goo blog サービス終了のお知らせ 

栗花落亭のお品書き~勇人がやらねば誰がやる(笑)~

☆ジャイアンツ坂本勇人・藤村大介応援ブログ☆
おかん目線で応援中♪
日本一連覇を目指して一緒に応援しましょう!!

THE☆坂本

2009-12-14 01:01:19 | 坂本勇人
勇人、21歳の誕生日おめでとう!!

また一つ大人になりましたね
そこで大阪の自称”おかん”よりささやかながらプレゼントが
それは・・・ジャーン『医者いらずの脱腰痛術』この本を贈ります



まぁ本当には贈れないので,画面見て喜んでくれればと・・・

中学の頃から腰痛に悩まされている勇人へ
下記を参考にしてケアして,腰痛に悩まされないように予防して下さい
「温冷交代浴」書こうと思いましたが、もう既に実践してるみたいなんで
試合中に使えるこの”スペシャルドリンク”の作り方を教えます
これも知ってるかもしれませんが・・・

平石さん特製・スペシャルドリンク♪

材料:2Lのペットボトル
   果汁100%のオレンジジュース200cc
   はちみつ200g
   ビタミンC(顆粒)を8g 
   重曹約5g

以上を溶かし、水を加えて2Lにします

糖分3.5% 温度6~13度が最も吸収されやすいドリンクです
これはその数値になるドリンクです
のどが渇く時ほど氷をいれて冷やして飲むといい

時間がなければ、スポーツドリンクを2倍に薄めてもOK!
 
ちなみに私も中学時代、腰痛に悩まされてました
夜寝る時に腰に痛みが走ってしばらく寝られないぐらい(笑)
確かに疲れると今でも時々痛くなります
だから勇人の気持ちはわかります

勇人、腹筋鍛えて、腰痛克服だ!!です


↑ ↑ ↑
月刊ジャイアンツ増刊号
勇人が20Pぐらい一面で載ってます
まだ売ってたんで良かったら買ってみて下さい!
それからNumber741 2009ファイナル
松井秀喜が表紙の分です
こちらも内容がすごく良かった
もう本屋さんには売ってませんが
バックナンバーで取り寄せてみてもいいぐらいです


坂本勇人2009年度 全成績

打率 306 試合数 141 打席数 640 打数 581 得点 87 安打 178 二塁打 33

三塁打 3  本塁打 18  塁打数 271  打点 62  三振 101 四球 4  死球 4

犠打 7   犠飛 4   盗塁 5    併殺打 8  失策 19  得点圏打率 294

2009年度   ベストナイン
         東京ドームMVP
         プロスポーツ大賞
        スーパープレー賞 


☆来季への課題

今シーズンは一番に定着し、ベストナインを獲るなど順調でしたが
打撃面では、シーズン当初苦にしていなかった外角の球を
インコースに滅法強いことから、後半は多投され上半身で打ちにいくだけの
スイングになっていました
まずこの点の克服を目指してほしいので、前半のスイングを思い出し、
イメージトレーニングを(イメージトレーニングは効果あるそうなので)
それでも打てないようなら持ち前の選球眼でボールを見極め、ぎりぎりの
ボールはファウル又は見送る
こうする事によって、四球が増え、出塁の機会が増え、自動的に出塁率が上がり
目標としている出塁率のUPにもつながります


次に守備の面ですが,”ライバル”が居ないという状態化にあっては
よく頑張ったとは言えます
ですが,ぜひ来季は”ライバル”が居ないから守備が上達しないではなく
居なくても自ら進んで練習し研究をして向上していってほしいです
今シーズンのような守備では”ゴールデングラブ”は夢のまた夢ですし
獲らせてはいけないと思います
”ゴールデングラブ”が全てではないと思いますが,やはり目指してほしい
その為にはあの横投げのスローイングはいかがなものかと・・・
上から投げる方がコントロールの面からみてもいいと思います
勇人が横投げで投げた球がそれて,一塁が”エラー”なんて事がありました
周りにも迷惑かけてます
癖などでどうしても直せないというのなら,もっと練習して”ストライク”の球
投げて下さい


そしてまだ分かりませんが,仮に来季も一番でレギュラーなのであれば
以上の事により一番打者としての最低限の仕事”出塁”ができます
今シーズン『勇人が出れば打線がつながる』という言葉を何度も
耳にしました
やはりチャンスメイクする意味でもチームの士気のためにも
勇人には(自身も言ってますが)”出塁”にこだわってほしいです


以上が私から勇人への課題です
勇人がこのブログ見る事はないと思いますが
この思いが少しでも勇人に届けば,と


ここまで読んで下さって有り難うございます


それでは,つゆりでした(^o^)/~~~


 ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ

参加しました、こちらもクリックして頂けるとうれしいです♪
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツ(巨人)へにほんブログ村

巨人史上最強の5番打者

2009-12-11 02:39:29 | 坂本勇人
勇人を最強の5番打者にしたい!との思いから、
ウェブで検索していると・・・


『巨人史上最強の5番打者』柳田真宏さんが出てきました


旦那さんが小さい頃はこの柳田さんや末次さんを応援していて
帽子につける野球バッジをよく付けていたそうです

あと
スーパーカー消しゴムとカルビーのポテトッチプスのプロ野球カード
が三種の神器だったそうです


私はもちろん知りませんが・・・
40代前後の方にはとても懐かしく思えるのでは



という事で、私の旦那さんの年齢はずばり、いくつでしょう?
分かるかたには分かると思います(笑)


という話はさておき、勇人は将来、史上最強の5番打者に
なれているでしょうか?


みなさん、どう思われますか?


ところで、勇人達巨人の選手は優勝旅行へと旅立ちましたね♪
行き先はオーストラリア
勇人なんて早速コアラのぬいぐるみでで戯れてましたね(笑)
頑張った分、楽しんできてちょうだい

また帰ってきたら、色んな場面へ出没するであろう勇人を
追っかけたいと思います♪

*ちなみに情報によると、正月にグータンに出るらしいです
17日にはフレンドパークにも出る事が決定!!
私は見れませんが、勇人ファンの方は要チェックです♪

それでは、つゆりでした(^_^)/~


 ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ

参加しました、こちらもクリックして頂けるとうれしいです♪
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツ(巨人)へにほんブログ村

勇人”FA宣言”!?

2009-12-08 03:01:49 | 坂本勇人
ベースボールクリスマス2009が6日行われました

その中のイベント
「日本プロ野球選手会FOOD ACTION宣言」で勇人がこんな公約を

「パワーアップのためにどんぶり飯を毎食2杯食べる」

「今年は目標に2本塁打足りなかったんで、来年は3割・20本塁打を達成したい」

勇人、やる気だね
おかんは応援するよ
でも毎食って、大丈夫?
私も丼は大好物だけど、2杯はちょっと・・・
けっこう食べるのかい?勇人
その割には細いねぇ、太りにくいんだね
ホームラン打つにはある程度のパワーは必要だから
どんどん食べて大きくなって下さい!


ここで先日の「城島をマーク」発言について一言
「逆にマークされんで、勇人
まだ外角の球克服出来てないんだし、あんまり大きい事
言わない方が・・・
って思いました
はぁ、ちと心配です


オフも忙しい勇人、くれぐれも体調には気をつけてほしいです


それでは、つゆりでした(^_^)/~


 ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ

参加しました、こちらもクリックして頂けるとうれしいです♪
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツ(巨人)へにほんブログ村

勇人~母校へ~

2009-12-04 02:58:31 | 坂本勇人
あきおやじさんブログより


あきおやじさんブログより

↑ ↑ ↑
上記2点の写真は親交のあるブロガー、あきおやじさんの物です

この方は何と、勇人の地元である伊丹在住で、しかも、家が
勇人の出身校の昆陽里小学校のすぐ近くらしいんです

勇人のブログを探していて偶然お知り合いになれたのですけど
とてもいい方で、巨人を熱烈に応援されてます

 ↓ ↓ ↓
サンケイスポーツより
阿部主将の発案による母校へ帰ろうプロジェクトによる帰郷
勇人も当然帰ってます

後輩の子供に囲まれて、ご機嫌の勇人♪
何やら色々つっこまれていたようですが、今も昔も子供の思考回路は
一緒ですね
必ず聞くんですよね
「彼女いるんですか?」とか「何人ぐらいと付き合ったんですか?」とか
まじめに答えていたようで、まぁそこが勇人らしいところですね(笑)


以前にも書きましたが、一度は行ってみたい場所です

それでは、つゆりでした(^_^)/~


人気ブログランキングへ

笑顔の契約更改♪

2009-11-26 18:27:26 | 坂本勇人
今日勇人の契約更改ありました

約2.5倍増の更改に、にっこり笑顔の勇人♪

今年は一番でよく頑張りましたからね

そりゃ笑顔にもなりますか(笑)



来年の目標として

「打率3割は続けていきたい。出塁率も上げられれば。
今年は3試合欠場してしまった。フルイニングというのは価値があると思うので、目標としていきたい」
と来季は自身初となる144試合フルイニング出場を宣言しました




詳しくはこちらで見れます
↓  ↓  ↓  ↓
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20090512-693158/news/20091126-OHT1T00154.htm?from=related


それにしても、この若さで亀さんを大幅に抜いてしまいましたね
調子のるなよって、批判されそうで怖いー

来年は今年以上に頑張らないとね



それでは、つゆりでした(^_^)/~




↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへ