9月22日 巨人対横浜
6対2で巨人勝利ヽ(^o^)丿
連勝でまたまた2位浮上!!
おとといの試合もそうでしたが
昨日の試合でも、選手みんなの
気持ちがここにきて、一つになっているように感じます
そしてその中心に居るのが、勇人ではないでしょうか?
昨日も5打数4安打の活躍を見せ
チームの勝利に貢献し、2日連続のお立ち台!
ホームラン(31号)も飛び出し、まさに絶好調!!
試合はG流で振り返りましたが
今の勇人には投げる所がない感じですね
内も外もきちんと捉え、またその打球方向が
センター中心の広角打法になっているのがいい♪
最後の打席のタイムリーヒットなんて
もの凄く上手く打てていて、見た瞬間
ちょっと、感動しました!(^^)!
それにしてもここにきての
勇人のこの好調ぶりって
一体何を意味しているのか?
チームも追い込まれて
自身の成績も追い込まれて
ある種の開き直りが出来ている
そうであると願いたいです
「やるしかない!!」
の言葉を帽子のつばに書き
マウンドに立った内海哲也
背信と言われ続けた今シーズン
思うようなピッチングも出来ず
チームへの貢献度で言えば
どれぐらいのレベル?的に出来ておらず
私もきつい事を書いた記憶があるようなないような(笑)
しかし、昨日の内海は違ってましたね
顔も引き締まって、程よい気合いがみなぎっていました
だてに自分で「やるしかない」と書いただけあります(笑)
選手会長ですし、オフには子供達とのふれあいを
大切にする内海ですからね
ランドセルいっぱいあげる為にも
もっともっと頑張って負けないピッチングを
これからもして下さい!
10勝目、おめでとう(^o^)丿
先発起用のワッキーと高橋が起用に応え
そして投げては内海のあわや完封かという好投
(でも最後はピンチでクルーンさんに助けられる
ちょっと課題を残すピッチングでしたが)
打線も先制・中押し・駄目押しと
いい形で点を取れています
やっぱり先発が9回まで途中降板であっても
投げるのって、いいですね♪
これぞ、先発!って感じがして(^^♪
”諦めず戦うココロ”
私が今日のタイトルにこの言葉を選んだのは
勇人の言葉にしばしば出てくる
”諦めない”というフレーズに共感を覚えたから
確かにチームは自力優勝も無くなって
後は相手任せなところもありますが
だからといって、諦めていては勝利の女神には振り向いてもらえません
最後まで”諦めない”
この気持ちこそがチームに勝利をもたらし
みんなの気持ちも一つにする
言葉の魔法のようなものなのかなって
思ってます
残り今日の試合を含めて9試合
中日のマジックが今日にも点灯するかも
しれないとのこと
悔しくもありますが、それが現実
でも、でもね、昨日も言いましたが
ほんのちょっとでも灯火が残っている限り
チームも選手も私達ブロガーも
このブログを読んで下さる方々も
諦めませんから
しつこいって言われたって
離れませんから!
さあ、今日も精一杯応援しましょう!
ガンバレ、ジャイアンツ!
ガンバレ、勇人!!
目指すは25位です!
みなさんの熱い応援クリック
宜しくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
6対2で巨人勝利ヽ(^o^)丿
連勝でまたまた2位浮上!!
おとといの試合もそうでしたが
昨日の試合でも、選手みんなの
気持ちがここにきて、一つになっているように感じます
そしてその中心に居るのが、勇人ではないでしょうか?
昨日も5打数4安打の活躍を見せ
チームの勝利に貢献し、2日連続のお立ち台!
ホームラン(31号)も飛び出し、まさに絶好調!!
試合はG流で振り返りましたが
今の勇人には投げる所がない感じですね
内も外もきちんと捉え、またその打球方向が
センター中心の広角打法になっているのがいい♪
最後の打席のタイムリーヒットなんて
もの凄く上手く打てていて、見た瞬間
ちょっと、感動しました!(^^)!
それにしてもここにきての
勇人のこの好調ぶりって
一体何を意味しているのか?
チームも追い込まれて
自身の成績も追い込まれて
ある種の開き直りが出来ている
そうであると願いたいです
「やるしかない!!」
の言葉を帽子のつばに書き
マウンドに立った内海哲也
背信と言われ続けた今シーズン
思うようなピッチングも出来ず
チームへの貢献度で言えば
どれぐらいのレベル?的に出来ておらず
私もきつい事を書いた記憶があるようなないような(笑)
しかし、昨日の内海は違ってましたね
顔も引き締まって、程よい気合いがみなぎっていました
だてに自分で「やるしかない」と書いただけあります(笑)
選手会長ですし、オフには子供達とのふれあいを
大切にする内海ですからね
ランドセルいっぱいあげる為にも
もっともっと頑張って負けないピッチングを
これからもして下さい!
10勝目、おめでとう(^o^)丿
先発起用のワッキーと高橋が起用に応え
そして投げては内海のあわや完封かという好投
(でも最後はピンチでクルーンさんに助けられる
ちょっと課題を残すピッチングでしたが)
打線も先制・中押し・駄目押しと
いい形で点を取れています
やっぱり先発が9回まで途中降板であっても
投げるのって、いいですね♪
これぞ、先発!って感じがして(^^♪
”諦めず戦うココロ”
私が今日のタイトルにこの言葉を選んだのは
勇人の言葉にしばしば出てくる
”諦めない”というフレーズに共感を覚えたから
確かにチームは自力優勝も無くなって
後は相手任せなところもありますが
だからといって、諦めていては勝利の女神には振り向いてもらえません
最後まで”諦めない”
この気持ちこそがチームに勝利をもたらし
みんなの気持ちも一つにする
言葉の魔法のようなものなのかなって
思ってます
残り今日の試合を含めて9試合
中日のマジックが今日にも点灯するかも
しれないとのこと
悔しくもありますが、それが現実
でも、でもね、昨日も言いましたが
ほんのちょっとでも灯火が残っている限り
チームも選手も私達ブロガーも
このブログを読んで下さる方々も
諦めませんから
しつこいって言われたって
離れませんから!
さあ、今日も精一杯応援しましょう!
ガンバレ、ジャイアンツ!
ガンバレ、勇人!!
目指すは25位です!
みなさんの熱い応援クリック
宜しくお願いします!!
↓ ↓ ↓

