goo blog サービス終了のお知らせ 

財務コンサルタント・1級販売士のブログ

小売店経営者を応援しています。
財務管理の基礎知識について、シリーズにて体系的に記述していきます。

予算管理:予算による統制

2023年04月28日 | 日記

財務管理の基本知識について、体系的に記述していきます。

内容が古いなと感じたら、現在の財務管理の内容と照らし合わせながら見ていただくと、より理解いただけるかと思います。

 

予算管理:予算による統制

予算管理は、予算編成と予算による統制という2大プロセスによって構成されている。

予算が編成されると、その年度に入っての経営活動とともにその予算が執行されることになる。PLAN(計画)どおりにDO(実行)を調整するのがSEE、すなわち統制の役割であが、予算を使ってそれを行うのが予算による統制である。

予算による統制は事前統制、事中統制、事後統制に区分することができる。

 

予算による統制の諸段階

①事前統制

 関連する予算を予算責任者に伝達し、目標を明確にするとともに、のちに彼らの業績が予算に照らして評価されるという意味において、一種の緊張感を持たせることを目的に行われる。

②事中統制

 活動の行われている時点で、目標達成の状況を継続的に観察し、必要とあれば、活動そのものを是正ないし援助することを目的として行われる。

③事後統制

 活動が終了してから、実際業績を測定し、これを予算と比較検討して予算責任者の業績評価を行い、併せて予算それ自体の改訂の必要を検討することを目的として行われる。

 

つづく

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。