私がパソコンの前に腰掛けると、必ず誰かが膝に上がってきます。
たいがいは気持ち良さそうにそのまま、寝入ってしまうのですが、モモニャンは違います。
膝に飛び乗ると、私の胸の辺りを両手でニギニギするのです。
もちろん、ツメをたてて!
痛いこと痛いこと(~_~;)
「モモニャン、スキスキは嬉しいけど、それは止めてくれへん?」と
気を悪くしないように、そっと言うのですが、彼女はピョンとパソコンの上に乗っかって、ズカズカ、キーを踏んずけ・・・・
あっ!ああああああああああああああああああああああ!
という風にしてしまいます(-_-;)
・
・
・
一昨日の夜、パソコンの作業を終了したあと、画面に
「7個中5個目の更新プログラムをインストール中」
「電源は自動的に止まるから切らないでください」
というメッセージが交互に表示されました。
よくあることなので、そのままにしておき、10分後に確認したところ、メッセージは変っていません。
また、しばらくして覗いても、やはり同じ画面・・・
画面のアチコチをクリックしても手ごたえはない。
いや~~な予感が、そして上記のモモニャンの様子などが想い浮かんだり・・・
パジャマに着替えてから見ても、やっぱり同じ・・・
「電源は切らないでください!」と何度も表示されるではないですか。
布団に入っても気になってしょうがない。
・
そうこうする内に朝になり、覗いてみると・・・やはりそのまま。
・
これはえらいこっちゃ!
誰に相談したらエエ?
何処へ持って行ったらエエ?
・
私、PCの操作はすべてマニュアル本を片手にやってきたし、トラブルが発生すると、あちこちクリックしまくって何とかしのいできた人なので、こうなるともうお手上げ!
頭の中でクルクルと、助けてくれそうな人、場所を当たってみた結果、国道沿いにー「格安、パソコン修理」の看板が挙がったコンクリート打ちっぱなしのオシャレで頼もしげなビルを思い出しました。
電話番号を調べて掛けましたが誰も出ない。何度掛けてもだめ。定休日?
そこで、4,5年前に購入したPCの設定を手伝ってもらった人にTEL。
やはり、出ない。ひょっとしたら、商売変えか?
最後にPC購入の電気店にTEL。
これがまた、何度掛けても話中。えろー繁盛してるんやな~
ようやく繋がって事情を伝えると、
「ソフトの不具合か、PC本体の故障でしょう」という。そんなこと分かってるって(~_~;)
とにかく持ってきてくれというので、ボストンバッグにPCを入れて持ち上げたのはいいけど、その重いこと。
・
へぇ~、この店「パソコン・サービス」の部署があったんや~(^^♪
年配のおじさんは他のお客さんの相談を受けながら、私の悩み事を的確に把握して、PCの状態を確認していきます。
そしてプログラムの設定を先月末まで消去すると、その日から再び設定をインストールし始めました。
かなりの時間経過のあと、それが済むと、「サービスパック3」をインストールしました。
これがまた、すごく時間が掛かるんです。
・
途中での話の成り行きから、
「マイ ピクチァ」の容量が12GBにまで膨れ上がっているのと、他にも沢山のホルダがあるので、外付けのハードディスクを買うことにしました。
売り場まで、おじさん案内してくれたけど、足が不自由のよう。
どれが良いか見てもらって、持ち運びできるポータブル形式のものにしました。
320GBと書いてあります。
すご~い! これでまた、パシャパシャ撮れるぞ!
使用方法も懇切丁寧に教えてくれます。もちろん有料だろうけど。
あと、気になっていたところを見てもらって、全て完了したときは4時間以上は経っていたと思いますよ。
おまけに昼食抜き^_^;
・
かなり蒸し暑い店内で長~い待ち時間を過ごす内、見えてきたものは
おじさんにはどうも通風の症状があること。ビールが好きで、トイプードルの散歩を面倒がっていること。
かなり過酷な職場環境か、若い店員さんの若禿げが目立つこと等など。
・
・
ああ、感謝、感謝!
料金は5千円也でした。