
そりゃ8月ですもの、猛暑日続きますよ。

とかいって、一週間ぶりにやってきました、昼休みバスフィッシング。
高知新聞の夕刊にすごいNEWSが掲載されていて触発されたからです。

まぢか!?34キロ、レコードクラスのアカメがこの水路の近所で!?
当然、水路にアカメはいませんが、釣りバカの血が騒ぎました。

とはいえ、あぢい…
セミの泣き声が猛暑に拍車をかけてきますw

水路は水の状態がよく、ウィードや浮き草が生えてました。
その隙間にそっとワームをアプローチ。
夏は「赤」で攻めます。あ~暑苦しい~^_^;

着水と同時にバイト!トンボが水面まで降りてくるとボイルしたので、すかさずキャストしました。
明らかにトンボを食べてますね。

汗だくのおんちゃん(笑)
このサイズを3本、まずまず(´ω`)
浮き草に巻かれて何本か逃しましたが(´Д`)

3本目を釣った時に、バスがジャンプした瞬間でも撮影しようとしたら…

釣れてるバスに40cmクラスのバスが「なんだなんだ?」と追いかけてきました!!
写ってないか~^_^;
この時に他のルアーを投げると釣れちゃうんですが…残念。
水が良いからナイスサイズが入って来てるんですね♪
次回はヘビータックルで、浮き草に落としてこのサイズを狙うことにします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます