goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃくれのつぶやき

日々のこと、お花のこと、風景のこと、色んな事に目を向けてみたいと思います。

金色に輝く

2011-12-05 22:02:57 | 風景・草花in鹿児島


太陽の光を浴びて

金色に輝くのは イチョウの木

ここにまだ 秋が残っているのね


************



2学期最後の学級PTA。
今日は上学年(4.5.6年)でした。

ええ、
りーぷん&とっとのクラスを
あっち行きこっち行き(^^;

走りまわりました☆

で、夕方はりーぷん連れて歯医者に。。。

歯が痛いと言っていたのが、
実は下から歯が生えて来ていたからだという事で
一安心。

なんだかんだでバタバタと走り回っております☆

明日はこーさんの学級PTAです。

冬とは思えぬ

2011-12-01 22:37:00 | 風景・草花in鹿児島


冬とは思えぬこの一コマ

やっぱり

季節的にもおかしい気候なのだと思う


でもね

この空、気持ちいいね♪


************



この所毎日、
オットと私とりうごんとで進路相談。

そういう時期なのです、もう。


ブログ始めた時には小3だったりうごん。

受験生なのです。


親も子も、悩み抜く時期なのです(><)

空にハート

2011-11-23 22:44:53 | 風景・草花in鹿児島

(2011.11.22撮影)

いい夫婦の日に見上げた空に見つけた

かわいいハート♪


いつまでも
のんびり歩いていこうね♪


**********


昨日はりーぷんの持久走大会。

2キロちょっと、
アップダウンの激しいコースを走りました。

運動が、私に似て苦手なりーぷんですが、
彼女は努力の人です。
毎日走り込みをし、時間があればコースを走りました。

おかげで、昨日の順位はなかなかのもの。
よく頑張りました!

私はというと、
りーぷんの出発を見届け、
そのまま学校を走って出たあと、
6年生の部で私が立つべき途中監視員の地点傍まで行って、
そこを通るりーぷんを応援。
そのあと途中監視員の地点で待機しました。

で、6年生の走りを全部見届けて仕事終了。


りーぷんと共に頑張りました(笑


さて。来週は低学年と中学年。

こーさんととっとの応援&途中監視員part2を
頑張って来ます。

と、その前に明日が、中学校の委員の仕事だーー☆

何かとあります、年度末に向けて☆

向こうに青空

2011-11-18 20:37:40 | 風景・草花in鹿児島


向こうに見えるのは

澄み切った青空


***********



今日の鹿児島はどんより曇ってて、
そのうち雨が降り始めました。

この季節、本来なら
大隅半島のほうに桜島上空の風は吹くんですが。。。
いまだに薩摩半島に向いてます。
おかげでまた、灰がこっちに(><)

今夜から明日の朝にかけて降る雨で、
灰が流れ落ちてくれないかしら。

青空が恋しいです☆

まだ頑張る

2011-11-15 22:53:10 | 風景・草花in鹿児島


色付いて

今にも落っこちそうだけど。。。

まだまだ頑張る!


*************



今日は中学校の係の仕事で会に出席。
初めて行く会場だったので、ナビ様様でした☆

色々勉強になる会でしたよー^^

午後はまるまる、会でした。

明日は車を車検に持っていかなきゃ。


なんだかんだでバタバタしています^^;

高い空に掛かる雲

2011-11-08 23:01:27 | 風景・草花in鹿児島


すっかり高くなった空に

かかる雲はうろこ雲。。。


明日は雨だね、きっと。


************



今日は子供たち全員連れて、
インフルエンザの予防接種に行ってきました。
子供達と私の5人!

ええ、かなりの金額になりました><

下の子供達3人は、4週間後にもう1度接種です。

うわぁ。。。

足音

2011-10-31 22:20:25 | 風景・草花in鹿児島


青空に向かって

両手広げてたたずむキミ


*************



とうとう10月も終わる。。。
今年があと2カ月しかないって事ですよね!?

うっわぁぁぁ><

年末の足音がひたひたと迫ってる気がして、
気分だけが焦ります。。。

同じくらい、
りうごんも焦って欲しいんだけど☆

鮮やか!

2011-10-24 23:14:27 | 風景・草花in鹿児島


なんて鮮やかな色!

思わず目を奪われ、立ち止まった。


***************



また1週間の始り。
なんだかんだで忙しかったりします(^^;

こーさんは、
日記の宿題が出始めました。

毎回下書きして推敲、そして書くという流れ。

最初で正しい文章を書く練習をしていれば、
おのずと身に付きますものね、作文力。

付き合うほうは大変ですが、
こーさんのため!
頑張らなきゃ、ですねー☆