goo blog サービス終了のお知らせ 

筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

明日から沖縄です。わたしとふーさんが・・・\(~o~)/

2015年06月29日 21時16分01秒 | 同窓会
一応沖縄記事用の原稿をあげておきます。
採用不採用は任せます。
これで、旅行中は書かなくていいよね。「ふ」

と、からの記事です。
皆様半分にして読んでくださいね。でも面白いですよ。ふーさんの文才は皆様も太鼓判押しちゃうでしょ。


それは、キャバちゃんの沖縄旅行記がブログで賑わっていたころでした。
ある日突然「わたし」さんから言われました。
「私、ふ~さんと沖縄に行くことにするわ」
「はあ~?」
「うん、決めたからね」
「あの~「ふ」は一度もあなたを沖縄旅行に誘った覚えはありませんけど?」
説明もなにもありません。ただそうおっしゃるので、
「ふ」はたわごとか?と聞き流しておりました。

確かにブログでは、沖縄リピーターであることを明かしておりましたが、
すでに4月にべつの友人との沖縄旅行を計画していましたから、
「わたし」さんのたわごとに付き合う気持ちはありませんでした。
そして、友人との旅行を終え、それをブログに書いた頃、
ちょうど、ジェットスターから格安自由旅行2泊三日のセールメールが届きました。
安かったので、一応参考にと思い「わたし」さんに、お知らせしました。

5月~10月までの期間がありましたので、それらを説明していると、
「じゃあ、6月30日からの二泊三日にする」とお決めになりました。
「ふ」が行きたいかどうかは一度も聞いてくれませんでした。
「でも、あなた暑い夏は嫌いでしょう?」
「うん、きらい」
「なら、どうして沖縄に行くの?」
「40年前に行った沖縄がどう変わっているか、見ときたいから」
「ふ~ん」
「えびが好きだから、活けの車えびが食べたいから、それだけはよろしくね」
「ふ」は今まで、沖縄で活けの車えびなんか食べたことはありません。

「おいしい沖縄料理というのも食べてみたい。前行った時は全然食べられなかったから」
「ふ」はいつも安い沖縄料理に感激しておりましたが、ちょっと店が違うみたい??。
「ああ、それから、ちゅら海水族園、と首里城ははずせないよね。戦争の跡も見ておきたいかな。
あとはどこでもいいよ。ふ~さんと旅行するのは、楽しみやわ~」

「ふ」は、これで沖縄グルメの旅の運転手と案内人が決定なんだなと観念しました。
でもね、「ブログの記事を読んで、沖縄に行きたくなった」といわれたら、「ふ」だって
悪い気はしません。早速、ジェットスター二泊三日の旅の予約をしました。

「私と旅行すると、すべてお任せで文句言わないから、皆、楽だと言うよ」
それを自分で言うか?とは思いましたが、反論は通じないのであきらめました。
旅程を組んで、東京で会った時、食事のお店に予約の電話を入れました。
なんと、車えびの旬は冬であり、夏は暑さで死んでしまうので冷凍ものになりますとのこと。
は~まあ、始まる前から前途多難のにおいがします。
はてさて、とんだ珍道中どうなることやら、、、、。

では~~行ってきまぁす。
コメント (41)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 振り返りですが・・・・ | トップ | S山君からのSOSです。参加の... »
最新の画像もっと見る

41 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
帰ってきても・・・ (わたし)
2015-07-04 00:07:40
アリギリス君  いいね。アリとキリギリスをうまく操っていくのがね。

Jちゃん  いろいろ思い出して、話題放出してね。

ふーちゃん  お疲れ様でした。ちょっと、施主さんのHPを書き換えないと・・で、沖縄は待ってってね。
(^○^)あはははは~~濡れたのは~~~ばらしちゃおうか~~~(^◇^)ケケケ

太郎君  サッカーは勝てばいいんだよね。リビングウィルですね。そんなひな形が~~持病がない両親ですが、ひな形いただきました。

なつ子ちゃん  帰ってきたよ。記事と写真はもう少し待ってってね。

KV626君  考えても未来は見えないものだから・・・今が大切だと思うわたしです。いい加減な~~大好きです。

K子ちゃん  覚えているってことは、ず~~っと、気になってるんでしょうね。わたしもやっと、注文できました。遅かったのは、ご容赦ください。

よね君  ただいま。二人の旅行はそれはそれは、楽しい物でしたよ。ふーさんは、気を遣いすぎて疲れちゃったかも??わたしは寝つきもいいので、元気です。

名谷支部局君  沖縄は今日はわたしたちが帰っちゃったって~~泣いて雨だったみたいだよん。

す・ん君  無事に帰還しました。奥様が~~でも巻き込まれなくってよかったね。

匿名希望君  するどい(^v^)わっはっは

今日、月下美人が咲きました。全部で4つ。1つは前日に。香りが良く、きれいです。帰って来るまで待っていてくれて~~ありがとう。
返信する
コンビニ事件簿 (なつ子)
2015-07-03 20:55:56
す・んさんの事件と相前後して、新聞に面白い記事がありました。
子供に、怪しげな人(サングラスにマスクとか)に近寄らない、
と教えるのはかえって危険と。
普通の格好の人は大丈夫という油断を与えてしまうと。
実際、今の泥棒さんは意外にスーツ姿らしい。
きっと、コンビニのおばさんも、それっぽく無い、す・んさんに目をつけたのでは?
子供の連れ去りも、人通りの少ない所では無く、
意外にも、大勢の人がいる中で、隙を見て連れ去るらしいです。
返信する
リビングウィル (太郎)
2015-07-03 20:30:13
k子さんの著書、読ませせてもらいました。
義母は2年前に亡くなったのですが、この本の中に書かれていることと
同じような体験をしました。
救急搬送された病院から、1ヶ月余りで療養型病院に移り
自宅で看取ることは出来ませんでしたが、延命処置は行わず
比較的安らかな最期だったと思います。

延命処置については、ある時その事に関するtv番組を一緒に見ていて、
こんな風に無理に生かされるのは嫌だね、とお互い話していました。
ただ、延命処置は望まないという意思をはっきりと示すためには
リビングウィルを書面で残しておく事が必要です。
そこで、高齢で持病もあった義母に、大野竜三医師がネット上アップしていた
ひな形を印刷して、署名してもらっておきました。
そこには、具体的にどういう医療行為はして欲しく無いかが書かれているので
医師に見せると、分かりましたと納得してもらえました。
いくら本人が望んでいた、と言っても具体的なリビングウィルを残しておかないと
スムーズにいかない場合もあり、事情を知らない親族から後になって非難される
恐れがあります。
いつ何があるかも知れないので、そろそろ自分たちもリビングウィルを
残しておかなければ。
返信する
平穏死 (k子)
2015-07-03 13:41:49
Jさん、小著、買って読んでくださり、ありがとうございました。

延命の中止が平穏死につながるって、私も知らなかったけれど、そうです。

医師も知らない人がいます。この前、いい死に方がなんとかという医師の本を読みましたが、平穏死ブームでそれを信じて何もしない人がいて、凄い口内炎になったと書いてありましたが、看護部長さんに言われたように、ガーゼに水を含ませてあげると大丈夫でした。

中心静脈栄養の延命をしていた時は、痰の吸引がとても辛そうでしたが、やめると痰はでなくなりました。この前読んだ本に、そう書いてありました。やっぱりです。早い段階で延命をやめて良かったです。

自分はこの本と関係ないと思っていらっしゃる方も、絶対に自分は死なないと思っている方以外は、みんな買って読んでね!!
返信する
名誉挽回 (匿名希望)
2015-07-03 13:24:27
わたしさん、本当のところでうなのよ?
これがほんまの濡れ衣か!
返信する
あちゃ~、そう読むか? ()
2015-07-03 13:12:03
ちがうわい!!
パジャマは、パンツスタイルではなく、上から膝までの一枚もの。普段そんなの着たことないから、トイレでウォシュレットしたとき、後ろの部分がびしょぬれ。ああ、言いたくなかったのに~~。
これで、名誉回復できたかな?
かえって、ドツボにはまってる??
姫にも大笑いされちゃったよ!!
返信する
ふさん文 行間を読む (匿名希望)
2015-07-03 12:07:49
首が回らない。・・・ 金尽きた? キリギリス状態 かな?
パジャマ濡らした。 ・・・ そんなこともあります。オイラ小学校で卒業。わっはっは!
返信する
沖縄珍道中 その1 ()
2015-07-03 08:49:39
おはようございます。
只今、首が回りません。
昨日の最終日、起きるとあれ?くびを回すと激痛が走ります。寝違え?なんで?
まあ、なでしこを応援しなくてはならないから、そんなことは言っておれません。
帰って、ネットで調べると「冷え」が原因とあります。
なるほど、それならわかります。
もう、真夏の沖縄では、車の中も、ホテルの部屋もず~とエアコンを作動していました。
しかも、一昨日は備え付けのパジャマを濡らしたので、薄いTシャツと短パンで寝ました。
暑がりの姫は、長袖のパジャマだったのに、、、、。
まあ、そんなわけで、体調はイマイチですが、真面目人間の「ふ」は、報告の義務を果たさなくては、、、、、??

え~とまず、初めからね。

まずは、トラブル編

それは、出発の前日、よる10時過ぎ、明日は5時起きと、プレッシャーがかかっていたので、もう寝ようとしたころ、姫から、電話がありました。
明日の集合場所がわからないと、、、、。
「今頃それをいうか?」とあきれました。何日も前に、集合地点を書いたメールは送っていましたからね。
でも最も大事な点ですから、改めて説明しました。

さて、出発当日、無事カウンターの前で集合できました。手荷物チェックに向かうとなにやらもたついています。靴がひっかかり、裸足でとおると、今度はバッグの中のカメラの三脚がひっかかりました。
バッグの底からとりだされ、長さでひっかかりました。メジャーで測った検閲官が60センチありますからダメですと宣告。
いいえ、私が測ったら59センチだったから、OKなはずと言い張ります。
こんなところが、子供みたいなんですよ。
検閲官は、なんとか、分解できませんかね?とあちこち、ねじを回しています。
すると、「あ、できるかも?」と突然、カメラとの接合部分の台をまわして、はずすことができました。
見事はずれて、60センチ制限をクリア。
「できるんだったら、最初からはずしてこいよ!!」
思わず、言いたくなるところでしたが、我慢しました。
だって、三脚の長さ制限は、出発までになんどか「ふ」が心配して確かめていたんですよ。
でも、「ふ」は、大人ですからね、何も言いませんでしたよ。
そして、これだけ大騒ぎした三脚、帰りの那覇空港でも一波乱。前回はずしたねじが今度ははずれません。
はずれないと、またひっかかります。おかしい、おかしいと言いながら繰り返していると、
「あ、そうや」と別の部分をひっこぬきました。ぬけました。なんのこっちゃ!!
でも、大人の「ふ」は、苦笑いしただけで、何も言いませんでしたよ。
こんなに大騒ぎした三脚、結局一度も使いませんでしたけどね、、、、???

え~と、トラブルはそれぐらいかな?
あとは、順調にいったっけ?
旅の様子は、写真がアップしてからのほうがいいよね。

す・んさんも大変でしたね。
626君の年金問題、姫からコメントを読んでもらい、話題にしましたよ。
まあ、お気楽コンビですから、問題先送りで、今を楽しもうという結論でしたけど、、、。

返信する
平穏死 ()
2015-07-03 08:17:34
キーコさん
あれから、本はすぐに届いたのですが、読みかけのがあったので、それを読み終えて、すぐに読ませていただきました。

母を看ている私も、施設の人たちと延命治療のこと、いろいろ話をします。
母は、認知症になる前から、一切の延命治療はしないでくれ・・・と私に何度も言っていたので、そのつもりにしています。
もちろん、私の場合も、一切の延命治療はしないでくれと主人に伝えてあります。
でも、それが平穏死につながるとは想像もしていませんでした。
興味深く読ませていただきました。
知らないこともあったので、参考になりました。
私も「平穏死のすすめ」と読もうと思いました。
返信する
冤罪 (よね)
2015-07-03 07:00:00
す・ん 大変でしたね

私はそういう目にあった事はないな~
コンビニの大きな問題は万引きだそうですね。彼らも上かの締め付けも厳しくてピリピリしていたのかもですね。

万引きと言えば、うちの男の子達は二人とも、幼稚園の頃にスーパーで万引きをしました。私はビックリしましたが、家内は、通過儀礼みたいなものだから、ここでシッカリと叱れば良いと言っていました。母は強し。
返信する
いろいろです。 (す・ん)
2015-07-03 06:54:12
K子、夏子さん、& 名古屋のS君の無意識のうちに・・・ってあるよね。
でも、無意識の証明は難しい。

先日の天気予報、今日は全国的に雨です。沖縄は晴れていた。沖縄は外国?
晴れ女、ふ~&わたしさん、お帰りなさい。台風が近づいてますね。ラッキー。

よね君、早朝出勤は人も少なく楽だけど、帰りの時間も早めたいよね。
飲み会は16時からが理想的。
問題は都会に人が多すぎる。政経分離大賛成。皇居は京都へ戻しましょう。


新幹線で放火自殺事件。
その日、女房は新横浜から東京まで新幹線に乗ったら3時間かかったと。
東京駅新幹線改札で、自動的に「-630 16:32 東京 遅払証」印字した切符が出てきたそうです。
よく出来たシステムだね

こちら大雨。
返信する
老齢貧困 (よね)
2015-07-03 06:47:38
ケッヘル 結婚記念日おめでとう^_^

先日の新幹線焼身自殺も、年金が少ないってことでしたね。人生の最後で食べるのも不自由なのは寂しいですね。

プアーガールって言葉もありました。今シングルマザーが一番苦しいという報道もありました。子供を育てながら、最低賃金のバイトで何年も凌いでいるとか。

せめてそう言った弱者が、きちんと暮らしていける社会であって欲しいですね。
返信する
お帰り♪ (名谷支部局)
2015-07-02 23:01:13
お二人様! ご無事で♪
さぞや 沖縄の方も、 ホッとしておられる事でしょう!!
返信する
自主サマータイム (よね)
2015-07-02 22:55:50
わたしさん、ふさん おかえりなさい
珍道中のレポート待っています。

いま、自主サーマータイムで、5時45分の始発バスで品川に通っています。それでも品川の事務所に着くのは8時前。帰りは勝手に4時半と決めて帰ってきています。自宅に着くのは7時です。本当は、個人事業主で請負なので、出勤しなくてもいいんだけどね…

官庁は、安部さんの一言で、7月1日から7時30分に登庁しないといけないそうです。でも、帰りは残業で変わらないとか! かわいそうですね。

す・んは年中サマータイムだけどね。

ケッヘルもお役所の外郭団体じゃなかったけ?

返信する
冤罪じゃなくて (K子)
2015-07-02 22:23:56
昔、デパートでハンドバックを見てて、肩に吊るして、鏡の前で映して、ちょっとねえなんて考えて…他のも見て…気が付いたら、バックを肩にかけたまま、デパートを出ていました。誰にも、何も言われなかったけど、びっくりしました。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-07-02 22:00:48

『 お金は天下の回りもの。 』 ・・・止めずにまわしてね・・・ 

 以前・・・「百数十万円の借金を苦に自殺・・・」とか言う記事をみて・・・ええ~?! ”0”ひとつちがわない???と思いましたが・・・”責任感”VS”返済能力”・・・どちらも 「無~~し・・・!!」・・・これより強いもの無し!! へへへ~~

 『 働くアリにさぼるアリ 』 ・・・80対20 だったっけ?

 ※働いている(有効)のは・・・全体の20%の人材・・・
 ※収入は・・・全体の20%の人材が、80%を享受して   いる・・・

 ああ~ そういう事ね・・・ 皆さん 納得!!??

 
返信する
贅沢 (太郎)
2015-07-02 21:50:55
沖縄のホテルで朝からWカップ観戦、なんと贅沢な。
しっかりお仕事中で、観れなかったよ・・。
決勝も月曜日の朝8時からだからちょっと無理。
前の大会は早朝だったから良かったのに、
キックオフ2時間くらい早くして欲しいな。
返信する
ただいま!ただいま! ()
2015-07-02 21:15:30
快晴の沖縄から、無事梅雨空の神戸に帰って参りました。
はあ、遊んできました。なでしこも勝って、言うことなしですね。みなさんは、見ることができましたか?いま、BSでじっくり再放送を見てくれているのでしょうか?

我がまま熟女の沖縄珍道中、はい、いろいろありましたが、常に「ふ」が姫のわがままに耐えることで、なんとかけんかもせずに楽しく二泊三日を過ごすことができました。
事故も無く、怪我もなく、唯一姫のイヤリングが一個消失したことが、残念でしたが、彼女はしょっちゅうイヤリングを失くすので、それぐらいなら、まあよかったという満足感で、姫と別れ家路につきました。
え~とちょっと、疲れましたので、詳しくは明日まで待ってね~~。

返信する
やったね (ふーさんの秘書)
2015-07-02 09:59:33
決勝は、日本対アメリカ。
誰がこの決勝戦を、予想したでしょうか?
(ふ)は、すでに一週間前にこの対決を予想しておりました。覚えていますよね!
この不調と言われる日本がだよ。

(うるさく、押し付けがましく、横で騒ぐふ。笑いがいっぱいの観戦でした。貴重な経験(//∇//)みんなもいかが?うらやましいでしょ。)
返信する
なでしこ (ふーさんの秘書)
2015-07-02 09:15:14
5時から、コーヒー、食べ物、バッチリ揃えてベットの中から応援中。
1対0で、いくと思ったのに・・・ショック!
旅先、沖縄のベットの中でテレビを見ている贅沢さ・・・わかるかな??
(わたしに書かせて、遅いと騒ぐ、マイッタ。でも、応援は二人では、いいね。)
返信する
星電社 ()
2015-07-02 08:02:54
あのころって、電化製品といえば、星電社でしたよね。
私も、Sくんと星電社に行ったことがあります。
リールのテープレコーダーがほしくて、どんなのがおすすめか教えてもらいました。
記憶って、不思議です。
アキ子さんの、コメントを読んでいて、思い出した情景です。
Sくんは、覚えてるかな?


す・んくん
冤罪、怖いですね。
でも、ややこしいことにならなくて、よかったです。

わたしさんとふさん
美らうみ水族館で、海の生き物たちと親交を深められましたか?
おいしいものをたくさん食べて、健康的な美BODYでご帰宅ください。
返信する
仕事 (アリギリス)
2015-07-02 06:44:55
・銀行から手違いがあったとお侘びあり。沢山の粗品(>>250円)を頂きました。
・コンビにの手違いに、お客様が逆改善提案。もう沢山のメールを頂きました。
・働くアリとさぼるキリギリス、アリギリスが理想的。明日、知多半島近くでアリギリスします。
・キリギリス、夏場はプロの歌手になればいい。
・働くアリにさぼるアリ。緊急時、さぼるアリも働き始める。
・錦織はちょっと残念でした。過酷な11ヶ月間ツアー。働きすぎ?
・イソップ物語、アリ殺しては童話にならず。桃太郎、桃を割ったら真っ二つ。

今日も元気に、都内でアリギリス。


PS サッカー女子、パス回しうまくいくか?
返信する
沖縄ナウ (わたし)
2015-07-02 00:33:22
沖縄2日間、快晴。帽子飛ばされる強風。
なぜか、日本ではないような気が。
まあ、珍道中になったお話は帰ってきてのお楽しみにね。
沖縄、また来たい地になりました。
明日はなでしこ、イングランド戦。
相談の結果、ホテルで見ようかと。
二人で見るのも、ないことやからと、イオンで、朝食と飲み物買い込みました。レシートもらいましたよ。
今隣でふーさんは、ぐっすり。わたしも、おやすみなさい。

あきこ君  晴子は、晴れるのよ。沖縄快晴よ。
いい人は、いつまでもいい人?

す・ん君  貴重な体験、なんて簡単な話じゃあないですね。
〉〉コンビニで、スーツ姿の紳士が250円のパンをコソ泥して、堂々と店の前で食らうか!アホ!〈〈
うん、うん。わたしもそう思う。
す・ん君だから、冷静に対応できたんでしょうね。
レシートの大切さを、認識させていただきました。
大賞あげちゃう。

太郎君  足だけ海につかったよ。暖かい海だったよ。
元気でまた、旅行しましょうね。

kv626君  おめでとうございます。
はぁい、「老後資金、用意してない」
お金は天下の回りもの。
楽しい時間は、動ける今でしょ。

なつ子さん  沖縄いいよ。とっても。
なにが?どこが?それは、またじっくりね。
でも暑さは、半端じゃあないよ。
返信する
チェンジ! (KV626)
2015-07-01 22:47:52
 
 Unknown (Unknown)  これ 入力忘れ! 

 【 ≒”長い”+”40%枠外” 】・・・のお二人さん・・・
 うらやましい~~! ですね・・・ 

 今日は、 「~え~本日付をもちまして”すべったころんだ”・・・」 の挨拶つづきで・・・事務所はバタバタ・・・
民営化 10年 相変わらず 順送り人事みたいね・・・

それと まあ~ ・・・役人と喧嘩しても・・・ 

 ※ お客とケンカしても 100% いいこと なし!!

 
 
返信する
Unknown (Unknown)
2015-07-01 22:35:28

『 そう長くは無いから良いのでは 』 ・・・ところがそうでもない・・・つまり このメンバー 
               ≒”長い”+”40%枠外”・・・

 多くの人(40%枠)は苦しい・・・そこで・・・
 そう長くもないほうが嬉しい・・・!? まあ~ほどほど

(す・ん)コメント ≒
 ボクの場合、 コンビにではなく、 VS国税庁!!

  高額医療費⇒還付請求(確定申告)

書類の不備をあげつらって「督促状」をだした”バカ役人”と勝負したことがあります・・・「申告」を根拠に、
源泉徴収票の存在を”スルー”して・・・”ざま~みろ”対応に対抗し、窓口で上司を呼び、督促状 発出部署の担当員に謝罪させ、HPに投稿してみましたが・・・
結構・・・エネルギーが要りますね・・・結果、還付されたのは・・・○○千円 ・・・

 役人だと思っていても・・・いわゆる”民間業務委託”の(ボクの場合イイカゲンなお兄ちゃん)スタッフの可能性大・・・ よほどの高額 数100万円でなければ、
確定申告なんてバカバカしい・・・でした!
 
返信する
今は昔 (アキ子)
2015-07-01 19:47:24
中学校の時に、ラジオ造りが好きなS君と星電社に行きました。彼は必要な部品をあれやこれやと物色して、何かを購入しました。バス代倹約で、多分歩いてかえろうとしていたような気がします。途中で、彼がハッと気づいて、顔色が変わりました。

彼は物も言わずに踵を返し、ほとんど走るように、ひたすら、元の道を戻ります。私も小走りでついていきながら、事情を聞きました。あろうことか、彼は買ったつもりのない部品を持っていたのです。

やっと星電社について、店員さんに事情を話し、事なきを得ました。片手に持っていた彼の文庫本は汗でビッショリ濡れていました。

彼の人柄が分かるでしょう。今、名古屋にいますけど。
返信する
冤罪 そのIII (す・ん)
2015-07-01 19:08:13
続きです。何度かアップをいたしましたが、どうも本文が現れない。

<再びレジにて>
店のおばさんに声をかけられ、食べかけのパンを持ち店の中に移動。
レジの前で「この方に払いましたよ。」
レジ担当:「はい、頂きました。」
”免罪”確定
おばさん、ただただ「すいません、すいません・・・」の繰り返し。
「ビニール袋無しで、そのままサンドイッヒを持ち帰ったので・・」
「店長を読んでください!!」
「私です。」
唖然!

駐車場でお客様サービスに苦情のメールをいれる。ブツブツブツ

- 教訓 -
皆さん、コンビニと言えどレシートは持ち帰りましょう。
買ったものは袋に入れてもらいましょう。
せめてテープをペッタンしてもらいましょう。

x-xからのメールで、お会いしてお詫びと言うが、コンビニと我が家の距離は~250km離れてますぞ!
ど田舎(http://yamayama.jp/adatara/adatara.htm)のコンビニで、スーツ姿の紳士が250円のパンをコソ泥して、堂々と店の前で食らうか!アホ!
まずは店員に確認してからアクション取れ!
そのまま車で立ち去ると警察へ通報でしたかね?ぞ~~。
冤罪は怖いですね。ローカルな事件ですが、”布川事件”をいろいろ調べたことが有ります。物的証拠は重要です。

コンビにの名は合計”18”引くと”-4”。
18さんにはなぜこのようなことが起きたか(原因)及び再発防止策を提案しておきました。
すると、又、今日メールを頂きました。
フランチャイズ店の欠点でもあるのでしょう。

まあ、いろいろ動いているといろいろあります。

今日コンビに行きましたが、レシートは頂きました。
返信する
気をつけましょう! (なつ子)
2015-07-01 18:05:32
あるコンビニでの出来事。
友達との会話に夢中になり、
コンビニの自動ドア前で、太郎に声かけされ、
ハッと気づくと、両手に精算前のおにぎりが?!
声かけしたのが、もし店員だったら大変な事に・・・・。
それを見ていた店員は、苦笑い。

す・んさんの場合は、濡れ衣でしたね、ごめんなさい!

沖縄での熟女のお二人、満喫してますか?
kv626の戒めとも取れるお言葉、聞こえてます?
でも、元気に飛び回れるのも、
そう長くは無いから良いのでは、とも思います。
返信する
冤罪 そのIII 本文再々送付 (す・ん)
2015-07-01 08:56:54
何回かトライしてますが、本文が現れてません。もう一度。

<再びレジにて>
食べかけのパンを持ち即店の中へおばさん引き連れ移動。
レジ前で「この方に支払いましたよ。」
レジ担当:「はい、頂きました~~~~。」
“冤罪”確定。
おばさん、ただただ「すいません、すいません・・・・」の繰り返し。
「ビニール袋無しで、そのままでサンドイッチを持ち帰ったので・・・・。」
「店長をお願いいたします。」
「私です。」と。
唖然!

駐車場で、x-xのお客様センターにメールを入れる。ブツブツブツ・・

- 教訓 -
皆さん、コンビニと言えどレシートは持ち帰りましょう。
買ったものは袋に入れてもらいましょう。
せめてテープをペッタンしてもらいましょう。

x-xからのメールで、お会いしてお詫びと言うが、御社コンビニと我が家とは250km離れておりますぞ。
ど田舎(http://yamayama.jp/adatara/adatara.htm)でスーツ姿の紳士が250円のパンをコソ泥して、堂々と店の前の駐車場で喰らうか!アホ!
まずは、店員に確認してからアクション取れ!
そのまま車で立ち去ると警察へ通報でしたかね?ぞ~~。
冤罪は怖いですね。ローカルな事件ですが、“布川事件”をいろいろ調べたことが有ります。物的証拠は重要です。

店の名前の合計は”18”、引くと”-4”
18さんには何故このようなことが起きたか?(原因)及び対策を論理的に説明及び提示しておきました。
フランチャイズ店の欠点でもあるでしょうね。

本音は店長さんには電話いただきたいです。「すみません」としか言えなかった人が、なんて言うか非常に興味があります。

まあ、いろいろ動いていると、いろいろありますよ。
返信する
冤罪 そのIII (す・ん)
2015-07-01 08:49:34
<再びレジにて>
食べかけのパンを持ち即店の中へおばさん引き連れ移動。
レジ前で「この方に支払いましたよ。」
レジ担当:「はい、頂きました~~~~。」
“冤罪”確定。
おばさん、ただただ「すいません、すいません・・・・」の繰り返し。
「ビニール袋無しで、そのままでサンドイッチを持ち帰ったので・・・・。」
「店長をお願いいたします。」
「私です。」と。
唖然!

駐車場で、x-xのお客様センターにメールを入れる。ブツブツブツ・・

- 教訓 -
皆さん、コンビニと言えどレシートは持ち帰りましょう。
買ったものは袋に入れてもらいましょう。
せめてテープをペッタンしてもらいましょう。

x-xからのメールで、お会いしてお詫びと言うが、御社コンビニと我が家とは250km離れておりますぞ。
ど田舎(http://yamayama.jp/adatara/adatara.htm)でスーツ姿の紳士が250円のパンをコソ泥して、堂々と店の前の駐車場で喰らうか!アホ!
まずは、店員に確認してからアクション取れ!
そのまま車で立ち去ると警察へ通報でしたかね?ぞ~~。
冤罪は怖いですね。ローカルな事件ですが、“布川事件”をいろいろ調べたことが有ります。物的証拠は重要です。

店の名前の合計は”18”、引くと”-4”
18さんには何故このようなことが起きたか?(原因)及び対策を論理的に説明及び提示しておきました。
フランチャイズ店の欠点でもあるでしょうね。

本音は店長さんには電話いただきたいです。「すみません」としか言えなかった人が、なんて言うか非常に興味があります。

まあ、いろいろ動いていると、いろいろありますよ。
ロスのイミグレで10時間、缶詰状態を思い出しました。
返信する
冤罪 そのIII (す・ん)
2015-07-01 05:32:04
<再びレジにて>
食べかけのパンを持ち即店の中へおばさん引き連れ移動。
レジ前で「この方に支払いましたよ。」
レジ担当:「はい、頂きました~~~~。」
“冤罪”確定。
おばさん、ただただ「すいません、すいません・・・・」の繰り返し。
「ビニール袋無しで、そのままでサンドイッチを持ち帰ったので・・・・。」
「店長をお願いいたします。」
「私です。」と。
唖然!

駐車場で、x-xのお客様センターにメールを入れる。ブツブツブツ・・

- 教訓 -
皆さん、コンビニと言えどレシートは持ち帰りましょう。
買ったものは袋に入れてもらいましょう。
せめてテープをペッタンしてもらいましょう。

x-xからのメールで、お会いしてお詫びと言うが、御社コンビニと我が家とは250km離れておりますぞ。
ど田舎でスーツ姿の紳士が250円のパンをコソ泥して、堂々と店の前の駐車場で喰らうか!アホ!
まずは、店員に確認してからアクション取れ!
そのまま車で立ち去ると警察へ通報でしたかね?ぞ~~。
返信する
冤罪 そのII (す・ん)
2015-07-01 05:30:40
三角サンドイッチ一つ買う。
<レジにて>
ビニール袋は「要りません。」(エコですね。)
レシートはカウンターのボックスの中へポイ。

<駐車場にて>
そのままサンドイッチを持ち出し、時間も無いのでコンビに真前の駐車場の車中で喰い始めた。
店を出てから“数分後”、サンドを喰らっている最中に、車の窓をコンビニのおばさんがノック、「コンコン!」。
「お客様、お支払いを済ませてませんね!!」と!!!(ご丁重)

“怒り”

<再びレジにて>
食べかけのパンを持ち即店の中へおばさん引き連れ移動。
レジ前で「この方に支払いましたよ。」
レジ担当:「はい、頂きました~~~~。」
“冤罪”確定。
おばさん、ただただ「すいません、すいません・・・・」の繰り返し。
「ビニール袋無しで、そのままでサンドイッチを持ち帰ったので・・・・。」
「店長をお願いいたします。」
「私です。」と。
唖然!

駐車場で、x-xのお客様センターにメールを入れる。ブツブツブツ・・

- 教訓 -
皆さん、コンビニと言えどレシートは持ち帰りましょう。
買ったものは袋に入れてもらいましょう。
せめてテープをペッタンしてもらいましょう。

x-xからのメールで、お会いしてお詫びと言うが、御社コンビニと我が家とは250km離れておりますぞ。
ど田舎でスーツ姿の紳士が250円のパンをコソ泥して、堂々と店の前の駐車場で喰らうか!アホ!
まずは、店員に確認してからアクション取れ!
そのまま車で立ち去ると警察へ通報でしたかね?ぞ~~。
冤罪は怖いですね。ローカルな事件ですが、“布川事件”をいろいろ調べたことが有ります。物的証拠は重要です。

店の名前の合計は”18”、引くと”-4”
18さんには何故このようなことが起きたか?(原因)及び対策を論理的に説明及び提示しておきました。
フランチャイズ店の欠点でもあるでしょうね。

本音は店長さんには電話いただきたいです。「すみません」としか言えなかった人が、なんて言うか非常に興味があります。

まあ、いろいろ動いていると、いろいろあります。
ロスのイミグレで10時間、缶詰状態を思い出しました。
返信する
あ・・・ (KV626)
2015-06-30 21:11:07

 スミマセン ・・・ フタバの母 シズカもいました
 しかも”メス”です あたりまえか・・・

 4-1 息子をいれても 4-2 マズイね・・・
返信する
沖縄もいいけど・・・ (KV626)
2015-06-30 20:49:44
 『 KV626君  ワタシタチノ キカンヲイノッテ~ 』
 ・・・”ヨ~ソロ~!”
 
 ただ・・・気になる話題が・・・
 
 2~3日前 ネットから拾った記事:

※老後資金、「用意してない」が34.3%・・・
  老後の展  望、4割超が「悲観的」
 ・・・500万円未満 15.1% 1,000万円未満 8.8%
   2,000万円未満 10.4%

※高齢者の9割が貧困化「下流老人」になる5つのパ  ターン
 【1】本人の病気や事故により高額な医療費がかかる
 【2】高齢者介護施設に入居できない
 【3】子どもがワーキングプアや引きこもりで親により    かかる
 【4】熟年離婚
 【5】認知症でも周りに頼れる家族がいない

 な~んか いい記事みつけちゃいました・・・どうよ

 ※散々遊んだキリギリスが冬を向かえ蓄えもなく・・・
   夏場からコツコツ働いていたアリに助けを求め訪   ねてみると・・・アリは、過労で死んでいた・・・
   ほんと 「名作」 ですね・・・

 明日は、「7月1日」 結婚記念日です! ”契約”は
 これで(多分?)36年間 履行されています・・・
  「おめでとう」を言いにオヤジウザイ難民(娘)が帰って  来ますが・・・当然 目的は別のことろに・・・
  ヨメサン、ムスメ、柴犬のフタバ ・・・
  みんな”メス”・・・か・・・
  明日は”あてにならない長男”が頼りか?!?! 
 
                       みたいな・・・

                 ~~~さよなら・・・・!!

返信する
元気な二人 (太郎)
2015-06-30 20:08:46
関東から帰りお疲れかと思いきや、とんでもない。
東へ南へとパワフルなお二人、東海道中膝栗毛ならぬ
沖縄道中膝栗毛の記、お待ちしています。
でも、この時期の沖縄で海に入らないのはモッタイナーイ。

す・んさん、何やらコンビニでの思わぬトラブルに巻き込まれた様子。
続きが気になるところです。
まさか、万引き犯に間違えられたとか?
返信する
ノンフィクション ”冤罪” そのI  (す・ん)
2015-06-30 19:42:38
これでブログ大賞狙います。
(大賞を作ってね、わたしさん)

昨日の愛媛に続き、今日は福島、往復で550kmのドライブ。
安達太良山(福島県)に直行の予定を急遽変更し、福島と茨城の県境にある”いわき市”の知り合いの会社に立ち寄ったのが事の始まり。
結果、昼食の時間が無くなり、昼はコンビの三角ミックスサンドイッチ。

話は飛んで、以下は某コンビにx-xからのお詫びのメールです。
(某コンビにの名前は伏せてます。実名ではなくす・んとしてます。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
す・ん 様

メール拝見させていただきました。日頃よりx‐xをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

大玉大山・・・店にご来店いただいた際にオーナー(店経営者)による大変失礼な応対がございました。このたびの件、きちんと念には念をいれて確認した上でお声がけをすべきものでございます。誠に申し訳ございません。弊社の店舗担当の経営相談員も二度と同じ過ちを犯さないようオーナーに厳しく指導をして参りま
すと報告がござました。

オーナーからはす・ん様へご連絡させていただいた上で、あらためてお会いしてきちんとお詫びをしたいと申しております。す・ん様の「お名前とご連絡先電話番号」をオーナーに教えてもよろしいでしょうか、またお話するのにご都合のよろしい日時をお教えいただけますでしょうか。お手数ではございますがご返事をお待ち申し上げております。なお、弊社の営業時間の都合でご返事をいただいた日時によりオーナーからの連絡が翌日以降になる場合もございます。あわせて何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

このたびは、たいへんご不快な思いをおかけいたしました。今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------
株式会社x‐x・x お客様相談室 xxx
住所:〒102-8455 東京都x区x番町x番地x
フリーダイヤル 0120-xxx-xxx

<続く>
返信する
 (アキ子)
2015-06-30 18:58:59
雨、雨、雨
明日の現場は延期。
ニコヨンですな。
返信する
沖縄かぁ(^ー^) (わたし)
2015-06-30 07:20:51
おはよう(⌒‐⌒)ございます。今わたしはラピートで、ふーさんは、バスで関空に向かってます。本州は、雨模様だとか?沖縄は晴れだそうです。しっかり食べて、太陽と戯れてきます。
どれくらい成長するか・・・(*^▽^*)

名谷支部局君  40年前のミニスカート姿なら、許されますかしら?

よね君  楽しんできまぁす。傘は持って行きません。

す・ん君  行はちと軽いけど、帰りは重量オーバーで、飛行機のせてくんないかなぁ。(^-^)v
福島県?飛行機?あ、走って行くんだ。
返信する
行ってきま~~す (す・ん)
2015-06-30 06:52:35
ほんと彼女たち軽いね。
重いかもしれないが・・・。

今日は福島県安達太良山、仕事ですよ。
時間あれば安達太良山クロカン23kmの下見。
天気もよさそう。
暑くも無く、寒い分けない。

返信する
いってらっしゃい~ (よね)
2015-06-30 06:38:48
その軽いのりよろしいな~
返信する
いいねぇ~ (名谷支部局)
2015-06-29 22:51:50
熟女 2人旅ですか♪
何をされても ご自由ですが…
くれぐれも、人様の前では、…
水着には ならないように!
お気を付けて♪行ってらっしゃい

アキコはん!
うなぎが、美味しく食べられるのは、上手に調理してくれる[うなぎ屋]さんの、 おかげだよ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。