日々是後悔也 ver.3.60

備忘録代わりのちょっとした旅行記と書き物

矢作川橋梁

2013-08-04 16:37:18 | Weblog
体温より高いってどういうことなんでしょうかorz
昔、寝苦しい夜に冷凍庫で冷やして使う枕を使ってて快適だったのでホームセンターで買ってきました。
頭が冷えると寝苦しさもある程度快適に過ごせますね。寝れなくて寝不足が1番堪えます。




さて。O氏から毎度ながら情報を頂きました。「久々に週末ニーナ様が撮影可能時間にやってくる」
ニーナ様とはわれわれ撮り鉄の間で呼ばれている”EF6627"番のこと。
吹田区に在籍する機関車は去年辺りから慢性的な不足がち。このために状態のいいEF66を使用していますが、使っているものは全て更新され塗装の変わってしまったものばかりでした。
この中で唯一更新前の塗装と原形を保っている機関車であり人気があります。

先月は名古屋を中心にうろうろしており、関東、関西方面からはやっかみが聞かれていましたw
「名古屋ばっかループに入ってて撮れなくてずるい」
先月末からこのループを外れて吹田と東京、下関を往復していたわけですが、逆に名古屋辺りをいい時間に通らなくなってしまいましたオウフ
先月押さえておけば良かったのですが、なかなか通過時間と合わずじまい。せっかく土曜に来るのですから行くしかありませんね。



東海道線は東西に走っているのでなかなか撮る場所がありません。近年さらに都市化も進んでしまい、すっきり撮るには鉄橋の上を通過するものや田んぼの中から狙うしか。
そんな中、お手軽にいける撮影地が矢作川橋梁。
堤防の上から狙うので同業者が多くても問題なく、またレジャー用に駐車場まであるので車で行っても止める所に苦労しません。
午前中は上り、午後は下りが順光になる県内きっての名所でもあります。

さて、今回ニーナ様は5091レで通過とのこと。午前中から張り切って行ってみましょー!
家を9時前に出発。笠寺着が10:22辺りと聞いていたので安心しきっていました。ところが某サイトに寄れば岡崎通過が9:09。
ポイント着は9時半くらいだったのでぉぉぅ…。いきなりやってしまったorz
まあ通過しちゃったものは仕方ない。この日もう1本5087レで来る35番もいるのでそれまでのんびり準備して過ごすとしますか。

…お?貨物が来た。あれでも撮って暇つぶしに…

24-120mm(45mm) 1/500 F5
あれ!!?! 通過しちゃったはずのニーナ様牽引5091レじゃないっすかー!
この時点で気がついていませんでしたが、関ヶ原ー柏原間で下り貨物のトラぶった模様。
「いやー。おかげでニーナ様撮れたよー」

あわてて沿線に住むH君に電話をかけ「ニーナ様遅れてるから今ならすぐ行けば撮れるよ」と教えてあげます。
このあと徐々に下りが遅れはじめ。


(上と同じ)
101番牽きの5085レも30分遅れで通過。

お昼前にEF65牽き予定の下りがあるのでそれまでコンビニに行くついでに上りに移動します。それにしても暑い・・・。

70-300mm(125mm) 1/500 F5
西浜松行き臨単。64かと思っていたけどこれはこれで・・・。

飲み物を買い込み下り定位置に戻ります。
堤防の上なので田んぼから越えてくる風は涼しくて気持ちいいのですが、日差しを遮るものがw


24-120mm(50mm)1/500 F5
新鶴見発百済タ行きの5087レ。既に定時通過から1時間半も経っています。


某サイト通過予定では西浜松発のEF64牽きが臨時である旨が。

24-120mm(52mm) 1/500 F5
愛知区所属の64-1002が牽く8862レ。いまだに64が東海道を走っていくのに慣れませんねーw
8000番台の列車番号が示すように臨時なので見事なくらいの空コキ。

14時も回りいい加減上りのニーナ様の迎撃に行かなくてはいけないんですが、まだ35番が通過してません。
どうしよう・・・。無視してポイントを移動するか、35番を待つか・・・。
と思っていると

(上の画像と同じ)
あー。やっと予定の牽引で1097レの35番が来ました。某サイトでは50分遅れの報告がありましたが、いろいろなところで抑止を食らったのか結局2時間を越えての通過。


さてこれでニーナ様迎撃にいけます。通過直後にO氏から電話がきて岡崎ー相見のポイントに着いたとか。
午前中に買った飲み物も飲んでしまったのでコンビニによりつつポイントを移動します。
矢作川橋梁でも上りは撮れない事はありませんが半逆光。相見駅北側にある陸橋からなら雑草が線路際に生えていても上から見下ろす感じで撮れます。

午前中のダイヤの乱れは下りだけのようで上りは定時。

24-120mm(48mm) 1/500 F5
200-9牽きの上り?レ。(報告がなかったので列車番号判らず)
岡崎からは南に直線が続くので午後の上りは頭まで光が回ります。貨物は長いのでばっちり。


さてニーナ様の牽引予定の2088レ。

24-120mm(50mm) (データは同じ)
定時通過ながらちょ!?単機はないわwwww
待ってよ。せめて何かつないででもらえないとカッコつかないじゃないっすか・・・。
定時通過のようなので臨単とかではなく、そのまま2088レの模様。(某サイトでもその旨が報告)



まあ、こんなこともありますわ。
このあとO氏を上郷と三河安城のハードオフに案内したあと帰宅。
ニーナ様は部品を同僚機からもらって復活したわけですが、いつ動かなくなってもおかしくありません。
また行かなくては・・・。































□今日の遅れ

上でも少し書きましたが、下りの遅れは関ヶ原ー柏原で貨物が動けなくなったとか。
故障というより抵抗器が燃えちゃって動けなくなったらしい。さらに山陽線でも故障とか。

えらく故障が続くけど機関車不足のところに故障ってまずいんじゃね?と噂が飛び交っています。
新しく作ると時間がかかるので早く復活できるといいですねー。



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国鉄型の終焉(おまけ | トップ | お盆の出来事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事