と比べる必要はない、それは「他人と自分の輝く場所は絶対に違う」から。決して奢ってもいけない。見下してもいけない。人は人なのだ。

弱音を吐かない人が満たされてるわけではない。

強く見える人が強いわけでもない。

笑顔でいる人が楽しんでいるとは限らんし。

人気者に見えるあの人は孤独を抱えているかもしれない。

隠した本心を見抜いてくれるほど心に寄り添った人に出会ったら、素顔で素直な心で向き合おう。余計な羽衣は纏わずに。

blogramによるブログ分析

ベア シャンプー【John Masters Organics】

2013年08月05日 | コスメ
1週間後、手術を受けるんです。日帰りなんで大したことないんやけど、このオペでボクの夏は終わり(;´Д`)y─┛~~

ちゃんとした日常生活に戻れるのは、1カ月後なんやもん…プールにも行かれへん。夏が終わってからにしておけば良かったかな。あはは。

取り敢えずは、本日から細菌の感染を予防する薬を使用しての準備開始。

そして問題は術後。1日の〆としての儀式である入浴が1週間禁止やで~きゃぁあああああ。ま、シャワーは3日後からイケんねんけど、洗顔&洗髪が難儀。どうすんべ。ジッとしてても汗をかくこの時期に…それだけでストレスや。

ウジウジしててもしゃーない。まずは無添加のシャンプーを用意しておこうとジョンマスターのベア シャンプーを。

            「ベア(Bare)=ありのまま」

14種類のオーガニック植物抽出物の恵みがギュッと詰め込まれた無香料シャンプー。香料大好きなボクが無香料なんてね。人は変わるもんです。ふふ。

つかつかとやってきたコームスがシャンプーを手に取り、「んじゃ練習しよっか!」。

ん?練習???

ガガガとテーブルの椅子を洗面台の前に持って行き、「いいよー!」

            「シャンプー入りまーす」

            「おねがいしまーす♡」

お願いしますって…入浴介助はちゃんと資格がないとあかん…ガッと椅子に座らされ、思い切りバックシャン!ってか、そもそもテーブルの椅子で背もたれが倒れないから首だけ反って苦しいんですけど~!!

お構いなしにお湯をジャー!顔にかからんようにしなあかんねんで。

下から見上げるコームスの顔。ちょっと喉仏も出て来て大人になったのね…ジャー!!!ちょっと店員さん!思い切り顔にかかってるんですけど( #`Д),;'.・

クシュクシュクシュ。やっぱオーガニックだけあり泡立ちは良くないかな。ちょっと洗髪中キシむようで洗い難そう。コスパは良くないかも。

でも、洗い流しは簡単なようでスッキリ。ふぅ~苦しかった。

と、安心してたら「おつかれさまでした~」とメームスがドライヤーを持って待ちかまえブォォォォと熱風を浴びせてきた。あ、熱い。自分も暑いようで生乾きの状態で終わりました。

_ノ乙(、ン、)_グッタリ

めっちゃ楽しかったけど…やっぱ自分で洗います。うはは。

洗髪はええけど、洗顔&スキンケアが問題やな。どうすんべ。夏の疲れが出始めるこの時期になんも出来んかったら秋がコワイ。

ブログランキングならblogram

スキン RSQ ハイドレーター【Kiehl's】

2013年08月03日 | コスメ
ふぅ~ん。東京は、蒸し暑くなったかと思えば、ソヨソヨと風が吹き過ごしやすくなったり落ち着きの無い夏ざます。

猛暑日続きよりはマシやけど、これはこれで暑さにカラダが慣れず中途半端でなんや気持ち悪い。天気におちょくられているようで。夏の風物詩である花火大会もゲリラ豪雨で中止になったりしているけれど、大半が数発打ちあげてから降るもんやから今年は、夏を謳歌できひんかった欲求不満者がようさん居てはるんやろな。

まだ8月に入ったばかりやと言うのに秋のような夜風に吹かれ窓の外をぼんやり見ていると電話が鳴る♪

           「しった、だれた…」

おぉ、かごんまのお義母さん。何を言うてるかサッパリ分からん。

「遊ぶがー」ちいうと「遊ぶがー」ちいう。
「どんたが」ちいうと「どんたが」ちいう。
 
「もう遊ばん」っていうと「遊ばん」ちいう。
 
そうして、さんごじゅうごしてからとぜんねなっせえ、
 
「すんもはん」ちいうと「すんもはん」ちいう。
 
こだまじゃろか?うんにゃ、鹿児島県民!

ヨメにタッチ( ・∀)人(∀・ )

面等向かって話していれば、なんとか理解できるんやけど電話やと何言うてるかホンマ分からん。鹿児島、日本ちゃうでw

ほんで何の用かと思えば、インコのカゴを掃除していたら逃げてしもて、もしそっちに行ったら捕まえておいてくれと…飛んでくるかいっ!( #`Д),;'.・

がっつい、もぉ…ホンマ、エキセントリックな義母で御座います。とほほ。

♫♪I'm a survivor (What!)
I'm not gon' give up (What!)
I'm not gon' stop (What!)
I'm gon' work harder (What!)
I'm a survivor (What!)
I'm gonna make it (What!)
I will survive (What!)
Keep on survivin' (What!)


あなたの街で、さつま揚げを食べる緑色のインコを見つけたら、お義母さんが心配してるから帰るようにと伝えてください( ´艸`)

レスキューと言えば、湿度の高いこの時期にクリームを使うのは難儀なんで、家族でキールズのスキン RSQ ハイドレーターの世話になっております。

ストレス(外的要因)で弱まっているバリア機能を守り、肌表面のゴワつきをなめらかに整えることで、肌本来の柔らかさを取り戻す美容乳液。乳液と言うてもライトな美容液のようにサラッとしたテクスチュア。保湿効果は弱いけれど、日焼け止めを重ねれば丁度良い。

効果は、特に劇的な変化は感じられないけれど夏特有のゴワゴワ感は緩和されてスムーススキンを保てているかな。

そやけど、インコちゃんどこ行ったんかなぁ?無事に帰ってくればええけど。

ブログランキングならblogram

Today's song by Destiny's Child "Survivor"

大地のリズム【LUSH UK】

2013年07月17日 | コスメ
蒸し風呂地獄から少し解放され、ホッとひと息。少し乾いた風が昔の夏を思い出させ懐かしいような、キュンと胸を締め付けるようなヘンな感覚を覚えた。

ザワザワと生い茂る草や木々たちの声…ふと思い立ち深い緑の香りがするLUSHのシャワージェル「大地のリズム」を購入していたのを思い出し、早速バスタイムでクシュクシュ。仁丹のような渋い香り。苔の蒸したようなグリーンノート。清々しいという香りではないのだけれど夏に使うと肌だけでなく気持ちまで洗われるようなこの香りが好きだ。

でもいつからやろ?こんな風に植物の香りに癒されるようになったり、道端や公園の植物たちと向かい合うようになったのは。

子供の頃から、山菜狩りなど連れていってもらったりはしていたけれど、自然には関心がなかった。

よう歳取ると盆栽やら、ガーデニングやらを楽しむ人が増えるやん。ボクもそんな感じかな。切っ掛けはアロマ系の香りのルーツを探り出してからやけど。

若い頃は、誕生日や楽屋見舞いなどで花を頂いてもキレイやねと思うくらいで慈しむなんてこともなかったね。

で、思ったんよ。

若い頃だってきっと関心がなかったわけではなかったと思う。でも、友達とつるんで遊ぶのに忙しかったり、若さゆえ色んな事に首を突っ込んだりするのが忙しくて、道端で囁きかけてくれている花たちを素通りしていた。

そして、ひと通り遊び尽くして、ふと我に返ると…薄っぺらい友達ごっこを楽しんだヤツは消え、楽しかった遊びも良い経験ではあったが、随分とバカなことに夢中になっていたなぁとか浮世の流れに虚しさを感じ自分以外には普遍的なものはなく、愛おしい人さえ他界などで離れて行き、結局人は最後はまたひとりに戻るのだなと気付いた。

でも、ひつだけ変わらず存在するものがあった。それが自然や植物。

子供の時に登った庭の木。愛犬と走り回った裏山。あの頃と同じものではないけれど零れ種から咲き続けた花たち。ずっと黙って見守ってくれていた。大雨にも、しんしんと降り積もる雪にも、ジリジリと照りつける太陽にも負けず黙ってそこに根を張っていた。

自然の安心感、植物たちの微笑み…人は、孤独を紛らわすために黙って側にいてくれる植物を選ぶのかもしれないね。

自分を癒すということは、自らの「あるがまま」を認めること。よいor悪いをつけず、すべてをありのまま、あるがままに受け入れること。ただ、それだけだと気づかせてくれるから。

大地の鼓動が聞こえる。

人から与えられた義務や自分で思い込んでいた「やらなあかんこと」のために、あなたの時間とエネルギーを使い続けても、カラ回りで終わってしまうよ。

死んだら土に還るんよね。日本は土葬ではないけれど。最後に迎えてくれるのは大地。生きている内、しっかり立たせてくれているのも大地。

blogramによるブログ分析

テラコッタサンスクラブ【Guerlain】

2013年07月14日 | コスメ
テレビ画面には連日、熱中症の注意を促す枠が表示されて見ているだけで熱中症になりそうやわ。

なんでも今年は、「千年猛暑」になるとか!?1000年に一度の…と言われても、1000年以上生きてる人なんておらんのやから説得力ないやん!

出どころが、あのいっちゃんアテにならん気象予報士の森田正光やさかいネタやろね( ´,_ゝ`)プッ

そやけど年々殺人的な暑さになる夏。どうにかならんかね。風情もへったくれもないやん。この季節の風物詩カブトムシさんやクワガタさんらが身を潜めてしまうようになり何年くらい経つんやろ?

子供頃は、今のように珍しい昆虫ではなかった。夜になると普通に飛び回っていたもんね。よう網戸にくっ付いていたっけ。

夏を少しでも快適に過ごそう!なんてグッズは色々あるけれど、子供の頃のような長閑な夏は、もうどこにもないね。夏は命を脅かす季節になっちゃった。

いかんいかん、環境のせいにしちゃいけないね。ボクの心の持ちようだ。うむ。

夏バテでネガティブになっている気持ちをジャリジャリっとスクラブで流そう!

ということで、夏のボディスクラブはゲランのテラコッタサンスクラブで磨きをかけておりまする。

天然ライス顆粒、マイクロビーズ、そしてキメ細かなパウダーの3種のスクラブ配合で、滑らかなジェルベースが水分を加えるとクリーミィなエマルジョンテクスチュアに変化して優雅なボディケアを楽しめる。

テラコッタならではのティアレフラワーが香る甘いエキゾチックムードに包まれスッキリ(0゜・∀・)

サッパリ&ツルンというよりシットリ&艶々といった仕上がりね。

電車に乗ってると意外に肘がガッサガサの人多くてアチャー…残念に思ってしまう。大きなお世話やけどね。

blogramのブログランキング

ディオールスキン ヌードタンBB【Dior】

2013年07月08日 | コスメ
♪約束を…守れたなら
願いを叶えてあげどぅ~
春の国…飛びたてる羽
つけてあげるよぉぉぉぉ。。。。ドゥクドン ドゥクドン

           ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

梅雨明けして一気に夏!部屋でエコンっちゅうのも不健康やし、ここは我が家御用達のとしまえんへGO!今年初のプール。バシャバシャ。

ひゃ~まだ7月上旬ということもあってボディメンテの整っていらっしゃらないデブチンが多いですな。浮輪要らずでよろしおすなぁ( ´艸`)

おっ、こっちは初々しいカップ…ル…(; ゜ ロ゜)ナン!( ; ロ゜)゜ デス!!( ; ロ)゜ ゜トー!!

姫が幼稚園の時お世話になった先生!?「あーYせ…」メースムが叫ぼうとしたところを慌てて口を押さえる。ムグムグ。人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまう。

ここは見ないふり…と言うてもスルーしようとすればするほどブッキングしてしまうヽ(;´Д`)ノ

Go!!Go!!Go!!

プールからプールへの移動は、周囲を警戒。クリアしたら前進!┣¨┣¨┣¨≡ヘ(*`Д´)ノ┣¨┣¨┣¨

クリアリングしながら遊泳。死角はチェック ザ コーナー!!と言いながら進み、何もなければクリア!と大声で叫ぶ。

             Hawaii Five-Oかっ!!

「あっ、先生だ!」「あかん潜れ!!」ブクブクブク←まだやるんかいw

♫♪天使がウインク
勇気を出して
笑ってごらん
それがキミとの約束だから


こんにちは。

なにも秘密の恋とは限らんし、コソコソする必要はないわな。パパラッチじゃあるめぇーし偶然やもーん。う~ん、この距離感からするとまだ3回目くらいのデートですか?←やめなさいって!

ちょっと草食系入ってるようやけど健康そうやし、ええ青年やないですか。水着の柄はヘンやけど(`w´*)y-~~~

♫♪天使がウインク
ボクには見える
涙の影で揺れてる笑顔
とてもきれいさぁ~~~


もうメームスのお節介美容法を真に受けて、髪質、瞳、唇、肌…が、艶々やないの!( ´∀`)σ)∀`)コンニャロ

パサついてるのは、もう魔性うんぬん以前の問題やからね、今度こそは…oops!お気張りやっしゃ!プールあがりのアフターサンケアも忘れずにね~!

ふ~、もう気温より熱いおふたりやったな。ちょっと関西ノリに彼氏さん引いてはったけど気にしない~←少しは気にせぃ

ボクらも思い切り遊んで、ええ感じに小麦色。プールあがりは、夏向けに用意したディオールスキン ヌードタンBB☆彡ほんのり日焼け肌を演出するブロンズカラーのBBクリーム。ほどよい油分のクリーミィ乳液で簡単に塗っても色ムラにならんし自然なマット仕上がり。プール帰りにナンパされたらどないしよ(*-pq-) モジモジ

そん時は、お父さんのこと「お兄ちゃん」って呼ぶんやでw

帰りしな入る時からメームスが狙っていたプリキュアオールスターズDX 3Dシアター、たった12分の上映で¥500!?つまらんで…と言いつつGO!GO!GO!と突入。ボクは3Dあかんからちーともおもんなかったわい。

先生、上手くいくとええね。時期賞味期限切れやろ?←セクハラよっ!

帰宅して仏前にお願いしておきました(-人-メ)

今年初のプールはドキドキ&ハラハラのラブチェイス。楽しう御座いました。

日暮れには洗車雨(彦星はんがデート前に牛車を洗う水が雨となるそうな)が降り、結局天上のおふたりさんはパパラッチでけへんかった。ちゅうかプールで疲れ切って気が付けば眠ってた。グー。

人気ブログをblogramで分析

Today's song by 松田聖子 "天使のウィンク"

シャーベットローション【ハウスオブローゼ】

2013年07月06日 | コスメ
ふぅ~なんやの?この湿気は!?生ものをちょっとでも外気に触れさせたら腐敗しそうなム~ンとした空気。それに加え低気圧の圧力がドーンと圧し掛かり_ノ乙(、ン、)_グッタリ

今にもオツムが沸騰しそうなところに、見かけた不快な行為。

週刊文春が「○○選手の出産を支持しますか?」というアンケートを行って、抗議が多数来たから、中止にしたとのこと。
アンケートは下記のようなもの↓

『フィギュアスケートの○○選手が7月1日の「報道ステーション」で4月に女児を出産していたことを公表しました。また、競技に復帰し、来年のソチ五輪を目指すことをあらためて語っています
この突然の告白に対し、出産を祝福する声が上がると同時に、まだ結婚しておらず、父親が誰かも明かさないことへの疑問や、子育ても競技も中途半端になるのではないかなどの批判もあります。そこで、下記アンケートへのご協力をお願いいたします。

1)あなたは○○選手の出産を支持しますか?
2)子育てをしながら五輪を目指すことに賛成ですか?』


別にファンでもないし、アメーバのニュースでチラッと見ていて、あのコラムで取り上げるくらいやから気にも留めてなかったけど、こんなことになってなっていたんやね(。-`ω´-)

ほんでその謝罪↓

『現在、「週刊文春」メルマガ読者の皆さんにお願いしている「緊急アンケート ○○選手の出産を支持しますか?」について、抗議のご意見を多数いただいております。

女性の出産という大変デリケートな問題にもかかわらず、設問を「出産を支持しますか?」「子育てしながら五輪を目指すことに賛成ですか?」としてしまったために、出産そのものを否定したり、働きながら子育てをすることを批判しているような印象をあたえてしまいました。その点については、編集長の私の責任です。このアンケートに関して不快な思いを抱かれたすべての方にお詫び申し上げます。

今回のアンケートは中止させていただきます。ご回答をいただいた皆様にお詫び申し上げます。

「週刊文春」編集長 新谷 学』


アンケートに時間を割いた方に謝ってんの?答える方もどうかと思うが、こんな質問を思いつくデリカシーってもんを疑うね。オリンピック選手である前に、ひとりの女性として、人の子の親になろうとしてるんやないか。どうして、そっと見守れんの?オリンピックってそんな大層なもんか?たかだかメダルのために何も知らず産まれてきた小さな命傷つけるのか?

ネットでは早くも本人とBabyに謝罪しろ!との意見も多くでていたが、別に謝らんでええと思う、悪いとなんて微塵も思ってないんやから。

ついでに、先日の三者面談時に、隣で待たれていたお母さんと話していて「担任の先生が男の方で良かったですよね」と言う言葉がずっと引っ掛かっている。

ボクは中2,3と女性の担任やってんけど、その先生は、ボクらが卒業と同時に結婚をし、丁度春休みやったんでボクと数名、先生と仲がよかった者を披露宴に呼んでくださった。その時に、なんでずっと隠してたん?と冗談交じりで質問をして「大人の事情よ」と返してきた言葉の意味が親になってやっと理解でけたよ。

受験生を受け持つ身でプライベートなことで浮かれるなってことやろ。

おかしな話やんな。わがの子の人生は大事なのに他人はどうでもええってさ。ボクだって博愛主義ではないから偉そうなことは言えんけど、デリカシーくらいは持ってまっせ。

自分の人生を全うしたいんやったら、「世間」の声など価値のないもんやと、「一時的なもの」やと、気づかなあきません。

嫌だと思ったら、すぐやめなさい。面倒くさいと思ったら、もう少し続けなさい。

これはほんと。生理的に瞬間的にあかんな…って思ったことで、続けてプラスになった経験はあんまない。むしろマイナス。けど、ちょっと面倒やな…って思ったことは、続けることでプラスになることが多い。

世間なんてこなもんよ。偉そうに語る割には、なんの役にも立たん。寧ろ足枷になることの方が多い。

愚痴ってもしゃーないね。逆上せた顔を冷やそう。ハウスオブローゼで見つけたシャーベットローション。

アルプス氷河水・オレンジ果実エキス・ビルベリー葉エキス・セイヨウハッカ葉エキスが配合された収斂化粧水。容器が少し変わっていてエアレスボトルのようになっておりヘッドにコットンを当てるとシューッとヒエヒエのローションが出てくる仕組み。ちょっと持ち運びには向かないしコットン使いも面倒ね。あはは。

我が家では、洗顔後の引き締めと、ちょっと皮脂で不快を感じる時にペタペタやっとります。

もっとリーズナブルなフェイスタオルでザーッと拭き取るのもええねんけど、やっぱ乾燥が気になるんで今年は、こちらのお世話になります。

顔とオツムは常に冷やしとかんと。ふぅ~。

ブログランキングならblogram

ファイブハーブス ピュアフレッシュネススカルプエッセンス【L'Occitane】

2013年07月05日 | コスメ
ジットリと湿度が張りつき、しけた煎餅になったような錯覚をおこしそうな昨日、ひとつひとつの動作が地面に引き寄せられているようで重い重い。湿度74%

気温自体は27℃くらいと低めではあるので湿度をなんとかしようとエアコンをONするとこれまた寒くなっちゃって難儀なこと(;´Д`)y─┛~~

でも夜は、ヨメの誕生パーティー( ・∀)人(∀・ )

子供たちの音頭でチアーズ!歳をとることは複雑な心境のようやけど、やっぱお祝いされるのは嬉しいようです。

彼女の希望でパレスチナ料理。近所にあり以前から気になっていたお店。予約時に誕生パーティーだと伝えると子羊の丸焼きを勧めてくださったが、ちょっと可哀想なのでお断りした。

お肉や野菜のバランスが良い料理の数々。もっとスパイシーなものを想像していたけれど意外に普通で不快指数がマックスの中、食欲不振ではあったけれど結構食べてしまった( ´З`)=3 ゲップ

世の中、不協和音が響き渡り、隙有れば闇に飲み込まれそうになるけれど、ささやかながら家族や仲間の笑い声で、なんとか主旋律は保たれ光を見出し飲み込まれずにすむ。

大人も子供も関係無い。みんな、ひとりひとりは小さな明かりやけど、こうして共鳴することで輝きを増すことが出来、未来を照らせ生きていける((o(´∀`)o))ワクワク

会食の素晴らしさはこういうとこにあったのね。みっけ。うはは。

店を出るころには、すこし湿り気はありがソヨソヨ風が吹いていて心地良かった。

ザブーンと風呂に入ってスッキリしたら熱帯夜対策!久々にロクシタンのヘアケア。ファイブハーブス ピュアフレッシュネススカルプエッセンス。タオルドライ後の頭皮をハーブビネガーでリフレッシュ☆彡

タイム・ミント・セージ・グレープフルーツ・ラヴェンダー配合でミントとセージの香りが強く爽快なハーブの癒し゜・*:.。..。.:*・゜゜・*(n'∀')η*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

スースー感は弱いけれど、頭皮だけでなく頭の中までリフレッシュできそう。寝がえりを打つとフワッとミントの香りで寝苦しさも少しマシに。夢もミントの浄化効果で爽やかなものが見られるかも( ´艸`)

セージは殺菌作用もあるから朝のスタリング前に使うのも良いかもね。

いよいよ厳しい夏が始まる。

コームスも期末試験。そうや、試験勉強中クサクサしたら、このスプレイでリフレッシュしてごらん。ミントの香りは考えをスッキリさせるから、捗るで。

ふたり共、昨夜はパーティーの盛り上げ役、御苦労さん。お母さん大喜びや。良かったね。

ブログランキングならblogram

【号外】カネボウ美白製品回収なのだ!の巻

2013年07月04日 | コスメ
昼休み、受信メールを開いてビックリ。

登録しているRMK、スック、リサージから全て同じ内容のものが…

『株式会社カネボウ化粧品並びに株式会社リサージ、株式会社エキップの製造販売する美白製品のうち、「医薬部外品有効成分“ロドデノール” 4-(4-ヒドロキシフェニル)-2-ブタノール」の配合された製品をご使用された方に、「肌がまだらに白くなった」ケースが確認されました。
 “ロドデノール”は、様々な安全性試験を実施して厚生労働省より薬事法に基づく承認を得た、医薬部外品有効成分です。しかしながら、“ロドデノール”と上記症状との関連性が懸念されるため、自主回収が適切であると判断をいたしました。』


(; Д ) !!

うちのメームス、春にRMKの美白美容液使っていたがな!!あんま効果はみられずリピートせんでよかった。

該当ブランド及び製品は以下の通り。

◆カネボウブランシール スペリア
ホワイトディープ クリアコンディショナー 全7品
ホワイトディープ ミルキィコンディショナー 全3品
ホワイトディープ ナイトコンディショナー 全4品
ホワイトディープ マスク
ホワイトディープ UVデイプロテクター

◆suisai
ホワイトニングエッセンス

◆トワニー
エスティチュードホワイト ローション 全6品
エスティチュードホワイト UVプロテクトセラム
エスティチュードホワイト クリアタイトマスク
センチュリー ザ・ローション 全2品

◆インプレス
IC ホワイトローション 全2品
IC ホワイトエマルジョン 全2品
IC ホワイトフィットマスク3D
グランミュラローション

◆アクアリーフ
MCTホワイトニングエッセンス

◆リサージ
ホワイト スキンメインテナイザー 全8品
ホワイト ホワイトニング リペアクリーム
ホワイト トライアルセット 全4品
ボーテ サーキュリードa

◆RMK
インテンシブ ブライトニング エッセンス
スキンチューナー ブライトニング 全2品

◆SUQQU
ホワイトニング リペア エッセンス
ホワイトニング ローション
ホワイトニング バリア エマルジョン

以上54製品(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

日本は、美白製品に熱入れ過ぎやねん。春になると競争やん。そもそも黄色人種が欧米人のような白になるわけがない。ナチュラルな肌色が1番やね。適当に紫外線ケアをして、保湿をしっかりして血の巡りを良くして老廃物を溜めんようにしておけば、健康的な明るさはキープできまっせ。

blogramのブログランキング