
2015年5月1日~6日
高知県黒潮町・入野海岸で開催していた砂浜美術館に行ってきました。
美術館といっても屋外。砂浜、海、景色が美術館というコンセプト。そして『Tシャツアート展』が毎年開催されてます。

「ひらひらします」が今回のキャッチフレーズのようですね。

『どこでもドアー♪』がありました。いいなぁ欲しいなー(*´∀`*)

僕はゆっくり展示されているTシャツを観たかったのですが、できませんでした。

それもそのはず、息子は海辺へ直行してしまったからです(そりゃそうだ、しかも毎年のことw)。

「ひゃはは♪」
パンツまでびちょびちょ(そりゃそうだ)。
想定内だったので着替えはたくさん持ってきていました。
僕も後先考えずに遊ぶ子供に戻りたいなぁと思いましたよ。まぁ、結局僕も海に入りましたが(そりゃそうだ)。

時おりサーファーが…いいなぁ!やりたいなぁ。
僕のボードはお部屋で8年間眠ったまま(;´д`)こんないい波、しかも海は空いてるのに宝の持ち腐れとはこのこと。でも無理は禁物!(笑)
入野海岸は、県外からもたくさんのサーファーが訪れます。施設も充実しているし、正にサーファーにとってはパラダイスの場所なんです♪

砂浜で漢字の書き取りを…まんまとお勉強タイムに(笑)

さて、Tシャツにはさまざまな写真やイラストがプリントされていて、なかなか欲しくなるものもありました。投票することもできます。
※投票結果はコチラ♪

前日は嵐だったので心配でしたが、柱もがっちりしていてTシャツもしっかりキープ。
開催者の方々の苦労と情熱の賜物ですの、すばらしい!

たくさんの食べ物や雑貨の出店もあり、なかなかの賑わいでした。私たち豚一家はしまんと豚串を堪能♪安いし旨いしボリューミー(^.^)柔らかい~♪

海を見ながらの豚串、たまらん!ビール飲みたかった!運転手だから断念!(デスヨネ…)

美しき砂浜にアートなTシャツたちがひらひら舞う景色に見とれてしまいますよね。
毎年GWに開催しています。おすすめスポットですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます