goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月猫三昧 Ⅱ

京都にて四匹の猫とマッタリ暮らしています・・・ バオバオ

マシュマロ

2006年09月19日 | 居候猫

_030 これは何でしょう?

_026 近くの空き地に突如、直径20cmはある大きなマシュマロのようなきのこが6個生えました。白くてフンワリして本当に美味しそう。でも手を出してはいけません。見るだけにしましょう。

_003_11 坂を登ったところの家の窓辺には、遠くを眺めるモモにゃんの姿がありました。

(映像をクリック)


ニャー

2006年09月11日 | 居候猫

_001_7 生後20日位の時、足に大怪我をして草むらの中で動けないでいると病院に連れて行かれたんや。もう16年も前のことや。怪我が治ったら、また元の場所に戻される運命にあったから、いいかげんに、ニャーと呼ばれたにゃー。

_022 最近、年のせいか体が冷えるンや。冬はもちろん夏もこのお釜の上が気に入ってる。

この家の唯一のオス猫。他の子とは一切妥協しないので、誰も (争いを止めようとした人間も含めて)怪我をしないために広い空間を独り占めにしてるにゃー。ズボンを引き裂かれ、16年後の今も足に傷跡を残す者あり、ガッブっと牙が食い込んだ手がパンパンにはれ、一晩熱にうなされた者有り、日ごろベタベタ可愛がっていたのに牙をむいて飛び掛られ、パニックでしばらく物が見えなくなった小心者あり。

_019 白いものが混じるようになり、毛艶も失われ、足の古傷の痛むこの頃にゃー。

この後姿、かつての精悍で凶暴でそして美しいニャーの雄姿、窺い知ることが出来るかにゃ~?

映像をクリック)


シャイ

2006年09月04日 | 居候猫

_016_1 名前はマガリ。間借りではありません。尻尾が曲がっているからまがりです。(マガリっていう薔薇もあるにゃー。ある日、お母さんと双子のキョウダイが突然いなくなって、お腹をすかせている所ごはんをもらい、一年後、おうちに入れてもらったニャー。)

_024 マガリはとてもシャイ。カメラを向けるだけでササット逃げ出します。

_002_5 それに比べてももニャンはカメラを向けるとポーズをとります。

_001_5 ももニャン、ちょっとサービスのし過ぎとちがう?=^^:

(映像をクリック)


大きなりました

2006年08月30日 | 居候猫

_004_3 去年の7月初めの嵐の朝、近くの大木の根っこの小枝に、ぶら下がったまま身動きできなくて、何時間もミーミー大声で泣いてたけど、冷たくなってぐったりしてたところを、なんとか助けてもらったニャー。チェリニャンて呼ばれてる。

0507_019_2 嵐の翌日、近くの道路下の茂みの中にオイルにまみれて 落ちていたのを拾われたニャー。「なんちゅうこっちゃ!」-バオバオさんの独り言。以来バオバオさんは耳栓を持ち歩いたはる。名前はももニャン。

_010_13 大きなりました。とっ組み合いのけんかをしたり、悪ふざけをしたり。いつもくっついてる姉妹ニャンコ。(^^)

(映像をクリック)


いれて~ニャ~

2006年08月26日 | 居候猫

_001_3 バオバオさんは”アカン”てユーてたけど入りたいニャ-。

_004_1 ちょっとぐらいエエやろ。チョイ、チョイっと。

_002_2 う~ん!もーチョット!おもい戸や。

_003_6 やったニャー!(一度成功すると後はスイスイなのです)

(映像をクリック)