図書館うなり

うな。

涼しいスキに鎌倉へ。

2011-06-26 | お花見
DSCF7204

 今日は涼しそうだったので、日曜日でドカ混み必至な鎌倉へ。

 明日からずーっと暑い予報だったので涼しいうちに。

DSCF7210

 鎌倉駅に行くと、江ノ電に乗換えるのに30分待ちとかになるかも、

 ということで、新宿から小田急の快速急行で藤沢駅へ。

 そこから、逆ルートで江ノ電に。珍しい?カワセミの絵柄♪。

 混んでましたが、座れました♪。

 ちょうどお昼に極楽寺駅へ到着。

DSCF7223

 まずは、お堂をお借りしてお昼ごはん。

DSCF7215

 と、ヤクルト400。

DSCF7218

 そんでもって、極楽寺に参拝。

 木陰は涼しくて快適でした。

DSCF7221

 そこから紫陽花の名所「成就院」を目指します。

S0727227
 
 と、言っても 

DSCF7235

 駅から5分で到着です(^_^.)。

DSCF7232

 拝観料は無料です♪。
 
 境内はすごい人だったので遠くから参拝。


DSCF7240


DSCF7241

 ここの見所は、石段の両側に植えられた、カラフルなたくさんの紫陽花♪。

 ドカ混みで見れないのかも、

DSCF7254

 と、思いましたが、普通に見れました(^_^.)。

S0807247

 日差しも弱く、涼しかったのもあり、みんなのんびり見物してました。


DSCF7263

 写真では分かりにくいですが、由比ガ浜が見えます♪。

DSCF7268

DSCF7264

 個々の花は見頃ちょっと過ぎってトコですが、すんばらしい紫陽花を見ることが出来ました♪。

DSCF7287

 実に来てた人たち、みんな笑顔でした~♪。

DSCF7288

 そして、階段を下りた後は、みんな下から写真撮ります(^_^.)。
 
DSCF7282

DSCF7292

 長谷方面に少し歩くと、郵便ポストのところに、

 今年も赤い紫陽花が咲いていました♪。

DSCF7294

 そして毎度おなじみ「力餅家」。

 名物の力餅をGET。

DSCF7298

 細い路地を入って行きます。

 この路地は、御霊神社の参道でもあります。

DSCF7313

 参道に、江ノ電が走ります。

S0897316

 みんな、「紫陽花なめ江ノ電」を撮ります(^_^.)。

DSCF7307

 私は今回は撮らず。

DSCF7310

 なぜなら、ベンチでさっき買った力餅をぱくぱく食べてたので(^_^.)。

 お餅を餡でくるんだ和菓子です♪。

 出来立てでほっかほかでした♪。

DSCF8005

 力がついたところで、力石を持ち上げます。

 いや、無理です。

 持ち上げられるのは、大乃国の芝田山親方だけ。

S0907318

 神社の背後の紫陽花小道へ。

S0957323

 ただ、ここは、あんまり咲いていませんでした。
 

S0018001

 母子狛犬発見。

S0028002

 下から、こんにちはー。


S0038003


DSCF8008

 トケイソウの咲くお屋敷の脇を歩き、

DSCF8010

 長谷寺の駐車場を通過して近道。

DSCF8013

 長谷寺に入るのに行列が・・・。

 切符買うまで5分、入ってから紫陽花を見るのに1時間半・・・。

DSCF8017

 ただ、入場券に番号が打ってあり、

 だいたい、紫陽花の見れる時間が表示されてます。

 その番号が来てから集まればOKです。

 再入場可なので、外へ行っても大丈夫とのこと。

 自分の番が過ぎちゃっても、後から行けば大丈夫。

 なんだか、とっても良いシステム♪。

 よーく考えられてますね~。

DSCF8027

 しかも藤棚に、暑さ対策のミスト(^_^.)。

 すんずしー。

DSCF8030

 時間はたっぷりあるので、しばし涼みます。


 続いて、お参りもすませます。

DSCF8032

 さらに、海を見ます。

DSCF8037

 遠くには、たくさんのヨットやサーファー。

DSCF8039


DSCF8035

 ウチワももらえます♪。

 欲しかったのです♪。

DSCF8054

 そんでもって、これから行く散策路を下から眺めつつ、

 ぺちゃくちゃしゃべりながら、まったり。

 他にも、喫茶的なところとか、おまんじゅうやアイスが打ってたり、

 宝物殿があったり、結構境内にいても時間がつぶせます。

DSCF8047

 長谷寺の紫陽花は今が見頃で、どれもこれもキレイでした♪。

 DSCF8058


 長谷寺の紫陽花待って1時間半ほど。

 ようやく我々の番になりました。

DSCF8066

 最初に切符みせたら、後はほったらかし(^_^.)。

 自由なペースで紫陽花が見れます♪。

S0228095

 斜面に咲いているのが特徴です。

S0238096

S0508123

S0298102

S0428115

 前に来たときよりもかなり大きく由比ガ浜が見えるような。

S0438116

 きーきったー?。

S0548127

 下から見ると3種類くらいに見えますが、登ってみると、たっくさんの種類♪。

S0598132

DSCF8142

 キレイなガクアジサイ。

DSCF8141

 その名もずばり「かまくら」。

 1株欲しい(^_^.)。

DSCF8138

 アガパンサスも咲いていました。

 我が家のは今年は1輪も咲きません。

 春に、物干竿が落下したからでしょうか(^_^.)。

DSCF8144

 タブの木。

 なんだか、Tabキーと似てます。

DSCF8148

DSCF8152

DSCF8150

DSCF8153

 さっき下から見てたトコ。

DSCF8159

 たのしい紫陽花探索でした。

 これぞ鎌倉って感じですねー。

DSCF8166

 まだまだ下には待ってる人がたっくさんいました。

 カップルのお兄さんが、登るべきか、登らぬべきか降りてきた人に聞いていたのが印象的でした。大変ですねえ。

DSCF8170

 境内には、まだ花菖蒲がキレイに咲いていました。

DSCF8174

DSCF8172

 ユリのような菖蒲のような花。

 謎。 

DSCF8183

 弁天洞窟もあります。

 ひんやりイメージですが、実は蒸し暑いです(^_^.)。

 長谷寺は、感じの良い観光のお寺ですねー。

 こういうお寺、大好きです。

 でも、建長寺や円覚寺のような禅宗のお寺もあるのが鎌倉の良いとこ。

 お好みでどうぞ(^_^.)。

DSCF8189

 門前のタブの木。

DSCF8187
 
 なんだかTabキーに似てます(^_^.)。

DSCF8192

 すでに16時だったので、明月院はパスすることに。

 来年行きま~す。

 代わりにやってきたのは、長谷寺の近くの光則寺。

DSCF8195

 境内にはたっくさんの草木が並べられてる素敵なお寺。

DSCF8200

 お堂に座らせてもらって、休んでる人たちもいました。

 人ごみを抜けて、ちょっと一休みできます。

DSCF8212

 水甕の中の古代蓮。

 下の方に小さなつぼみ♪。

DSCF8215

 って、上を見たら、大きな蕾が(^_^.)。

 気づかなかった。。。

DSCF8204

 孔雀もいるでよー。

DSCF8218

 境内を出て大仏に向かう途中、ハネアリの大発生に遭遇。

 うーん、もいきー。

 そのせいか、興奮した?ツバメがたっくさん飛びまくってました。

DSCF8224

 久々の大仏様。

 この時期は18時までやってます。

 ゆっくりーり見れます。

DSCF8221

 17時近くでも、こんなに混んでます。

DSCF8229

 お久しぶりです。

DSCF8233

 大仏さまの足をみながらアイスキャンディー。

 あとはぺちゃくちゃ。

 境内を、いっつも喫茶代わりに使ってしまってすみません(^_^.)。

DSCF8237


DSCF8239

 昔、大津波が来て、大仏殿が流されてしまってからずっと露座とのこと。 

 そんな大仏様に、被災地復興、日本復興を祈りました。

 大仏前バス亭からバスに乗って鎌倉駅に。

DSCF8241

 鶴岡八幡宮の鳥居に七夕飾り♪。

DSCF8243

 鳩サブレの豊島屋も七夕♪。

DSCF8248

 てくてく歩いて、

 18時20分、鶴岡八幡宮に到着。

 こんな時間に来たのも初めてです(^_^.)。

DSCF8253

 でも、まだこんなに人がいます。

 さっすが短夜。

DSCF8255

 十字架?に七夕飾り。

DSCF8258

 びっくりしたのが、復活をかける大銀杏。

 断熱シートで覆われてるみたいです。

DSCF8261

 茂ってた葉っぱもなくなってましたが、大丈夫でしょうか?。

DSCF8264

 12日に池にホタルが放たれたそうです。

 生き残りがいるかなあとも思いましたが、さすがに2週間たってたので、いませんでした。

DSCF8267

 源平池には蓮の葉がたっくさん。

DSCF8269

 蕾はまだなかったです。

 蓮が咲いたらまた来ます♪。

 ぽつぽつ雨が降り出した中、駅まで歩き、帰りは湘南新宿ラインで帰りました。

 休日の湘南新宿ラインの車内は、いつもと違って変な感じでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿