今年の高知のお盆、よさこいの時は奇跡的に晴れて
それからはほとんど雨の日が続きました・・・。
【1日目・晴れ、サンピアのプールへ】
いつもなら仁淀川で水遊びだけど、濁流なのでプールへ。

初プールにテンションMAX!

うきうきのボクら。


余談ですが、途中で浮き輪を使ってハジけてる上司にばったり会いました。
ちょっと気恥ずかしいもんですな、お互いに(笑)

最初はこんな風に最初はプカプカしてるだけでしたが、帰る頃には頭を水に浸けて浮かび…クロールやばた足ができるようになりました。
ほとんど教えてないのにパパママびっくり!?
あとは滑り台をピシッとした姿勢で滑れるようになりました。
「カッコイイ」と褒めれば
夢中になってアドバイスも聞き入れいろんなことを吸収してくれます。
叱るばかりではなく、褒めて伸ばすことが大切やなぁ。
さすがに3時間近く泳いでいたのでくたくたに…。
帰りはお腹も減ったので来来亭へ。
ユイ君は眠いのもあってバブれ気味でしたが
店員のお兄さんがたくさん遊んでくれてゴキゲンが良くなりました。
ありがたいことです。

夜は高知市納涼花火大会。ユイくんはおともだちを作って遊んでばかりで花火には興味無し(笑)

帰る頃、ようやく見てくれました。汗びっしょり、顔真っ赤(笑)
【2日目・ランドセル購入】
ユイくんは来年1年生。近所の文具店でランドセルを見に行きました。

いろいろ迷ったけれど、真っ黒よりちょっと青が入った黒が彼にはしっくり。
やっぱり持ってるカラーってあるんですね。
本人も気に入ったようです。シンプルなデザインも彼らしい。
おまけに学校指定になる絵具や文具を沢山もらって満足(^-^)
【3日目・4日目、雨】
雷雨が続く高知…
山川海の遊びをあきらめ
お部屋の片づけやイオンへお買いものへ。

がっつりオムライス!みんなで完食!

スタバる♪
ユイくんはどこへ行っても楽しそうでした。
ママは念願のかき氷機(手動)を購入し
僕とママは大好きな「無印良品」のSALEも行けたし
「結局イオンかぁ」とかいいながらも楽しく過ごしました。
【5日目・ご近所さんとBBQ】

袋小路になっている4家族でBBQをしました。
フル家族が集まるのは久しぶり。
子供たちの年齢も近いのでみんな仲良しです。
(まぁ、僕は最年長のお爺ですが/(笑))
僕は暗くなる前にビール2缶で出来上がりました(笑)

いのしし肉、激ウマ!

高級和牛!!おーいえい!

自家製パエリアまで!?おーいえい!おーいえい!!
肉はワリカン、あとは各自で酒や食べ物を用意して
すばらしく豪華なBBQになりました。
子供たちはうちのママが用意したかき氷機に興味深々。
行列ができていました。
手動なのでママ汗だくの筋肉痛(笑)
よくがんばりました!

ん?巨大スイカの差し入れ・・・・どーすんの?

お!みんなでスイカ割り大会!

割ったあと、手でむさぼり喰う・・・おーい、素手、素手!(笑)
これは思い出になりますね(^-^)
贅沢~!
(ちょっとゾンビ映画を思い出しましたがw)
僕は飲みすぎて苦しかったんですが、スイカを食べたら落ち着きました。
火照った体もスーっとひんやりした感覚♪そんな作用があるんですねぇ。

最後は子供たちみんなで花火大会をして、楽しい夏休みが終わりました。
遠出は出来なかったけど、こう書いてみると楽しい盆休みだったなぁと思います。
ユイ君は苦手な牛乳を飲めるようになったりもしました。
夏は特に子供の成長が加速する感じがします。
なによりうれしいもんです。
人気ブログランキングへ
↑参加しています。よろしければポチっとお願いしますき♪
それからはほとんど雨の日が続きました・・・。
【1日目・晴れ、サンピアのプールへ】
いつもなら仁淀川で水遊びだけど、濁流なのでプールへ。

初プールにテンションMAX!

うきうきのボクら。


余談ですが、途中で浮き輪を使ってハジけてる上司にばったり会いました。
ちょっと気恥ずかしいもんですな、お互いに(笑)

最初はこんな風に最初はプカプカしてるだけでしたが、帰る頃には頭を水に浸けて浮かび…クロールやばた足ができるようになりました。
ほとんど教えてないのにパパママびっくり!?
あとは滑り台をピシッとした姿勢で滑れるようになりました。
「カッコイイ」と褒めれば
夢中になってアドバイスも聞き入れいろんなことを吸収してくれます。
叱るばかりではなく、褒めて伸ばすことが大切やなぁ。
さすがに3時間近く泳いでいたのでくたくたに…。
帰りはお腹も減ったので来来亭へ。
ユイ君は眠いのもあってバブれ気味でしたが
店員のお兄さんがたくさん遊んでくれてゴキゲンが良くなりました。
ありがたいことです。

夜は高知市納涼花火大会。ユイくんはおともだちを作って遊んでばかりで花火には興味無し(笑)

帰る頃、ようやく見てくれました。汗びっしょり、顔真っ赤(笑)
【2日目・ランドセル購入】
ユイくんは来年1年生。近所の文具店でランドセルを見に行きました。

いろいろ迷ったけれど、真っ黒よりちょっと青が入った黒が彼にはしっくり。
やっぱり持ってるカラーってあるんですね。
本人も気に入ったようです。シンプルなデザインも彼らしい。
おまけに学校指定になる絵具や文具を沢山もらって満足(^-^)
【3日目・4日目、雨】
雷雨が続く高知…
山川海の遊びをあきらめ
お部屋の片づけやイオンへお買いものへ。

がっつりオムライス!みんなで完食!

スタバる♪
ユイくんはどこへ行っても楽しそうでした。
ママは念願のかき氷機(手動)を購入し
僕とママは大好きな「無印良品」のSALEも行けたし
「結局イオンかぁ」とかいいながらも楽しく過ごしました。
【5日目・ご近所さんとBBQ】

袋小路になっている4家族でBBQをしました。
フル家族が集まるのは久しぶり。
子供たちの年齢も近いのでみんな仲良しです。
(まぁ、僕は最年長のお爺ですが/(笑))
僕は暗くなる前にビール2缶で出来上がりました(笑)

いのしし肉、激ウマ!

高級和牛!!おーいえい!

自家製パエリアまで!?おーいえい!おーいえい!!
肉はワリカン、あとは各自で酒や食べ物を用意して
すばらしく豪華なBBQになりました。
子供たちはうちのママが用意したかき氷機に興味深々。
行列ができていました。
手動なのでママ汗だくの筋肉痛(笑)
よくがんばりました!

ん?巨大スイカの差し入れ・・・・どーすんの?

お!みんなでスイカ割り大会!

割ったあと、手でむさぼり喰う・・・おーい、素手、素手!(笑)
これは思い出になりますね(^-^)
贅沢~!
(ちょっとゾンビ映画を思い出しましたがw)
僕は飲みすぎて苦しかったんですが、スイカを食べたら落ち着きました。
火照った体もスーっとひんやりした感覚♪そんな作用があるんですねぇ。

最後は子供たちみんなで花火大会をして、楽しい夏休みが終わりました。
遠出は出来なかったけど、こう書いてみると楽しい盆休みだったなぁと思います。
ユイ君は苦手な牛乳を飲めるようになったりもしました。
夏は特に子供の成長が加速する感じがします。
なによりうれしいもんです。
人気ブログランキングへ
↑参加しています。よろしければポチっとお願いしますき♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます