いらっしゃいませ!
栗花落亭へようこそ♪

にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪

こんにちは~♪
本当は今日の朝書きたかったのですが書けず・・
こんな時間の更新となっておりますが(^_^;)
読んで下されば嬉しいです(^_^)v
では書き綴ります!
どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^_^)/
昨日の晩、さすらいさん情報で見た勇人の記事
yahooで載っていたので皆さんもご覧になられたと
思いますが・・どこの記事かと思ったら私が気に入って
たまに見るNumber webのコラム記事でした♪
早速記事読んでみた感想などを書いてみますと・・
昨シーズン、導入された統一球に一番苦しんだのは
坂本勇人であるとなっていました
もうこれは間違いなく真実であり
対応出来ない中で、さらに外角攻めをされるという
勇人にとっては二重の苦しみがあったシーズンでしたから
そして成績は落ち込み年俸も初めてダウン提示され
勇人の中で何かが大きく変わったことは確かでしょう
宮本塾での修行の為に自分から髪を切ったり
自主トレでもキャンプでも居残りをして
練習することが増えました
これまでも努力はしてきた勇人でありますし
これまでがサボっていたなどとは思いたくはないのですが
どこか何でもすぐ出来てしまう自分を知っていて
本来もっと出さなければいけない部分があんまり
外に出ていなかったのではないでしょうか?
しかし、今シーズンの勇人は違います!
明らかに今までと違う坂本勇人が存在しています♪
顔つき・仕草・表情・練習に取り組む姿勢
『今は特に右方向を意識する必要は感じていません。
ただ、右方向に打てるというバッティングの技術は、
引き出しとして持っていたい。その引き出しがあれば、
自分の状態が悪くなったスランプのときとか、様々な
シチュエーションで役立つと思っています』
↑ ↑ ↑
これは2009年時に勇人が言っていた言葉
この時は調子もよくまだ外角攻めは少なかったので
こういう言葉も出ていたのだと思いますが
今は右に打つ技術の引き出しを開ける時期に来ているのではないでしょうか?
さすらいさんにも聞いたことがありますが
右打ちはとにかく強く打てることが最も重要な要素で
例えるなら・・木こりのように強く叩くイメージが
分かりやすいです(笑)
この記事を勇人が読んだかどうかは分かりませんが
タイトルが命運を握るのは勇人みたいになっていたので・・
そこまで?!と思ったんですけど(笑)
それぐらいに思われてるってことで喜んでおきます(笑)
それでは、短いですがこの辺で
つゆりでした(^_^)/~
I pray for the quick revival.
いつも応援ありがとうございます!!
更新の励みになります!
栗花落亭へ明かりを灯す一票を♪

にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪

そういえば・・この記事読んでて関連記事読んでみたら・・
勇人に関する昔の記事があって結構面白かったです♪
やんちゃな天才肌なんて載ってましたし(笑)
ちょっと得した感じ(笑)
みなさんもご興味おありでしたらちょっと
下までご覧になって見て下さい!
いろんな勇人の記事載ってましたよ♪
で、すいません(^_^;)
そういえばをもう一つ(笑)
大介が秘密兵器を手に入れたようです♪
以前に軽いスパイクを履きたいと言っていたんですが
その念願がミズノさんの協力で実現したようで♪
これでまた一歩盗塁王への道が近づいたかな?(笑)
ではでは
栗花落亭へようこそ♪

にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪

こんにちは~♪
本当は今日の朝書きたかったのですが書けず・・
こんな時間の更新となっておりますが(^_^;)
読んで下されば嬉しいです(^_^)v
では書き綴ります!
どうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ(^_^)/
昨日の晩、さすらいさん情報で見た勇人の記事
yahooで載っていたので皆さんもご覧になられたと
思いますが・・どこの記事かと思ったら私が気に入って
たまに見るNumber webのコラム記事でした♪
早速記事読んでみた感想などを書いてみますと・・
昨シーズン、導入された統一球に一番苦しんだのは
坂本勇人であるとなっていました
もうこれは間違いなく真実であり
対応出来ない中で、さらに外角攻めをされるという
勇人にとっては二重の苦しみがあったシーズンでしたから
そして成績は落ち込み年俸も初めてダウン提示され
勇人の中で何かが大きく変わったことは確かでしょう
宮本塾での修行の為に自分から髪を切ったり
自主トレでもキャンプでも居残りをして
練習することが増えました
これまでも努力はしてきた勇人でありますし
これまでがサボっていたなどとは思いたくはないのですが
どこか何でもすぐ出来てしまう自分を知っていて
本来もっと出さなければいけない部分があんまり
外に出ていなかったのではないでしょうか?
しかし、今シーズンの勇人は違います!
明らかに今までと違う坂本勇人が存在しています♪
顔つき・仕草・表情・練習に取り組む姿勢
『今は特に右方向を意識する必要は感じていません。
ただ、右方向に打てるというバッティングの技術は、
引き出しとして持っていたい。その引き出しがあれば、
自分の状態が悪くなったスランプのときとか、様々な
シチュエーションで役立つと思っています』
↑ ↑ ↑
これは2009年時に勇人が言っていた言葉
この時は調子もよくまだ外角攻めは少なかったので
こういう言葉も出ていたのだと思いますが
今は右に打つ技術の引き出しを開ける時期に来ているのではないでしょうか?
さすらいさんにも聞いたことがありますが
右打ちはとにかく強く打てることが最も重要な要素で
例えるなら・・木こりのように強く叩くイメージが
分かりやすいです(笑)
この記事を勇人が読んだかどうかは分かりませんが
タイトルが命運を握るのは勇人みたいになっていたので・・
そこまで?!と思ったんですけど(笑)
それぐらいに思われてるってことで喜んでおきます(笑)
それでは、短いですがこの辺で
つゆりでした(^_^)/~
I pray for the quick revival.
いつも応援ありがとうございます!!
更新の励みになります!
栗花落亭へ明かりを灯す一票を♪

にほんブログ村
お手間でなければこちらもクリックしてもらえれば嬉しいです♪

そういえば・・この記事読んでて関連記事読んでみたら・・
勇人に関する昔の記事があって結構面白かったです♪
やんちゃな天才肌なんて載ってましたし(笑)
ちょっと得した感じ(笑)
みなさんもご興味おありでしたらちょっと
下までご覧になって見て下さい!
いろんな勇人の記事載ってましたよ♪
で、すいません(^_^;)
そういえばをもう一つ(笑)
大介が秘密兵器を手に入れたようです♪
以前に軽いスパイクを履きたいと言っていたんですが
その念願がミズノさんの協力で実現したようで♪
これでまた一歩盗塁王への道が近づいたかな?(笑)
ではでは