goo blog サービス終了のお知らせ 

うっちー@狸御殿

ただ過ぎに過ぐるもの…帆をかけたる舟。人の齢(よわひ)。春、夏、秋、冬。

ジョイ フォーエバー【Jean Patou】

2013年11月10日 | フレグランス
すっかり冬。グレイな空の土曜。

天気は関係あれへん、気持ちは華やかにいくべ!とチョイスした香りは、待望ジャンパトゥの新作「ジョイ フォーエバー」☆彡サンプルやけどね。あはは。

トップ:オレンヂフラワー、ピーチ、ベルガモット、マンダリン、ガルバナム

ミドル:マリーゴールド、ローズ ドゥ メ、ジャスミン、アイリス

ラスト:シダーウッド、サンダルウッド、ホワイトムスク、アンバー

オリジナルよりエンジョイを少し大人にしたようなパトゥらしい華やかなフローラル。こちらはこちらで素敵やと思うけれど、ボクはオリジナルがやっぱ好きかな。

そんな香りを纏って、街へ出て買い物を楽しみ、帰りしな少し鈍ってしまったカラダを慣らそうと教室に寄り、子供たちに付き合うてもらって白鳥湖のスペインの踊りを。

鏡に映るボクの姿は、ちょっと草臥れてしまっていたけれど、28年間踊り続けたカラダには、それぞれのパが沁みついており流れる音楽と融合し踊ることが出来た。

人は、1度巡り合った人や事と2度と別れることはできない。なぜなら人間には記憶という能力があり、否が応にも記憶とともに現在を生きているからなのね…。

ふと鏡を見つめると必死に闘っていた若い頃の自分の姿がチラッと映り、微笑みかけたように見えた。

まだまだ現役は降りられんようやな(`w´*)y-~~~

ジョイ フォーエバー…生涯楽しむで!!

と思った矢先、気の悪い揺れの地震。ユラユラ、グラグラ~。

blogramで人気ブログを分析


タバコウード【Tom Ford】

2013年11月09日 | フレグランス
ホリデイシーズンに向けて気になるワンピースがあるメームス。

「じゃあね、次のテストで85点取ったら買ってあげる」

母親とそう約束して、昨日…

              「おかーさん!98点取ったよぉ!」

これでワンピゲットだぜぃ!とばかりに答案用紙を掲げる姫様ヾ(´∀`*)ノ

「あらぁ、お母さんは85点って言ったでしょ。13点オーバー、アウトね」

ガ━━━(゜Д゜;)━( ゜Д)━(  ゜)━(   )━(゜;  )━(Д゜; )━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!

世知辛い世の中、母親でさえも迂闊に信用してはならんと悟ったメームス。うはは。

その横でやり取りを見ていたコームスが、「サンタさんに頼めばいいじゃん、ねっ」。

      サンタさん!?14歳になってもまだサンタさんっすか!

男はいつまでも夢を追うもんなんやねぇ( ´艸`)

しゃーない、色々面倒看てもらったんで、お父さんが買わせていただきましょう。美味しいトコ取り。ふふ。

ちょっぴり風が冷たい夜にはスパイシーでムーディな香りを。

トムフォードの新作「タバコウード」

アガーウッド・タバコ・サンダルウッド・パチョリ・ウィスキーが織りなすクールなんやけど、センシュアルで魅かれる香り。

タバコヴァニーユでトムフォードのタバコの使い方が上手やなと思っていたのだけど、こちらもウッディがタバコ独特のスモーキーさを上手に包みこんでいて決してオッサン臭くなく上質な雰囲気を味わえる。ウィスキーははっきりとは顔を出さないのだけど、全体にまろみを与えているのがそうなんかな。

なんかこの香りを贈ってくれた方のタバコを楽しむ姿が思い浮かぶ…。

ボクにも似合うかな?

女性が纏っても素敵かも。

blogramのブログランキング

1996【Byredo】

2013年11月07日 | フレグランス
立冬やね。冬の始まり。

毎日、病室で話していたのに昨夜は、会話の色が違う。なんちゅうかな、やっぱ我が家というのがボクの居場所なんやね。改めて我が家の居心地の良さを実感。

あれかね、居心地の良さに胡坐をかいていた報いやったんやろか。

逆境は成長(気付き)の機会。ところが、多くの人が逆境を乗り越える前にあきらめてしまう。だから失敗が確立してしまうわけ。こうして小さな谷を越えて帰れてよかったよ(*´σー`)エヘヘ

さぁ思う存分、香りを楽しもう!とチョイスしたのがバレードの新作「1996」

トップ:ジュニパーベリー、ブラックペッパー

ミドル:ヴァイオレット、レザーアコード、オリス

ラスト:パチョリ、ブラックアンバー、バニラ

ソフトセンシュアルレザーオリエンタル…トップのジュニパーやペッパーがアイシーに冷たく香ると同時にフンワリと甘くとろけるような香りが漂いはじめ、それらを包み込むようにレザーコートをはおったイメージの香り。今の季節にええね。

そんな香りに包まれながら、昨夜はシアワセな眠りについた(。-ω-)zzz

blogramで人気ブログを分析

クリスマスキャンドル アンサン デ インド【diptyque】

2013年11月06日 | フレグランス
えー…ご心配をおかけしましたが本日、シャバに戻りました バン━ヽ(゜∀゜*)ノ━ザァィ!

意外に早かったね。

さて、何をしようか?取り敢えず自分の家でゆっくりしたい。

そう思って帰りしなホリデイシーズンに向けて新しいキャンドルをBuy!ディプティックのクリスマスキャンドル アンサン デ インド。

お香とミルラの神聖な香り。さらにローズとカーネーションのフローラルなアクセントを加えた香りだそうな。まだ点火してないから、どんな風に香るか分からんけど穏やかなウッディの香りが「おかえり」と言うてくれているよう。ミルラにしてはクセは強くなくプレゼントにも使えそう。

あっ、年賀状の準備しなあきませんや~んヽ(;´Д`)ノ

間に合うやろか900枚強。とほほ。

来年の干支なんやったっけ?うはは。

人気ブログをblogramで分析

アンジュリーク・スー・ラ・プリュイ:雨のアンゼリカ【Frederic Malle】

2013年11月04日 | フレグランス
昨日、夜に発表会のオープニングからエンディングまで収録した映像を早速DVDに焼いてボスが持ってきてくれたので繰り返しニマニマしながら楽しんでおります。

間に挿入されているバックステージの様子も面白いね。生徒ちゃんたちよりもお母さん達のほうがテンパッテます( ´,_ゝ`)プッ

みんなはどういう風に舞台に立てば素敵に見えるか分かってるもんな。

飾らず「そのままのあなた」でいる時に初めて、最大級のシアワセを手に入れられるようになっているのだ。あなたを一番シアワセにしてくれる人(もの)に出会えるのは、その時。

そんな初々しい未来のバレリーナ&バレリーノたちの姿を見ていたら、フッとフレデリックマルのアンジュリーク・スー・ラ・プリュイ:雨のアンゼリカの澄んだスパイシーな香りが何故が記憶から蘇った…。

ベルガモット・コリアンダー・杜松・アンゼリカの種・ムスク・シダーウッド、雨上がりの雫がついたアンゼリカの花束は、爽やかで、軽く滑らかで、儚げ。そして、少し内気なふり。派手に変化していくような香りではないのだけど初々しくも凛とした芯のあるスパイシーフローラル。

きっと雨の雫はみんなの頑張って流した汗と涙やろね。

勉強とは違って、やればやっただけの同等の満足感は得られない厳しいもんやけど、普段ガミガミ言う先生たちも神様でも何でもないんやから、丸ごと信じて自分を見失わないように気をつけよう。

早く実を結ぶ行いもあれば、遅く実を結ぶ行いもある。まいたタネは必ず実を結ぶんやから、早い遅いは気にせずタネまき(レッスン)を楽しもう。

そんなことを画面をブツブツ…年寄りやな。うははー。

ブログランキングならblogram

アイリス プリマ【Penhaligon’s】

2013年11月03日 | フレグランス
雨が心配やったけど、なんとか持ち越しての発表会。

残念ながら全部を観ることはできひんかったけれど、メースムと自分のクラスの子たちのだけはしっかり見守らせてもらった。

うん上出来d(ゝc_,・。)♪

ちょっと思うように踊れず悔しい顔をしていた子もおったけど、今生きているキミが本物。向上心も大事やけど「もっとすごい自分がいるはず」と自分探しをするより、目の前のことをこなしていくことが大事。今は、それでええねん。

悔しいと思う事は失敗ではない。

   自分自身を信じなさい。ほかの誰でもない、自分自身であることに誇りを持ちなさい。

たとえ目に見えないほどの小さな1歩でも、それが願望に向かって正しく踏み出されたものなら、動きにはずみがつき、もはやそれを止めることはできない。今日のキミたちの踊る姿を見て確信となった。

お疲れ様。ありがとう。

そして最後までレッスンを見てあげられなくて、ごめんなさい。

ボクの抜けた穴をしっかりフォローしてくれた先生方ありがとう。

楽屋からフンワリ漂ってきたアイリスプリマの香り…お守り代わりに纏う約束守ってくれたんやね。

今夜はゆっくり休んでな。

先生もしっかり治して、すぐに教室に戻るから。今度はボクが約束を果たす番や。

ブログランキングならblogram

オーソンパレイユ【Penhaligon's】

2013年11月02日 | フレグランス
お許しが出たので発表会の舞台稽古へ ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

コッソリ顔を覗かせると、すぐにひとりの子が気付き大騒ぎ。嬉しいね。こうやって待っていて迎い入れてくれる人が居るということは、なんと心強いことなんやろう。

会場まで11月の冷たい風に冷やされた頬がすぐにホカホカ。

そんな気持ちに華を添えるように久々にしっかり纏うフレグランス、ペンハリガンの「オーソンパレイユ」

トップ : アルデヒド、ネロリ、マンダリン、ベルガモット、金柑、ラズベリー、パイナップル、シプレー、ピンクペッパー、マンジュギク

ミドル : ジャスミン、ダマスクローズ、スズラン、ニオイイリス、イランイラン、オレンジブロッサム、リコリス、クローブ

ラスト : パチュリ、べチバー、シダーウッド、オークモス、ムスク、ヴァニラ、シスタス ラブダナム、ベンゾイン、アンバークリスタル

なんや複雑そうな組み合わせだが、トップは甘美なスウィートフルーティーだけどミドルからガラッと雰囲気が代わりシプレーノートが強くなる2面性のある香り。子供から大人に変化するよう。意外にメンズの方が似合うかも。

ダメ出しをもらいながらも一生懸命、踊る生徒ちゃんの輝きには敵わんけれど、今くらいの華やかな季節に選びたくなる香り。

ニタニタ笑いながら観賞さしてもうてると背後に突き刺すような視線…。

                 |ωΦ´)ジー…

コームスや。うはは。

ご機嫌取りにハロウィンが終わって少しずつクリスマス色に染まり始めた街を散歩してスタバでお茶をしながらホリデイシーズンをどう楽しむかで盛り上がる。

もしも この先とても悲しいことがあっても心配しなくていいよ。だってな時間は止まらないから、何もしなくても悲しい時間は過ぎていく。大丈夫、世界はいつだってキミの思いどおりに進む。きっと大丈夫。

blogramによるブログ分析

プレイング ウィズ ザ デビル【By Kilian】

2013年10月31日 | フレグランス
ただひとつの囁きだけで 夜は明けてしまうのではないか ただ一滴の涙だけで 愛は凝固してしまうのではないか 私は身動きできないのです この余りにも完璧な あなたとの夜に @谷川俊太郎「十一月のうた」

10月も終わりやね。例年なら誕生月で浮かれまくっているんやけど、とんだハプニングでグダグダな1ヶ月やったな。ついにはブログの更新までする気力もなくなってしもて、ほんますんません。

私ごとではありますが、昨日は誕生日でした(*´σー`)エヘヘ

子供たちがケーキを焼いてきてくれまして病室でささやかに祝ってもらった。ま、こんなこと滅多にないやろし良い経験ね。

若い頃やったら、こんなん御祝い気分ちゃうしなんて、イジケてたと思うけど、ボクも随分丸くなりました←自分で言うな。

いあ、ええ按配の妥協という分相応の生き方を覚えたんやと思う。それを楽しめるようになった。

ただそれだけ。

すごく簡単な事やけど、ここまで辿りつくのに、どれだけのチャンスをみすみす逃してきたか…勿体無いね。

残された時間は限りがあるけれど、この漸く掴んだ余裕でボクを生かせてくださる皆に穏やかさを渡せたらええなぁと思います。照れるやん!ぐはは。

もう悪魔の囁きには躍らされん。

…と思った矢先、誕生日プレゼントで頂いたバイ・キリアンの新作「プレイング ウィズ ザ デビル」

トップ:ブラッドオレンジ、ブラックカラント、ホワイトピーチ、ライチ

ミドル:ピメント、ローズ、ジャスミン、ペッパー

ラスト:シダー、サンダルウッド、パチョリ、トンカビーン、バニラ

刺激的かつ甘美なフルーティで開ける魅惑の饗宴。やがて濃厚なスパイシーウッディが香りだすとアニマリックな雰囲気に包まれ本能を引きだされるような危うさを感じる官能的なフレグランス。

悪戯に手を出すと火傷しそうな香りやね。

家族が帰ったあとコッソリ手首につけて悶えました♪…(*ノ∀ノ)イヤン

でもそれよりも悶えたのはブログ繋がりで御世話になっている皆様の温かい御祝いの言葉が…効きました。参りました。もう毎日誕生日がええ!(←あかんがな)。

こうして共有できる時間がいっちゃんの癒しですね。ほんまに有り難うございます。

これから年末に向け、お忙しくなると思います。体調崩さんよう気ぃつけなはれや!←お前が言うな!

ブログランキングならblogram

ジュードゥポー【Serge Lutens】

2013年10月24日 | フレグランス
もう冬になっちゃうんかな?窓を開けると風がすごく冷たい。窓に手を当てるとジワーッとボクの熱が伝わり、その跡を残す。手を話すとまたスーッと消えて行く、そしてまた手を押し付けては離し、何度か繰り返す。

形跡。

普段は意識していないけれど、こうして人は存在の形跡を生きている内に残しているんやな。そんなアホなことをしていると窓の下からボクの呼ぶ声がするので下を見ると子供たちとレオポルト。すっとロングな散歩コース。

ピョ~ンと飛びついた彼からからは、優しいパンの香りがした。そっかボクが居らんでも安心できるようにベッドにセルジュスタンスのバタートーストの香り「ジュドゥポー」の香りを付けてあげてとメームスに頼んでおいたからな。

小麦、大麦 、ドライフルーツ。

雰囲気的にはラルチザンのボアファリン(森のパウダー)に似ているけれど、奥の方に蜂蜜のような甘さがあり時折顔を覗かせパウダリーなグルマン系。

この香りが何故か大好きで、大阪でも彼の寝具には、ふんわりパンの香りに包まれている。

ちょっとライナスの毛布になってるな。

でも好きなもんはしゃーないね。

早く退院して一緒にヌクヌクしてーなー…またねーと見送るのが切ないねん。

ブログランキングならblogram

レーヴオプラン【BY TERRY】

2013年10月21日 | フレグランス
エリにタエ、キエ、そしてナオ&マサ&ノリ…ひとり増えてるや~ん!発表会も間近なのにええんかい。

ボチボチ三十路を前にして、みんな老け。。。oops!大人な顔つきになってきたけれど、不思議にこうやって揃うと、あの頃みたいやね。なんか出てくるのは、当時スパルタやったレッスンの恨みつらみが多い気がするけど(・ε・` )

でも、こうして縁が続いてくれているのは嬉しいな。ふちゅぅ…普通さ、

  「ふちゅう!?」「ふちゅう言うたで」「ふちゅう( ´,_ゝ`)プッ」「ふちゅうて~」と反応

もう根っからの関西人やな。ひらえるもんはガッツリひらう(;´Д`)y─┛~~

個室で良かったわ。こんな喧しいんじゃ大部屋だと迷惑かけるもんね。

誰かから自分の悪いことを指摘された時には、ただムッとするのではなく、そういうことを指摘してくれる人は真の友かもしれないと考えてみよう。ボクもコイツらには散々反抗されたし喧嘩もした。懐かしいな。うはは。

あの忌々しい思い出は、今では糧となり現在の生徒ちゃんを輝かせている。みんなの顔を思い浮かべたら、ほんのりオリエンタルテイストがアクセントになっているフローラル、バイテリーの「レーヴオプラン」の香りが鼻腔をくすぐった。

トップ:マンダリン、ピーチ、プラム

ミドル:ジャスミン、ローズアブソリュ

ベース:バニラ、ムスク

ピーチとジャスミンが利いたキラキラした夢のような香り((*゜∀゜):;*.

元気なったら、また纏ってみよう。

病院を後にしたあと飲み会に行ったけど、ちゃんと終電までは帰ったんやろな…ないな。今朝のエリの顔を見たらバレバレ( ´艸`)

blogramで人気ブログを分析