*****************************
今回取り上げた記事は、
居酒屋大手12月
予約なしの通常客低迷
『忘年会堅調でも減収予想』
日経MJ 2012年12月24日号 15ページよりです。
*****************************
ハイ・ロード通信
日経MJ新聞の記事を基にして、
企業の経営について学んでいきます。
*****************************
販売士3級検定試験対策:実力テスト・問題集
合格必勝 200問・1000題
http://retailtext.cart.fc2.com/?ca=2
平成24年7月から販売士3級検定試験は試験制度が改定され、
公式ハンドブックも改訂されました。
その、新テキストに対応した答案練習問題集です。
検定試験対策講座へ通えない、独学で勉強中という方にお勧めです。
カリアックから出版されているハンドブック・公式テキストの内容を、
網羅的に90%押さえた内容の問題集になっています。
繰り返し何度も問題を解くことで理解度も高まり、
確実に検定試験合格に近づいていきます。
テスト解答後の説明・解説用に、エッセンス抽出した
テキストと一緒にお使いになることをお勧めします。
合格必勝問題集とエッセンステキストで、検定試験に合格しよう!
http://retailtext.cart.fc2.com/?ca=2
平成25年2月20日(水曜)販売士3級検定試験
出題予想問題の紹介を始めました。
http://retailtext.cart.fc2.com/?ca=7
*****************************
忘年会商戦が大詰めを迎えている。
居酒屋大手各社の忘年会プランの予約獲得件数は、積極的な
販促策が奏功し前年を上回ったというところが多い。
しかし、会社員の所得減に伴う節約志向が響き、予約なしで
来店する通常客が予想以上の落ち込み。
12月の既存店売上高は一部企業がマイナスを予想する。
年明け以降も居酒屋業界の厳しい環境は続きそうだ。
*****************************
引き続き本日のお勧め記事です。
18日夜、東京都中央区の「和民 八重洲店」は忘年会を
楽しむ会社員らでにぎわっていた。
小西智子店長は「想定以上の忙しさ」とうれしい悲鳴を上げる。
運営するワタミフードサービスの忘年会プランの予約件数は
前年比約6%増。
前年の12月より金曜日が1日少なく、衆院選で宴会を控える
動きなどの逆風を考えれば検討している。
好調の要因は「スタートダッシュ」。
10月1日、大手で最も早く忘年会プランの予約受付を始めた。
情報システムを刷新し専用コールセンターで各店舗の予約状況を
常時把握できる体制も整える「異例の力のいれ具合」(競合
チェーン)。
店舗ごとに予約を受けると空席確認のため客を待たせるが、
その時間を省いて受注を増やした。
安さを訴えて顧客を獲得したチェーンも多い。
コロワイドの主力居酒屋「北海道」では予約件数が3%伸びた。
北海道では最も安いプラン料金を3500円と、前縁より
約500円下げた。
もくろみ通りに「値頃なプランの利用が多い」(同社)という。
三光マーケティングフーズは居酒屋「東方見聞録」で2100円の
低価格プランを投入。
「響」を運営するダイナックは午後9時以降に来店したグループ客
の会員カードに777ポイントを付与するサービスを取り入れた。
3000ポイントたまると3000円分の食事券を贈る。
この2社も予約状況は「微増」という。
新規客を開拓する動きも広がる。
コロワイドはシニアを念頭に午後3時~5時に宴会を始めた客は
飲み放題を無料にするサービスを開始。
三光マーケは女性グループ限定の割安プラン(2980円)を
導入した。
あの手この手の販促策により、上場大手5社の予約状況は前年
同期比を数%上回る。
だが、宴会プランを利用しない通常客の取り込みには苦戦している。
和民は12月の既存店売上高は前年比マイナスになる公算が大きい。
大庄も前年割れを見込む。
忘年会のため日頃の飲食代を浮かせるなどやり繰りする会社員
も多く、客数全体では前年を下回って推移している。
今年は各社とも震災の反動増で堅調な業績を見込んだが、日本フード
サービス協会によると居酒屋・パブレストランの売上高(全店ベース)
が4月以降、前年を上回ったのはふた月のみ。
各社とも新年会の集客に向けた同様の集客作などに躍起だが、
客数全体の底上げには決め手に欠ける。
本日は以上です。
それでは、次回を楽しみにお待ち下さいね。
ご意見やご感想を戴けると嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
販売士3級検定試験対策:実力テスト・問題集
合格必勝 200問・1000題
http://retailtext.cart.fc2.com/?ca=2
平成24年7月から販売士3級検定試験は試験制度が改定され、
公式ハンドブックも改訂されました。
その、新テキストに対応した答案練習問題集です。
検定試験対策講座へ通えない、独学で勉強中という方にお勧めです。
カリアックから出版されているハンドブック・公式テキストの内容を、
網羅的に90%押さえた内容の問題集になっています。
繰り返し何度も問題を解くことで理解度も高まり、確実に検定試験
合格に近づいていきます。
テスト解答後の説明・解説用に、エッセンス抽出したテキストと一緒に
お使いになることをお勧めします。
合格必勝問題集とエッセンステキストで、検定試験に合格しよう!
http://retailtext.cart.fc2.com/?ca=2
平成25年2月20日(水曜)販売士3級検定試験
出題予想問題の紹介を始めました。
http://retailtext.cart.fc2.com/?ca=7
◆-------------------------------------------------◆
簿記2級・3級と販売士2級・3級の
検定試験対策個人レッスン・少人数レッスンを行っています。
苦手分野を克服したい方、
定期的に講師に会って学習のペースをつかみたい方、
新しく勉強を始める方も安心の、
あなたのペースで進める個人指導。
基礎から学習することもできる上、
分からない部分だけを重点的にレッスンすることも可能です。
マンツーマンだから納得のいくまで質問できたり、
定期的に講師と会うことで学習のペースがつかめますので、
独学の補助としてもお薦めです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://profile.ameba.jp/retail-consul/
◆-------------------------------------------------◆