ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×4とボールパイソン×4
メダカ、オオクワガタ、、ザリガニ、クサガメを飼育しています。

メダカの稚魚、生後1~3日

2019-06-01 08:02:39 | 魚関係
生後3日目になって、すっかり体形が変わってきましたので、
泳ぎも速くなって活発になっています。

魚であっても、赤ちゃんと言うのは
あどけない感じがして可愛いですね^^



下の写真には丁度、
1~3日の稚魚が、それぞれ写っています。



左下の稚魚は1日目の稚魚で、お腹の栄養袋が目立ちます。
体も細いです。
泳ぐのは、まだ上手ではありません。
体に対して、お腹が大きいからなのかも知れませんね^^

右上の子が2日目の稚魚で、お腹の栄養袋は殆ど目立たなくなっています。
体も細いですが、かなり泳ぎが上手になっています。

左上の子は生後3日目の稚魚です。
体形が落ち着いて、泳ぐのも、かなり上手になっています。
速く泳ぐ事が出来ます。
頭・お腹・尻尾・・・という段差(?)的な体形ではなく、
頭から尻尾にかけて、なだらかな曲線の体になっています。

ほんの3日で、こんなに成長するのですね^^

ベビーフードが水質を落とすので、1日おきに全交換して飼育しますが、
撮影の為に一旦、小さな容器に待機させて撮りました。

この容器は、四方が10㎝程の小さな容器です。
それに対して稚魚は、この小ささです。

とても小さく、可愛らしいです^^







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲンゴロウ | トップ | 野鳥の鳴き声に反応して、網... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚関係」カテゴリの最新記事