goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃくれのつぶやき

日々のこと、お花のこと、風景のこと、色んな事に目を向けてみたいと思います。

人懐っこい

2008-08-30 23:50:55 | 雑感
実家巡り中の写真、ちょっと休憩。


先日、

うちのマンションそばに

人懐っこいネコちゃんが出没。

おそらく
誰かについてきちゃったんじゃないかしら?

ヒトを見つけると、とにかく寄って来る来る。。。


  しっぽをピンとたてて歩く


  車の下で くつろぐ


とにかくキュートな このネコちゃん。

鳴き声もかわいらしいの(^^


でも

でもね


うちは怪獣4匹で手一杯なのよ。。。

しかもネコアレルギーが数名。。。


涙をのんで

 一切触りませんでした。

触ったら情が移るし、
何より、このネコちゃんのためにならないもの。

写真だけで我慢我慢!

というわけで、最後にベストショットを(^^


  いい飼い主さんが現れますように。。。

風の噂に、飼い主が見つかったと。
飼いネコちゃんだったようです。
よかった。。。

このネコちゃんの半分でもいいので、
うちの実家のター坊が、人懐っこくなりますように。。。ムリ?


☆ター坊を知らない人は、
 左サイドバーの、ブログ内検索で
 "ター坊"と入れてください。出ます、いろいろ。

真剣

2008-08-07 23:59:59 | 雑感

    真剣なまなざし

 動く猫を撮るのは 難しい

 特に たまを撮っている最中の猫は。。。

 そんな中

 目にだけピントが合った 面白い写真が♪


 じゃれつくものを 

 彼は真剣なまなざしで 追っていた。


********************

今日は、長男&次女の検診でした。

病院で。。。。何度探したことだろう、とっと!
目を離したすきに、すぐにテレビの元へ。

ああ、気疲れしたわ~。。。(^^;

忘れられぬ日

2008-08-05 23:49:33 | 雑感
 昨日は、お休みしてしまいました。

 午前中はこーさんの登園日。
 午後は上の3人の歯科受診(これが大変だった。。。)

 そして夕方
 実家へ移動(オット仕事多忙につき、私と子供達4人のみ)




 そう。





 今日のために。










 今年もやってきました、今日が。

 あれから2年です。

 2年も経ってしまいました。




 2年前の今日の記憶が、すべて鮮明に残っています。

 どんな道を通った
 どんな人に逢った
 どんな事をした
 どんな曲を聴いた
 どんな話をした
 どんな言葉をいただいた


 どんな光景を見た



 何もかもが忘れられない、鮮明な記憶。


 これからもきっと、
 毎年思い出すのだろう、
 あの日のことを。あの日の自分を。



 父のいない、2度目の今日。
 いえ、
 3度目と言ったほうがいいのでしょうか。


 3回忌の今日
 あの日のことを含めて 
 いろんな事を思い出しては、みんなで話しました。

 久しぶりに、父の日記を読み返したりして。



 なんだかまだ、
  出張中のような 入院中のような

 ひょっこり帰ってきそうな気がします。



 父さん、そちらはどうですか?

 子供達は大きくなり、ちょっと強くなりました。
 父さんのことで泣くことが減って来ました。
 でもやっぱり
 父さんがいないことが寂しい、と。

 今でもたくさんの方々が、
 家や納骨堂に来てくださるのよ。
 皆さん、父さんのことを話して帰られます。
 私たちの知らない父さんの一面を知ることもあって。

 これからも、
 私たちみんなで母さんを支えながら、頑張るからね。

 P.S.
  たまには、子どもたちの夢に出てやって。
  会えるのを楽しみにしているみたいだもの。

頭の体操

2008-07-29 23:59:59 | 雑感
 幼稚園にて

第2回目の積み木教室に参加してきました!

 前回"錦江湾公園08初夏:3の記事"(←リンクあり)
かなり楽しかった上に勉強になったので、

 今回もぜひ!と。

しかも、小学生も参加OKだったので、
子供達4人&私の5名で参加してきました♪



今回は、前回よりも種類が増えて、
いろんな積み木が用意されていました!



 上の写真左の積木から体験。

 立体的に積み重ねていかねばならず、前回より苦戦。

 頭が。。。硬いのか??

 でも、どうにか課題はクリア♪

 小6のりうごん、
 算数大好きなこともあって、どんどんクリアしてました。

    負けられん!(笑)

 次に右のカラー積み木。

 これまたいろんな課題が出されて。
 がんばりましたよ~☆



 積木の色ごとに、作る形が決まっています。
 それを組み合わせて、箱を埋めていくのです。

 それも、同じ色がくっついちゃダメ!と。

 頑張ったな~。。。。

 か~な~り、頑張ったな~。。。

 きっと、今まで使ってなかった部分の脳が、
  フル稼働
 していたに違いありません!

 子供達はというと。。。

 この集中力はどこから来たの!?

 というくらいの集中力を見せてくれました!

 いつも、このくらい集中すりゃ~学力上がるのに☆

 頭が活性化した1時間でした(^^

大きくなぁれ!

2008-07-26 23:59:59 | 雑感
 子供たちが、
私の実家で植えたヒマワリのタネ

「大きくなってね~♪」
と水やりしたこともありました。

そのあとは母に任せっきりでしたが。。。





それぞれに大きく育ちました。




ええ、そりゃぁもう、

大きく大きく。。。。

か~な~り 大きく。。。





ほらね?

↓↓ ドン!!!!





何をどうしたら、

こんなに大きくなるんだか。。。(^^;



子どもたちよりも高いのはもちろん、

私(163cm)よりも高く、屋根に迫る勢いです。


花を見るのも一苦労です。
子どもたちはだっこです、もう。
椅子に乗って、やっと花の顔が見える、というか。

肥料もやってなくて、
ただ普通に植えただけなのですが。


子どもたちは、大喜びでした♪

ヒマワリさんたちの"お顔"は、
 別館ちゃくれの写真倉庫にてご覧くださいね。
    (↑クリックで飛べます)

ヒマワリ画像、明日も続く予定です☆

工場見学オマケ

2008-07-24 23:59:59 | 雑感
 工場見学の興奮も冷めやらぬ今日。

 コツコツと宿題を片付け中の我が家でございます。


 さて


 その工場見学にて



 ちょっと気になるものを発見いたしまして。




何の変哲もない

セイカの"南国白くま"アイスのポスター

何の変哲もない

。。。。

。。。。何の。。。。








ゆ。。。百合ヶ浜っ!!


きゃ~~~~♪♪♪(≧▽≦)






というわけで、
ポスターを撮ってきたわけでございます(笑)


こんなところで、百合ヶ浜をみられるとは☆


そんな、
嬉しい出逢いも果たした工場見学でした(^^



*********************

夜中の大地震。
ブログを書いているときに、速報が流れて。

この間の地震の記憶も鮮明なのに。。。また。。。

被害にあわれた方々の不安もいかばかりかと。
お見舞い申し上げます。そして。
早く復興されますよう、遠く鹿児島から祈っております。


年々猛暑になる夏
頻発する地震

地球が
怒っているような気がしてなりません。

工場見学

2008-07-23 23:59:59 | 雑感

    懸命に働く皆さん


    最終チェックのラインに製品を乗せる



     何の工場か?



 我が鹿児島県の誇る 銘菓ボンタンアメ
 大人気の夏の定番南国白くまアイス


などが作られるセイカ食品株式会社
           (↑リンクあり)




ブログ仲間の

 ☆ちるりんさん       のほのほなくらし
 ☆いちかさん        いちかの日常~鹿児島せいかつ~
 ☆りょりゅのんじゃ~さん 子連れでおでかけin鹿児島


と一緒で、大人5名、子ども11名での見学!
ちょっとした団体様みたい(笑)
うちだけで4名+1名ですもん

 お誘いを受けた時、自由研究になる!と思った私は。。。ホホホ☆

 現地で待ち合わせ、
 皆さん到着してすぐ工場見学に入りました。

 ボンタンアメの説明やアイスクリームの説明、
 鹿児島に住んでて、全然知らないことばかり。
 とても勉強になりました♪

 私のほうがワクワクしてたかも☆

 メモをとったり、写真を撮ったり、質問したり。

 とても充実した時間を過ごせました♪

 見学が終わって、

 ボンタンアメ&兵六餅と、アイスクリームのお土産が!
 アイスはもちろん、車中でさっさとおなかの中に(^^
 私も、運転しながらも、ガッツリ食べました!

 残念だったのは、
 みんなとなかなかお話しする暇がなかったこと。
 見学が終わったらすぐ、工場を出なければならなかったので。

 今回は仕方なかったかな~? まあ、また会えるから♪
 見学の機会を作ってくれたちるりんさん、ありがとう!

 さあ、自由研究をまとめなければ。

 午前中は、りーぷん&とっとの、教育相談で外出。
 午後はこの、工場見学。
 いろいろ忙しい夏休みです☆

あぁ夏休み☆

2008-07-19 23:59:59 | 雑感


 とうとう。。。。

 とうとう突入しました、夏休み!


 小学生も幼稚園児も
 まとめてみんな、夏休み!

 子供はうれしい夏休み!
 大人はつらいぞ夏休み!

 今日も今日とて、うるさいうるさい☆
 耳がおかしくなるんじゃないかと思いました。

 お母さんコールの四重唱!

 宿題については、とっとに付き添わねばなりません。
 それにやきもちやいて、こーさん乱入。
 こーさんがうるさくて、とっと集中力なくす。

 こーさんを叱ったら、兄姉の所に乱入。
 兄姉の苦情殺到。


   大・パニック!


 これが、これから毎日。。。なんですよね(T▽T)

 痩せる思いがします。思いだけですが。


 気合いで乗り切るしかなさそうです(^^;

エアコンがやって来た!

2008-07-18 23:59:43 | 雑感
今日やっと
NEWエアコンがやって来ました!



ほ。。。
ほとんど音がしない。。。(前のはホントにうるさかった)

10畳用なのに
家じゅう冷える。。。(狭いからね~笑)

あっという間に冷やして
エコ運転に入った!!



『エコ』という響きより魅力的な
『経済的』というコトバ(こら!)

出費は痛かったけど
この夏休みは、快適に過ごせそうです(^^

今日の日中の気温(エアコン取り付け時)は
  室内:36℃
  市内:35℃弱

生きた心地がしませんね、この気温(><)。。。


***********************

実は昨日
熱出してダウンしてました(汗

朝から微熱はあったんですが、
幼稚園の役員会のために幼稚園へ。
帰宅する時にはちょっとクラクラ来てました。
どうにか無事にたどり着いて。。。

体温はすでに38.5℃。。。あらら

すでに動くのがきつい状況。

園バスの時間まで横になり、こーさんを迎えてからは、
もうまったく動けず。

PCの電源を落とすことも出来ませんでした。

今日は1日中微熱で済んだので、少しは動けました♪
最近か弱い私です☆(←カン違い)

2008-06-21 23:59:59 | 雑感


"今がんばれば 花ひらく"

某所床の間に この言葉があった

今がんばれば。。。。


今が踏ん張りどころなんだろうな

今がんばれば 当日成功するんだろうな


色んな想いが 心をめぐった

******************





バタバタしていて あっぷあっぷの私に

この言葉は 響きましたね~(^^;

もう少し、頑張れそうな気がしました♪