*きららん*

きままに普段の生活とか作ってるものとかのせちちゃいます。

直島~その6~

2013-04-19 00:00:00 | 旅行

前回のつづき

11月1日
朝食後、『おうぎや』さんをチェックアウト。
ありがとうございました

毎日違う宿に予約をしていたもので、この日は民宿『西村屋』(女性限定)さん。
毎日の荷造りが大変でしたが、いろいろな雰囲気を味わえたのは良かった。
連泊よりは若干くつろげてなかったかも

電話をするとすぐに迎えにきてくれる親切なおっちゃんが、
泊まっていたお宿の前まで、お迎えにきてくれました。

家プロジェクトを見る事にしていると、本村ラウンジ&アーカイブまで連れて行ってくれたので、
カード払いでチケットを購入。
それから、宿で手荷物を預かってもらいました。
自転車をレンタル
その後は、ご丁寧におっちゃんも自転車に乗り、家プロジェクトを効率よく見る順番を事前にガイド
ガイド中に「中奥」のスタッフがでくわすと、夕食でお世話になる「中奥」さんと紹介される。
事前にプランが練られていたようです

家プロジェクトのガイドが終わると、お昼を済ませて行った方がいいとのご指摘があり、
美味しさを保証する『山本うどん店』に自動車で誘導される
まずかったら、お金を返すまでの言われるのなら、価値があるので行くという答えしか無かったです(笑)

イチオシの肉うどんを注文。
関東で味わった事が無い、濃厚なダシのきいたうどんでした
味は本当に美味しかったです。
私もオススメします

昼食後も、親切に本村まで送迎してもらえました
送迎中も家プロジェクトの鑑賞ルートを何回も復習して下さいました。



ジェムス・タレル『南寺』は光を表現したアート作品。
見えるまで時間が掛かりますが、なるほどです。


杉本博司『護王神社』はガラスの階段が素敵
階段が石室まで、つづいて光が地下まで差し込んでいます。

宮島達男『角屋』
古民家の中にデジタルカウンターがいっぱい。
原美術館にある彼の常設作品がデジタルカウンターがあって、
同じ作者だと気がつきました。
デジタルカウンターを使うアーティスト

須田悦弘『碁会所』
碁会所だった所に椿がモチーフでインスタレーションしている作品。

千住博『石橋』
蔵と母屋の中にダイナミックな日本画?
場所が目立たないので、見過ごして、島のおばあちゃんに場所を教えてもらいました。
それでもまた行き過ぎそうになり、遠くからおばあちゃんに誘導されたたどり着いた作品。



                                 大竹伸朗『はいしゃ』入口


                                 大竹伸朗『はいしゃ』外観



                      大竹伸朗『はいしゃ』外観


大竹伸朗『はいしゃ』/舌上夢/ボッコン覗は
ごちゃごちゃ感とボロい感がたまらないです



直島町役場の建物もデザインに凝っていて、役場の窓がかわいい



直島小学校デザインがハイテクだ、かっこいい
アートの島だから


おっちゃんのおかげで、家プロジェクトは効率よく回れました
大感謝

今回は内藤礼『ぎんざ』は公開日でなかったので、
次回は公開日にきたいな。

家プロジェクト鑑賞後は、行ってみたかった『あいすなお』さんで、
ケーキセットを頼みお茶の時間で一息

ゆうちょ銀行ATM(本村)で、現金を補充。
ゆうちょ提携の金融機関も引き出しできます

部屋に戻り、今度はIに行く準備へ。

次回つづく



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。