goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月猫三昧 Ⅱ

京都にて四匹の猫とマッタリ暮らしています・・・ バオバオ

まだか~

2006年10月14日 | 居候猫

_012_8 テーブルに並べられたご馳走に、つい手が出るもんやから階段に追いやられて、食事が終わるまで待たされるニャ。

それにしても遅いニャ。

_014_2 いつまで待たせるニャ。

こんな殺風景なとこで、長いこといてると情緒不安定になるニャ。

_009_5 ニャーー、ニャー!

キコエヘンノカー!

_017_3 ヨーやく入れてもろた。

ン!今晩のおかずはサンマやな。

(映像をクリック)


おねむ

2006年10月09日 | 居候猫

_040 お腹がいっぱいになったサクラにゃん。

眠くなったにゃ~

_036_1 あっちを舐め、こっちを舐め。

お母さんに優しく舐めてもらった記憶が蘇ったのかな?

_041 体がだんだん温かくなって、ああ~眠いにゃ~、ねむいにゃ~

_002_12 むにゃ~ムニャ~zzz---

(映像をクリック)


またたび

2006年10月03日 | 居候猫

_020_4 アッ!新しいつめみがきが、よーけあるワー!!

_010_16 新しいのはいい匂い(またたびの)がするにゃー。

うーん、たまらんニャ~。

_012_5 スリスリ メロメロ ウットリにゃ~。

_009_6 「サクラにゃん 、アンタ、中毒ちゃうか~?!」とモモにゃん

(幼いニャンコはまたたびにそれほど興味を示さないそう)

(映像をクリック)


さあー!取ってきて

2006年09月28日 | 居候猫

_016_7 楓(ふう)の実の棘棘を取り除いた、直径2センチほどのボールを投げるとモモにゃんは脱兎の如くそれを追いかける。

_020_3 勢い余って、追いついたボールをかなりの間、手や体で玉突きのようにバタバタと弄ぶ。(新しいタタミなんやけどー><;)

_018_2 得意なモモにゃんはサクラにゃんに

「アンタに出来るかにゃー?」

_015_5 そして、ポトリと手の上に落としては、何回も投げてくれとせがむのです。たすけて~

この芸を覚えてからモモにゃんの地位はサクラにゃんを凌ぐほどになったのです。

(映像をクリック)


猫の目の色

2006年09月24日 | 居候猫

_016_6 猫の目の色は金目(茶や黄色)、銀目(ブルー)、グリーン、金目銀目(ゴールド×ブルー)が基本のようです。ニャーは、明るく透明なライトグリーンだったり、時に眩しい金色になったりします。

_024_1 サクラにゃんは正真正銘の銀目です。キラキラ、チカチカ細かい小波がブルーの瞳を巡り、その中に引き込まれそうです。

_020_2 チェリにゃんは茶色系の金目です。敏捷でいたずらっぽい目をしています。

_003_12 モモにゃんも金目です。目の周りをアイラインで縁取ったようです。強くて美しい目をしています。

マガリは写真を撮らせてくれません。目の色は陶器のグリ-ンです。

(映像をクリック)