窓の外の西洋楓にヒョイと止まった野鳥。
撮って拡大してみたが、観たことのない鳥さん。
ネット野鳥図鑑などかなりしつこく調べたところ、どうも「コムクドリ」らしい。
24cmのムクドリより小さく(19cm)、嘴と足がオレンジ色のムクドリと違って、コムクドリは黒。
♂の羽は光沢のある黒で、玉虫色に見えたりします。
紅を刷いたような頬、坊主のような頭(^^)
コムクドリのほうがずっと可愛いのです。
ムクドリは年中見ますが、コムクドリは夏鳥。
南方から北日本に渡るとき短期間、近畿地方にも寄ります。
・ ・
・
夕方6時前に、今度は桜の木に5羽やってきました。
夕陽が当たっていたので、なんとかシャッターをきることが出来ました。
・
バイクの音がすると飛んでいってしまいました。
でも、会えてよかった!
・
[今日の居候猫]
・
・
・