goo blog サービス終了のお知らせ 

筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

今日からプチ夏休み、涼を求めて北関東へ。

2015年08月04日 16時49分05秒 | 同窓会
「暑さで参ってる?皆さんに、涼し気な景色をお送りします。」といただきました。
太郎さん、夏子さぁ~~ん!!どこで涼んでいるの??クイズ??ですか??











マイナスイオンいいなぁ~~~

Jちゃんからこんな写真をいただきました。あ、りっぱなゴーヤだ。説明はよろしくね。



東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに、「ヴィランズの鏡」が登場!
この鏡は、鏡に映る人の姿をディズニーヴィランズに変身させ、その人が秘める“ヴィラン度(悪役指数)”を採点するというもの。
これは、2日まででしたので、わたしは、しっかり挑戦してきました。
「切れ味するどい辛口のヴィランね」でした。ヴィラン度はこれもクイズでぇす。
(下の数字は消えるまでに秒数ですからね!)





女性人全員にしてもらいたかったな!!とくに~~ψ(`∇´)ψへへ、だれかは~~だよね。

暑さを乗り切るために・・・\(~o~)/どうしましょう??
コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やさしい豪傑キャバちゃん ... | トップ | ふーさん!お誕生日おめでと... »
最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪(o ̄∇ ̄)/ (わたし)
2015-08-06 03:20:24
ふーさん  わたしは腹はピンクだもん。辛口さが、悪役っぽい?それも魅力のひとつだもん。はい、自画自賛が得意なのが長所だからね。ψ(`∇´)ψ
え~~50%中途半端!面白みに欠けるね。

よね君  那須高原行かれたことあったんじゃあ??え?やっぱりわたしは悪さが勝つんだ。じゃあ、それに徹してみるかな(^○^)ヘヘ
アースラ度50%の文面ぴったりでは??真実の愛などないは、確かに意味不明やね。
 
太郎さん  いいなぁ~~。那須美術館は??リチャード・リーさんのステンドグラス素敵だそうですよ。アースラ度50%~中途半端やね。良きにはからえって感じかな?

名谷支部局君  遅れは命取りにもなりかねないぞよ!あ、サッカーまでも??遅れを??あ~~あ!!

夏子ちゃん  いい夏してますね。残念!80点ではないよん。筋肉わたしほしいです。

す・ん君  またまた正解!う~~ん。わからない場所みつけるからね。
わたしはそんなに~~わる? (゜▽゜*)バレテル?胃袋ではなくわたしの熱いハートでぇす。

Jちゃん  サラダゴーヤってあるんだね。我が家も来年は植えてみるかな??種から?はい、毒りんごの魔女だよね。ぴったり・・なんて笑わないでね。

K子ちゃん  新鮮野菜って、うらやましいです。紫蘇わたしも大好きです。

KV626君  1昨日の横浜の電車大変だったようですね。まきこまれてはいないようですね。わたし、行った後でしたので懐かしくテレビ見ちゃいました。

今日は昼・夜教室で、帰ってきたらサッカー終わってた。1-1(゜Д゜)ハァ?
なでしこも~~これからやね。
高校野球が始まりますね。江坂のホテルに明徳義塾が宿泊しています。今日の夜も駐車場でバットふりしている生徒を横目にしながら帰ってきました。応援しよ~~!!
明日の教室の用意ができました。おやすみなさい。

返信する
アースラ度 (よね)
2015-08-05 22:40:21
私もアースラ度50%でした。

「真実の愛などない」
信じた道を突き進む力強さを持ちながら、周囲の目を気にする繊細な一面を併せ持ちます。意外に情に厚く面倒見がよいところも。

だって、まあ「真実の愛」に定義にもよると思うけれどね。これが50%というのは、中途半端ですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-08-05 22:32:38

『 kv626ガーデンの3時間より近い! 』・・・
次回は、11月23日 だったっけ・・・?
あれ・・・ああ~~ 「そんなこと決めてないよ!」だったね・・・ 
  ・・・でも その日は あけておこう・・・
返信する
残念ながら… (名谷支部局)
2015-08-05 21:44:51
ただいま帰宅。
よって サッカー 見れず~
男子も、女子も、前途多難??
男子 若手 って言うけど…
そうでも ないよなぁ…
どちらも、中国だけには、負けるな!
返信する
男子サッカー (太郎)
2015-08-05 21:29:34
ボールへの寄せ、球際の強さ、パスの精度、圧倒的に韓国に軍配。
どう見ても勝てそうに無かったね。
シュートもまともななのが山口の一本だけ、入ったから良かったものの・・。

ビランズテスト?夏子はキャプテン・フック度85パーセントでした。
ふむふむ、なるほど。
返信する
アースラ度50% (Unknown)
2015-08-05 20:24:39
太郎ちゃんのコメント読んで、「ふ」もやってみたよ。
太郎ちゃんと同じ50%だったよ。
わたしさんの推定90点より低いやん。
やっぱり、悪になりきれない「ふ」なんだね。

男子サッカー、後半どうでしょうかね?
それにしても、この暑さの中でのサッカー、選手達にはご苦労さんと、いいたいです。
返信する
夏の野菜? (す・ん)
2015-08-05 20:08:17
<団子より花>
なにやら庭に一杯立派な葉っぱが育ってきた。
「昨年ウコンを道の駅で購入、美味しくないので、切って庭に埋めた。」のを思い出した。
もう直ぐ白い花が咲くのかな?

<趣味>
その他、庭には不明な植物が一杯あります。
趣味は旅先、ジョギング、レストラン等でのタネ集め。
(岩石や石ころ集めもやっております。珍しいのは聖徳太子が踏んだ石!@奈良、信じるものは救われる。)
返信する
那須 (す・ん)
2015-08-05 19:20:30
那須の平日はいいですね。
この地域は抜け道が少ないので土日は渋滞です。

いますね、待ち歩くような格好で岩場を登っている人。
うちのばーさん、着物姿で石鎚山の鎖を登ったので、あまり人の事は言えませんが・・・。
米国で4000m級の山Pikes Peakに登りました。殆ど人が普通の格好でした。
頂上まで列車が!

2週間ほど前にペニーレインに行きました。
店の中はビートルズ一色。
ボリュームあり評判のいい店ですね。
Tボーンを6人で分けました。
(犬に骨をやりたいので持ち帰りたいと言ったら ”No”でした。)
但し、つくばのペニーーレイン(那須の支店)です。

よね、明日飯食う?@つくば、今週は珍しく夜のお仕事無しです。
返信する
トマト・・・ (KV626)
2015-08-05 19:19:14

 そうです! 626です・・・ (ハチノス)さん ありがとう!!

 トマト ・・・ 苗により さまざま でしょうが・・・

 普通サイズのは 例えばモモタロウとか言う品種・・・
 ビニールハウス状の屋根がないと(雨があたったりして)ヒビワレ⇒”ヤーサントマト”になりがちですが・・・
 ミニトマトはあまり割れませんね・・・
 苗がついてからは水は全くいりません!
 
 今年は雨が少なく暑いので近年まれにみる大豊作です・・・ここのところ毎日5時前から摘み取ってますが・・
3株で数十個 獲れます・・・

 それにしても”○○の鏡・・・” いや~ ホント○○ですね・・・ お似合い・・・?!

 おっともうこんな時間! これから公民館で”スポーツ推進委員会”です・・・(何を推進?”帰りの飲み会”を推進してるだけなのにね・・・)



 
返信する
北朝鮮 (よね)
2015-08-05 18:24:10
今、スマホでスマートニュース見ていたら、北朝鮮の脱北者の話しが乗っていました。
http://logmi.jp/81760

ハリウッド映画を観ただけで、公開処刑されたんだって。独裁者って人の悪の本質を露わにするものなのですね。
返信する
にがうり先生、つくば泊 (よね)
2015-08-05 17:14:21
にがうり先生 覚えています。一年の時の担任でした。しかも母の大学(奈良の女高師)の先輩で、いろいろと声をかけて下さいました。2年の担任は忘れてしました。何せ、授業中は早弁と放課後のクラブに備えて睡眠しかしていませんでしたから。

明日はつくばで泊まりです。
返信する
お盆休み (夏子)
2015-08-05 17:11:33
は~い、無いです。働きますよ!
混んでて、値段の高い時は避けてます。

最近の山は、結構上まで車やロープウェイで行けるから、
え~~ その格好で?
ツッカケ、サンドレス姿でロープウェイに平気で乗ってきます。
富士山も同じらしい?!
今日の山頂は暑く、いっぱい汗かいたから、さぞ減量できた・・・と思ったが、
逆に筋肉がついたみたいで、変わらずでした。

たまたま、お風呂で一緒だった方、筑波から日帰りでやって来たそうです。
車で2時間程度と言ってました。
kv626ガーデンの3時間より近い!
那須で一番人気のパン屋 "ペニー レイン"
木立の中のカフェ、とても気持ちよく(涼しいともっと良かったけど)、
パンも、とても美味しい。那須で一人勝ちって感じ。
でも、行って見る価値あります。
返信する
那須岳 (太郎)
2015-08-05 16:39:29
日本百名山の那須岳(茶臼岳)標高1915mに登りました。
す・んさんご指摘のとおり、ロープウェイで9合目まで行き
そこから山頂まで往復1.5時間程度ですが、標高差300mを一気に
登るのと、大きな岩と火山性の石ころで足場が悪く、結構ハード。
我々は登山靴にポールも持って装備してたから良かったけど、
気軽にサンダル履きの人は、皆引き返してました。
今日は山の上もTシャツ一枚で平気、暑かった。

勝手に?休みが取れるのが自営業の特典??
来週お盆は働きますよ~。

ディズニーヴィランズ・イン・ザ・ミラーで確かめたら、
アースラ度50パーセントだって。
これってどうなの?
返信する
教えます。 (ハチノス)
2015-08-05 15:19:46
私が代わりに教えます。
626です。
返信する
夏の野菜 (K子)
2015-08-05 11:50:34
ゴーヤ、いいですね。うちには、ありません。ナス、キュウリ、ミニトマト、青紫蘇です。青紫蘇はほっておいても、どんどん生えるし、毎日、お肉やお魚を巻いて、ふんだんに食べています。

トマトはむずかしく、ミニトマトは簡単なのは、うちだけかしら。O君、627君、だっけ、数字忘れたけど、教えて。
返信する
ヴィランド指数 ()
2015-08-05 10:35:35
胃袋二つに、座布団1枚。

サラダゴーヤ?、へ~え、苦くない苦瓜(にがうり)ですか?
高校時代、古文の先生に「苦瓜先生」(本名)いたよね。
よね君、覚えていますか?
あの時代は、「ゴーヤ」なんて名前、聞いたことも無かった。

夫婦漫才のお二人は、お盆休みの前に、夏休みですか?
自由でいいですね。若いOL,並ですね。

「ヴィランズ」なんのこっちゃ?と調べました。
つまり、ディズニーが、今までの有名なお話の裏話を作って、もう一度商売しようって魂胆ね。
「一粒で二度おいしい」グリコのキャラメル商法ね。
まあ、ディズニーファンは、それでもいいのね。

大分前、何かの話で、わたしさんが、つい、ぽろりと本音を洩らした事がありました。
「ブログでは、ふ~さんは、ヒールなのよ、わたしは、お姫様、それでいいのよ」

スゴイでしょう!!この役割分担!!
もちろん、突っ込みましたよ。でも、あとは例によって笑ってごまかされました。
まあね、もちろん、「ふ」もその方が、書きたいこと書けるし、性に会っているんだけど、、、。
だからね、「わたし」さん、あのヴィランド指数。本当は、「ふ」のを測りたかったのよ。
わかってるんだから!!
でも、Jさんも悪役ファン??
今は、悪役のほうが、人気があるの?
そうだよね。
純真無垢なお姫様なんて、人間味に欠けるよね。
ブログのお姫様も、十分腹黒だからね、人間味はあるよ。
返信する
ゴーヤと蝉 (清涼)
2015-08-05 08:36:58
Jさんの世界です。
お聞きください。
https://www.youtube.com/watch?v=VqfG_eRESVU
返信する
 ()
2015-08-05 08:04:59
太郎さん、夏子さん
那須ですか。
こういう景色って、本当に涼しげで、見ているだけで癒されますね。
滝の音が聞こえてきそうです。
蝉も、ひぐらしなら、涼しげなのにね。
我が家も、朝から、蝉の大合唱・・・
よけい、暑い・・・


ふさん
今年、普通のゴーヤとサラダゴーヤなるものを植えてみました。
これは、そのサラダゴーヤで、普通のより、小ぶりで色も薄いです。
まあ、これよりは、もう少し大きくなりますが・・・
サラダゴーヤというだけあって、これ生のまま食べられます。
スライスして塩もみしたゴーヤと、オニオンスライス、シーチキン、そして、マヨネーズとレモン汁で混ぜたら、出来上がり。
なかなかおいしいです。


わたしさん
「ヴィランズの鏡」いいなぁ、うらやましいなぁ、TVで、見て、神戸にもあればいいのに・・・って。
わたしさんは、白雪姫の継母だったのね。
私は、マレフィセントが好き。
マレフィセントは、恰好いいもん。
アンジェリーナ・ジョリーのマレフィセントを見てから、ますますマレフィセントが好きになった私です。
返信する
ハチノス (ミノ)
2015-08-05 07:54:53
あれは、ハートでは無く、胃袋(2個)です。。
返信する
ヴィランズの鏡 (よね)
2015-08-05 06:55:29
よね15/08/05 06:40
新宿は通勤路なので、ヴィランズの鏡行こうと思ったら、2日までですか。皆んないろいろと工夫して頑張ってますね。私さんはハート二つで90点。細身の美しい魔女。似合ってますね。

那須塩原って、良いところですね。夏は高原!川の音が聞こえてきそうです。

蝉とゴーヤもなんか夏らしいですね。
返信する
那須 (す・ん)
2015-08-05 05:53:51
はい、行ったことあります。

その滝から直線距離で7~8kmのところのホーライカントリー倶楽部の横に会社(工場)がありました。
滝近くの那須塩原温泉街の人達も従業員でした。

ロープウェイに乗って、そこから歩きで那須岳(茶臼岳)頂上ですか?
計算上、気温は平地より10度位は低いはずですので、涼しいと思って山頂にお立ちください。

名谷支部局君、よく調べました。
返信する
ほっと一息 (夏子)
2015-08-04 22:07:07
渓谷沿いは流石に涼しかったけど、
滝まで行って帰ると、もう汗が噴き出して止まらなかったです。

この所の暑さで、うちの方でもセミがうるさいくらい泣いてます!!

わたしさん、100点満点で、100マイナス20点でどうですか?

明日は、那須岳に登ります。
日陰無さそう。
返信する
遅れたぁ… (名谷支部局)
2015-08-04 21:30:36
栃木県の小太郎カ淵
小太郎茶屋 こたろうさや。
おそかりし ゆらのすけ~
返信する
大正解! (太郎)
2015-08-04 21:24:08
???さん大正解。
那須塩原の渓流沿い、小太郎が淵の小太郎茶屋で名物の草団子です。
良く解ったね、行ったことあるのかな?
三段に落ちるのは塩原でも一番、130mの竜化の滝。
滝の近くは涼しいけど、昼間はこっちも暑いです。
でも、夜はちょっと涼しい。

あ~、なでしこまたやられちゃいました。
返信する
あ~あ、、、 ()
2015-08-04 21:23:58
若手なでしこ、先は長いね、、、、。
返信する
答え (???)
2015-08-04 20:53:17
・小太郎が淵 小太郎茶屋
・うちの家のゴウヤ、実がつかない。いいな Jさん
・95点
返信する
色黒なでしこ ()
2015-08-04 20:19:50
涼しげですけど、どこの山かはわかりません。
ヴィランド指数??(悪役指数)90点

若手なでしこ、1点入りましたね。
韓国チーム、ほとんどワールドカップチームと言う割には、おとなしいですね。
北朝鮮が強かっただけで、若手なでしこも悪くないのかしら?

それにしても、なでしこメンバー、日に焼けて真っ黒ですね。
楢本さんは、光ってるわ。ようやく見ることができました。
ゴーヤ、せみと比べると小さすぎません?
さあ、後半だ。
返信する

コメントを投稿