goo blog サービス終了のお知らせ 

筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

明けましておめでとうございます。

2014年01月01日 00時06分28秒 | 同窓会
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も3時間を切りました。 | トップ | お伺いです。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は土曜日ですよ! (Savoruwich-Namakerunsky)
2014-01-04 20:03:34
『ボクチャン 名前をかえてもわかるもんね。』 ・・・ですよね・・・スミマセン・・・
ボヘミヤのHORN奏者のつもりでしたが、ただのホラ吹きでした・・・
『幸せな結末』・・・??? Jさんも それって・・・??
『ぼうずめくりに変更』・・・ガサ入れ情報でもありましたか? いずれにせよ”金品云々”は 「×」 と 神奈川県警に関係ない人が言ってました・・・あっ そちらは大阪府警か!?
知らなかった・・・箱根駅伝が全国放送とは!逆浦島太郎状態か?
筑波大のラグビー選手・・・野球でクリタグランドへよく行くが・・・”こいつら何を食ったらこうなるの!?”くらいデカイやつがゴロゴロ・・・それでも「トップリーグ」には入れない・・・もっと食うしかないのか!?
『会社が始まるまで起きないだろうね。』
・・・リハビリ中です・・・「今日は土曜日(≠お正月)、明日は日曜日(≠お正月)したがって明後日は仕事!!」さすがに”マンデーブルー”という歳ではないが・・・結構 リハビリ期間 要!! でしょ? 
やっぱ・・・キーコさん は キーコさん ですかね・・・
かの名著「人生はワンチャンス」のワンちゃんたちのなかでも・・・
パグは、結構重要なキャラですね・・・ボクは、柴犬が好きです・・・信じられないでしょうけど・・・ボク自身・・・「太朗!」なんてあだ名で呼ばれたりしてます・・・
そんなに 「犬」っぽいのかな~? まあすくなくとも「猫」ではないな・・・
   ( クロキツネ  なんてよばれたりもしてたよね・・・)
今年の正月は・・・穏やかな日々で、庭仕事でも、特に地味~な・・・「芝生にひそむ雑草の根きり」まで出来ちゃいました・・・
明日は、我が、えびな「第九」のバリトンソロ 崔先生のコンサート・・・そうそう隣の席・・・へへへ~ 曲目?
知らないね・・・「席」が重要!!

ああ~今日は土曜日(≠お正月)明日はコンサート 隣には誰が・・・ 違った! 明後日から仕事! おっとその前に・・・明日 ハネたら・・・新年会(その1)です・・・
返信する
にらんでないよ、笑ってるよ。 (わたし)
2014-01-04 17:51:27
あ~~くたびれたぁ~~!!本当は今日は、パソコン教室の初出か、娘家族と出かける予定でしたが、オマゴチャンのテンポと食事の世話に疲れ切って、両方パスさせてもらいました。
今日は久々に、ホッとしたゆっくりのお正月をしています。
で、今パソコンを開けてふー親分のコメントに大笑いさせていただきました。ありがとう。
東京の方、昨日は大変だったようですね。関西の方もお出かけされてて・・・電車の麻痺は一番困りますよね。
何が起こるか・・やっぱりわからない昨今です。今を大切に遊ぼうぜぇ~~と、決意をまたまた新たにしたわたしです。

2日に初詣でおみくじひきました。吉だったのですが、めちゃ内容がよく、持ち帰っちゃいました。
だって、「旅立最吉、たからを得るに幸にあふべし」なんだよ。
一応20日~22日まで、長野に撮影旅行が決まっています。どんな幸が(^.^)。あ、新年会には帰ってきますからね。きっと雪山焼けして真っ黒かも・・・だれかわかんない!は、いいこなしでね。

ばカッ飛びpressさん  なんだか・・・わかったような。携帯なくした方?間違っていたらごめんなさい。もしそうなら、どうして新年会は欠席に??お仕事なんとかできるんでしょ??ちゃんと・・飲みすぎ注意シール用意していくからね。大丈夫だよ。

ふー親分  え~~~パグ犬の可愛さ=ショーンコネリーのしわでしょ。犬の種類はいろいろ飼ってきました。あのパグの表情の豊かさ(特に困った顔・どや顏)や、人をバカにした目の使い方、枕にしてもおこらない温和さ、寝る時のいびき(今それがないから寂しい)、最高だよ。しわの間を、拭いてあげないといけないんだけれどね。
パグの会があって、パグが集まった時はそれはもう~~圧巻だよ。知ってないでしょうけれど、パグにも顔が違うんだよ。我が家の2匹は美男・美女だったんだ。飼ってる人はみんなそう思う?ってか?(*^。^*)ハハ
でもね、グレートデンが本当は好きなんだ、でも大きすぎてもう飼えないからね。パグちゃんほしいよ~~わたしが家にいない時間が多いから、可愛そうだからもう、飼わないけど・・時々現れてくんないかな?ってね。

はい、今年もふー親分にしっかりいじっていただく喜びにあふれて、前進していきますね。よろしく。
うん、キコちゃんで、決め!!ね、いいよね、キコちゃん。

SJさんも?体調を?もう大丈夫なのですね。6日お元気なお顔拝見できますね。バナナいる(^○^)
ちょっと、旧姓で届くか、ためしてみました。すごい!2枚届いたでしょ?

すみしん君  あ、いいこと言いますねぇ。「理屈抜きで可愛い」ピッタンコ!!それはオマゴチャンにもですね、「ブサカワ」。
お料理されるのですね、お得意のお料理は??まさか・・・しゃぶしゃぶ^m^はあきませんからね。
男性のエプロンしてお料理姿いいですね。
返信する
SJからの返事 ()
2014-01-04 16:12:17
年末頼んでおいた、キー子さんのニックネームの返事が届きました。
「キコちゃまー、或いはキコさま、で、どうかしら~やっぱり、きーこが長くて思いつかないわ~」
年末体調をくずしていたそうで、ちょっとSJらしくない答えでした。キコさまって、あまりにも、やんごとなきかたに似ていて不敬罪で捕まらないかしら?
とりあえず、キー子さんにお伝えしておきます。

静かですね。みなさん、まだ酔っ払って寝ているのね。

そこで、ワガマダムがにらんで返事をくれないんだと思ったので、
パグ犬について一考察

わたしんちも、子供の頃は犬も猫もかっていました。冬の夜は、兄妹で猫のとりあいでした。暖房代わりにね。だから、犬も猫も撫でてやる気持ちよさはよくしっているのですよ。首の下や、頭や鼻先を撫でてやると、犬も猫も撫でてやるこちらも良い気持ちになるよね。
だからそこで、パグ犬には親近感がわかないのではないかと思えたのです。どこを撫でるの?お腹と背中?毛の流れに逆らうと、手に痛そうなイメージがあるよ。
パグ犬には、撫でるよりついこぶしを固めて鼻先にパンチを(いや、本気じゃあないよ、あくまで軽くね)したくなります。そんなことありません?
それから、あのしわ。赤ちゃんでも同じ顔?あの困ったような顔は確かに慣れると(今回、じっとみつめましたからね)愛嬌は感じますね。怖くはないね。
ワガマダムさんは、子供のときから犬のいない生活はありえないぐらい、犬と共に生きてきたと言っていたでしょう。色々飼ってきたなかでの究極の犬がパグ犬になるんですよね。ぜひぜひ、その魅力を教えてほしいものです。

追伸 ワガマダムさん、頂いた年賀状 旧姓になっていましたよ。届きましたけどね。
日本郵便株式会社は優秀だね。
返信する
さ~正月も終わり (す・み・し・ん)
2014-01-04 07:27:42
[可愛い]直球勝負のふ~親分、うーん確かにどう見てもーー?。写真の腕は確かな我がマダムさんですからね。と言うことは???うーん、やっぱりーーー。可愛いものは理屈抜きで可愛いと言うことですね。

[走る]プレス君、駅伝とか興味ありますか?年末の高校駅伝男子は最後のデッドヒート最高でしたね。他方、今年の箱根駅伝は今一歩盛り上がりに欠けましたね。東洋大は強い(陸上には投資している大学)。早大のエース大迫選手の失速は少々残念でした。彼の出身高の選手が大学、社会人で何故伸びるのか? 昨年10月に出張ついでに佐久長聖高校に立ち寄りました(好奇心旺盛です。)。答えは:佐久市が高地である(~700m)、足にやさしい“土”のクロカンコースで怪我無く筋力アップ、地元の支援、子供達の憧れと言ったところでしょうかね。ちなみに、私ごとですが、この年末年始に~120km程走ってます。“飲んだら走る”、“食ったら走る”です。

[食べる]今日は来客、と言ってもお隣のご家族4名。そのうち一人は筑波大のラグビー選手。一昨日大学選手権では残念ながら早大に負けました。この子(仔が正しいかも)やはり食べること食べること。お子さん達、我が家で飯を食べるのを毎年楽しみにしているようです。“嬉”ですね。料理作りは好きですが、客人が来る頃には腹いっぱいですでに出来上がっています。

返信する
あけおめ。ことよろ。 ()
2014-01-03 08:58:23
二日にわたる、実家めぐりで、ごちそうたらふく食べてきました。太ってきました。今日から普段の粗食に戻ります。
大体、正月だからって食べすぎだよね。

夫の実家は静かな人たちで、私が一人でしゃべりまくっていました。私の実家は甥、姪の家族もまじえて総勢18人。私は嫁に行ってると言うのに、昔から我が家も参加しないと許してもらえません。甥、姪は私がまだ独身で実家に居るとき生まれたから、半分はわが子の様な感覚です。「Y子ねえちゃん」と呼ばれているしね。
昔は当たり前のこんな正月風景もいまでは珍しいのでは、ないかなぁ?甥、姪の連れ合いも嫌がらずに毎年来てるからね。

毎年、子供たちを寝かしつけた夜はマージャンだったんだけど、ワガマダムさんちと同じく子供たちも中々寝なくなった今年は、トランプになってしまいました。でも、1回100円の「7並べ」子供たちの本気度に、たじたじでした。


ああ、実家に行く前に、今年はなつかしの筒井の宮八幡さんに初詣に行ってきました。お正月らしい飾りつけの中、そこそこ参拝客もいましたよ。ここは、古い神社で、以前明治か大正時代の地図を見たときに、なんにもない畑のなかに、この神社が載っていました。ちょっと、感動でした。

ワガマダムさん、年賀状ありがとうございます。いろんなことが書いてありましたが、
今年の目標が3つもありました。一人旅もいれたら、4つですね。ますます忙しくなりますね。今年もパワー全開で行くのですね。ブログでその活躍を見させてください。それから、パグ犬。いくらみつめても、その可愛さが、理解できません。
どこが、可愛いの?

かっ飛びくん、コメントないのはね、みんなまだお正月で酔っ払って、寝てるからよ。
起きたら、又飲んで寝ちゃうからね。会社が始まるまで起きないだろうね。
返信する
どうしたの (ばカッ飛びpress)
2014-01-03 00:58:10
関西組、関東組の皆さん、どうしたのかな、全然投稿が無いですが、すみしん君、今日の読売箱根駅伝は、 asa君も、陸上部の方は、興味有ったのでは、何故コメントをしないのかな、いままでの、反応の良さは、何処へ行ったのですか?
返信する
またまたほんの一言(じゃないか・・・) (J)
2014-01-02 22:25:26
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願いします。

わたしさん
「幸せな結末」、私もびっくりでした。
記事を読んで「りんご」に、またまたびっくりしたのです。
今年は、言葉少なく、過ごす努力をしようと・・・
なので100言・・・なんて無理無理。ごめん。

こちらの集まりの会計までnonchiに・・・
会計は、nonchiに任せておけば、大丈夫なのは、よく知ってるよ。
nonchi、ご苦労様でした。
返信する
あけましておめでとうございます (わたし)
2014-01-02 02:57:34
「幸せの結末」好きだったのに・・・リンゴが原因?びっくりでした。
麻雀は今年はぼうずめくりに変更になりました。オマゴチャン主役になりました。初詣は明日、今年のおみくじは?皆様もおみくじ興味ありでしょうか?

よね君  そう、少しは、わがままに生きてくっていう手もありかもね。その中で、わたしたちとつながっていく手は、しっかりと、よろしくね。

asa君  写真切ってないよ。そのままだよ。人から預かったものは、手を加えないよ。googleメールでなく、watashiのメールに送っていただけますか?何がかくれているのかなぁ。見たいよ。
つながる~~今年はもっと~~願いましょう。

キャバちゃん  そっか、還暦前の焦り?若い女の子をシェアばかりしてるのは?朝日が拝めて、今年も事務局も明るいですね。

すみしん君  (#^.^#)あのパグは、我が家にいたパグ犬、雄と雌なのです。昨年まで着ぐるみ犬として登場していたのですが(わたしのHpにはのってるんだよ)・・・今年は思い出に・・・可愛かったんだ、ゾンビでももどってきてほしい~(p_-)

ボクチャン  名前をかえてもわかるもんね。新幹線でも富士山を拝した時は、気分いいね。今年もそのキャラクターで、跳ね続けて下さいね。
返信する
あけおめ!! (Savoruwich-Namakerunsky)
2014-01-01 10:44:19
あけおめ~!

ことよろ~! みたいな!? ・・・お正月・・・

元旦の朝・・・いつもの「海老名みなみ幼稚園」近くの、”富士山スポット”へ・・・
携帯で富士山をパチッ! 肉眼ではバッチリ・・・
ところが、実際には霞んでしまって”写っていない!!


(せっかくのご挨拶メールなのに・・・ゴメンナサイ・・・)
返信する
初日の出 (キャバちゃん)
2014-01-01 08:08:25
気象庁レーダー、川の防災情報を見て、雲がないことを確認。アジュール舞子へ。現場に行って気づいた。
太陽は東から昇る。確かに舞子周辺は雲一つなかったが、東の空は曇っていた。日の出ジャストタイムには、雲が金色に輝いていました。
初釣りの人が1名、やるな。ランニングが多数。すみしん、こちらでは普通みたいだよ。
時間も経過したので、帰りかけていると、黄色い歓声が上がり振り返ると、雲の間に赤い太陽が少し見えていました。
返信する
日の出 (す・み・し・ん)
2014-01-01 07:40:13
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

<我がマダムさん>
パグ犬で1年のスタート。
数年後のトップ写真は中国産シャーペイ、そしてゾンビ犬。

<忘年会の写真の方々>
完全前金制?
写真にも動じないお金をプールしているプロの会計士をお雇いですか?
飲食前の小銭が気になる。
コーディネーションを考えた綺麗な店ですね。
何屋?バイキング?創作中華?

<キャバちゃん>
今朝走ったよ。
近所の目を気にして、家族が寝ている暗いうちに車で外出。
関西の皆さんより一足先に日の出を見てきました。

<asa>
了解、詳細日程連絡します。
が、早寝の朝型人間としては学生のまねをして長く飲むとしんどいよ~~です。
時間あたりのアルコール摂取量でならOKですが。
でも、ほどほどに。

<よね>
貴勤務先は自宅から2km程の所。
今度つくばで一杯。
先般米君自宅方面のN産の研究所に行き一杯、やはり帰るのが大変ですね。
(N社の研究所は要塞ですね。)

<他の人>
お待ちしています。
返信する
あけましておめでとうございます。 (キャバちゃん)
2014-01-01 05:42:37
とうとう明けました。まだ腰が痛い。しかし、初日の出を見るために、出かける。
年男なので、やっと皆様と同用に還暦です。よねちゃん。名古屋中継局の真ちゃん、ジュリエットもそうだし、反省しきりの名前が長くなった「カッ飛びpress」くんもそうですね。今年も元気でいきましょう。
すみしん、走ってるか?
返信する
あけましておめでとう (asa)
2014-01-01 04:10:03
お酒を飲みながら、キーコにPCメールを書いていたら年が明けていました。筆無精なので四苦八苦しながら書き終えて、近所の「焼き餅地蔵」に初詣に行ってきました。帰りには雨が降ってきました。

願えば叶うと云うことでしょうか。昨年は、45年ぶりに沢山の友だちに逢えることができました。もっともっと友だちの輪を広げたいと思いますので、皆さん頑張りましょう。

昨年の締めとして忘年会をしました。ほとんどの人がこの会を立ち上げるための初期メンバーです。
仲の良いこのメンバーも、当初は、あまりにも久し振りなので、顔合わせまでに行くには不安でしたが、逢ってみるとみんな幼なじみのような親しみを感じました。顔合わせから始めて、心合わせ、力合わせへと無理なくすすみました。僕はよい環境の元で中学生活をおくれて幸せを感じました。

未だ参加することにちゅうちょしている人は、少人数で逢ってみませんか。迷わずに、おいでよ。集まっている皆は、これからの人生には必要な友だちだよ。迷わずに、とりあえずはブログに登場してください。

ついでに、イヤ失礼、副幹事長のミチコさんもブログに登場してね。つまらないことばかり言いますが、懲りずに会合に付き合ってくださいね。

と、書いているとワインが空になってしまいました。キャバチャン、ツトム君、今年はお互いほどほどに飲もうね。すみしん君、ほどほどに学生飲みをするから、1月の日程を教えてね。

皆さん新年会にふるって参加してください。よろしく。

本年もどうぞよろしくお願いします。
返信する
明けましておめでとうございます (よね)
2014-01-01 00:49:08
筒井台・上筒井の同期のみなさん

明けましておめでとうございます。

12月には東京支部の忘年会があり、なんか中学時代に戻ったような気になり、本当に懐かしかったです。

昨年は34年にわたって働いていた会社を退職をして、半年ほど、なにもすることがない日々を過ごし、いかに私の生き方が会社に依存していたかを知りました。今年は、会社ではなく、自分の意志で生きていけるようになりたいと思っています。

今年も、皆さんと交流が続けられることを、楽しみにしています。一緒に生きていきましょう。

よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。