goo blog サービス終了のお知らせ 

筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

メリークリスマス!!とちょっと寄ってみて、巴里浜和幸写真展に!のご案内です。

2018年12月24日 11時09分14秒 | 同窓会
♪あなたから メリークリスマス  
 わたしから メリークリスマス
 サンタクロース・イズ・カミング・トゥ・タウン ♪

サンタクロースは自分で自分に1年のご褒美もあり~~かな(^◇^)
昨夜のお月様があまりにもきれいでしたので、皆様にわたしからのプレゼント。

本当はね、中津の地下鉄に~のはずが・・・あらら梅田まで歩いちゃった。
そこで出会ったのがクリスマスツリーとお月様。きっといいことがあるかも~~なんてね。

葺合の友の写真展なのです。ぜひ、お寄りください。パリに行った気分で素敵な風にであいますよ。

分かりにくいので、場所説明も



ラジオも聞いてみてください。


今年もいろいろありましたが、もうカウントダウンに。今年の漢字「災」はもういりません。来年は「笑」が選ばれるよな年になりますように!!
皆様の笑顔にもいっぱいであえますように・・ね。



コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸の年末は、ルミナリエ!... | トップ | あけましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイバージョン 恋する ()
2018-12-31 21:40:40
よかったね。象さんも踊っていた。
タイの文字、難しいね。ほとんど飾り文字。
老眼になったら読めないね。
返信する
紅白 (わたし)
2018-12-31 21:12:30
踊ってますかぁ~\(^^)/
返信する
今年もお世話になりました。 (ばカッ飛び)
2018-12-31 18:45:51
まもなく平成30年も過ぎようとしています、今年も皆さんの投稿ににっこり、来年も楽しい投稿を読ませていただきたいですね、皆さんお世話になりました来年もますますのご活躍を楽しみにさせて頂きたいです、よろしくお願い申し上げます。
返信する
 (北辰)
2018-12-30 21:10:22
皆さん、よく読んでね。心が繋がったんですよ。



よく読んだら、友人と繋がったんやわ。

良いお年をお迎えください。
返信する
北辰さん (あぶ)
2018-12-30 20:50:24
コメントありがとうございます。また、お待ちしています。色々お話ししていると中学卒業以来会った事のない友人と偶然同じマンションという事がわかり本当にびっくりしました。伝言ありがとうございました。友人とは会っていませんが北辰さんのおかげで心は繋がりました。
返信する
あぶちゃん (北辰)
2018-12-30 18:49:47
今年は、衝撃的?な出会いでしたが、あの日は風が強かった、広がっていきましたね。来年も東京へ行きたいと思います。その時はまたよろしく。
本社の忘年会での2次会で飲み行った先で、連れの近所の人と偶然出会い、その人は私の大学時代の友人の高校の後輩でした。複雑な関係ですが、人生広いようで狭い。
返信する
あら、あら、あぶちゃん ()
2018-12-30 08:50:58
お久しぶりです。
人の縁は、どんなところで交差しているのか、面白いですね。懐かしいお話に、ああそうだったなぁと、感慨深かったです。
私は、鴻池さんとは、有吉先生のコンサートでお見受けして、初めて先生との縁を聞きました。剣道部だったのですか、、。確かにピシッと背筋の伸びた方でした。当日は、終始にこやかな表情で、偉ぶらずに、友情を大事にするいい方だなぁと遠くから拝見いたしておりました。

もう、後二日。年末のご挨拶をする時期なのですね。
アブちゃん、そしてコメントを読んでくださる皆様、今年もお付き合いありがとうございました。
そして、来年も宜しくお願いしたします。

あのね、今年の紅白歌合戦、AKBは、「恋するフォーチュン クッキー」を歌うそうよ。なんだか、今タイで大流行とか?良い曲だもんね。この曲は、もう我々の歌だからね。マア、居間のテレビの前で、一人踊るのは無理かもしれないけど、楽しんでください。
又、70歳の同窓会でも、踊りたいね、、、!
返信する
ふさんお久しぶりです。 (あぶ)
2018-12-29 20:33:51
姉も鴻池さんと神戸高校の同級生でよく話しを聞かされていました。という事は有吉先生と姉も同級生だったのですね。ただ、姉は病気になり留年したので卒業は1年遅れでした。姉曰く、鴻池君は剣道していて小柄だけど背筋がピンとして運動会は応援団をして目立つ存在だったとか。私も神戸高校の運動会は楽しかったので小さい時見に行っていました。クラブ対抗のリレーが特にクラブの特徴の物を持ってバトン代わりにして凄く面白かったです。摩耶小学校の時は夏休みに神戸高校の生徒さんが主催で子供会というのがあって通いました。ゲームやプールに入れて貰ったり🌃は星空観察をしたり。今の時代では考えられないですね。なんか色々思い出して懐かしくなりました。もう55年以上前の出来事です。長く生きて来ました(笑)筒井台の皆様には今年もお世話になりました。皆様良いお年をお迎えくださいませ。来年もよろしくお願いします。
返信する
初雪だ~ ()
2018-12-28 17:22:13
今日、お昼にひよどり墓苑に年末の墓参りに行きました。
お墓について、花を入れ替えていると、空がにわかにかきくもり、ボタン雪が横殴りに降ってきました。
あわててお参りして帰ってきました。
家に着く頃には、きれいな冬の青空。
どういうこと?

お天気とはこういうものですね。
ジェフリー アーチャーの「遥かなる未踏峰」という、ジョージ マロリーという登山家のエベレスト(チョモランマ)挑戦の話を読んだばかりだったから、自然のきまぐれは,怒る気もしません。
[何故、高い山に登るんですか?」と聞かれて、
[そこに、山があるからです」と答えた人です。
読後、彼の色々をググっていたら、怖い写真が出てきました。近年、酸素吸入とシェルパのおかげで、毎年何人もチョモランマ登頂に成功していますが、登頂者が、必ず見てしまうもの。見たくないけど、見えてしまうもの。過去の登頂失敗の人たちの死骸残骸。片付けてあげたいけど、それをすると自分も死ぬ危険があるので、さわれないそうです。一年中氷の世界なので、そのまんまあるみたい。
それでも、みんな登りたいのよね。

すんさん、レストランすみだ にみんな集合しちゃいますよ~。
返信する
最高気温 (小倉支局)
2018-12-28 05:27:05
小倉の今日の最高気温は5℃。なんと、早朝というか午前0時ころに記録、その後下がってきて現在2℃程度、このまま昼に突入するらしい。
寒い。
返信する
新しい事業! (す・・・ん)
2018-12-27 14:53:43
<レスラン始めました!>
65歳で退職を迎えた知り合いからの近況メールに応え、「最近トレランを始めました。」と私の近況を返答。するとサンデー毎日の一人から、「レストランを始めるとは!! 頑張っていますね! 次回の集まりはそのレストランで!」とのメールが帰ってきました。どうもボケでもなさそうな書き方。
「次回は下記に集合!」と皆さんにメールを致しました。
https://www.rph.co.jp/restaurants/sumida/index.html
ちょっと悪乗!

<クリスマス>
一昨日帰路、駅でどでかいケーキは買って帰りました。
4000円のケーキが半額!の2000円。
味はそのまた半額でした。(半分はお隣さんへ)
メリクリ!

<近所の由紀さおり似のスピーカー>
近所のよくしゃべるおばさん(~60歳)、先日久しぶりにお見掛けしたら「あら、今日はジャージじゃないんですね!」と道路の向こうから、大声で言われた。
仕事へ行くときはスーツです。トレランはジャージです。
!!!

会社職員3人に「トレランって知っているか?」と聞いたら、誰も知りませんでした。
トレラン=トレールランニング
https://ja.wikipedia.org/wiki/トレイルランニング

写真展、盛況でありますように!
それでは、皆様、よいお年を!

PS
今朝、水戸のホテルの朝食で、注文後あまりにも遅いので、催促したら、非を認めたのか、無料になりました。ちなみに、朝食が出て来るまでに~30分。
返信する
Unknown ()
2018-12-27 08:22:50
鴻池さんは、2年前の有吉先生のリサイタルには、来られていました。
今年、見かけなかったので、なんでかなぁ・・・とは、思っていましたが、ご病気だったのですね。
はじめて鴻池さんにお会いした時、「え?こんな小柄な人だったの?」とびっくり。
TVで、拝見していると、そんな感じはなかったので・・・
ご冥福を、お祈りいたします。
返信する
「ふ」さん ()
2018-12-26 22:15:08
僕も「ふ」さんといっぱいお話したいです。他の筒井台の皆さんとも知り合いになりたいです。原中の同期生はアホばっかりです。
返信する
鴻池 (よね)
2018-12-26 21:09:56
鴻池さんって関西では馴染み深かったのでしょうか?
関東の私には、ググる対象でしかありません。私で言うと平塚出身の河野洋平と言う感じかもしれませんね。
小中高と一緒でも、その後が長いものね。
返信する
鴻池さん ()
2018-12-26 17:03:11
有吉先生と高校の同級生だったとか?
ということは、「ふ」の先輩でもあります。
いかにも政治家という感じでしたね。
有吉先生、ショックでしょうね、、、。
返信する
パリ支部なんですね~ ()
2018-12-26 17:00:26
浜さん、ご帰国、写真展おめでとうございます。

同級生のみなさんのご協力も素晴らしいですね。葺合高校だから?それとも、浜さんのお人柄?
前回も慌ただしい滞在日程で、ゆっくりお話をしたことは無いのが、残念です。でも、このブログをみてくださっているのなら、もう、私とあなたはもう他人の関係では無いと思えます。きっと「ふ」のことを何もかも分かってくださっているのではないですか?
私も、あなたのパリ日誌のブログは見ていますよ。写真よりもそこに書かれた一言、二言がしゃれていて、パリ在住ということもあって、密かにあこがれています。
ですから、あえて、会わずにいたいような気もします。

二人は、会わずにいるほうがいいのかも?
でも、写真展は、きっと伺いたいと思います。

返信する
密約 (北辰)
2018-12-26 06:44:08
第三者にバラされるものではないのかな。
密約が履行されたら、誰にも知らされず、何か事が進んでいく。密約をばらすぞと当事者がもう一方の当事者を脅かす。この方法は反社会的な方々の常套手段と思うけど。政治家が裏と表の境界を崩して平気な顔をしているから、世の中の普通の人たちのモラルが崩れていくのでは、って言いすぎ?
まぁ、市長はこんな事で記者会見をやりたくないような顔をしてけどね。

関東の方には、ニュースバリューがないので、意味不明かも。

鴻池さん亡くなりました。ご冥福を。
返信する
Unknown ()
2018-12-26 06:18:01
わたしさん、案内ありがとう。皆さん元町界隈に来る事があれば寄ってみて下さい。僕はパリで、このブログを毎日4,5回開いています。ほぼ皆さんの「パリ支部」です。
返信する
月にむらくも ()
2018-12-25 23:50:55
花に風。
とかくこの世は、ままならぬ。
株主さんは、ブルークリスマス。
返信する
月の・・・ (K15)
2018-12-25 22:18:00
月の写真・・・
なるほど~~~!!
返信する
メリークリスマス (よね)
2018-12-25 14:07:48
先週末は、家の大掃除(窓とサッシ、お風呂場の壁)と年賀状印刷と団地のクリスマス会準備で、大忙しでした。
歳をとると一年がはやいのは、物忘れが激しい殻かしら(^_^)/
返信する
メリー・ババクルシミマス (わたし)
2018-12-25 03:08:01
え!!あの写真で、イノシシとファルコンがみえる~。ホントだ。いいね、想像力、ありがとう。

中津はほとんど乗り降りしない駅なのです。つよがりでもなく・・・。今回あんなに近いって再発見しました。梅田から目的地には・・・微妙だからやめまぁす。

伊調さんの、ムキムキ身体!どんなに頑張ってこられたのかと思うと、その何倍も応援したくなりますね。

やっと年賀状ができました。明日から教室週です。今年最後です。よく頑張ったと、わたしへのサンタさんは??
返信する
イノシシですか? ()
2018-12-24 22:30:49
あわてて見直しました。う~ん、イノシシというより、ファルコンですね。ファルコンだったら、クリスマスにぴったり!
ええ、知らない?
うん、名前を思い出すのに苦労しました。ネバーエンディングストーリーに出てくる空飛ぶ白い犬で、グーグルに教えて貰いました。
さすが、グーグル!
伊調馨さん、勝ちましたか?
さすが!
昨日、大掃除しながら高校駅伝見ました。面白かった。抜きつ抜かれつ目が離せない、。ケニア人のごぼう抜きもさすがでした。
もちろん、すんさんもみてたでしょうね。箱根駅伝も見出したら病みつきになりそうで、それが怖くてあえて見ない「ふ」ですが…
返信する
メリクリ (す・・・ん)
2018-12-24 20:54:59
お月さんとBOA~とした干支の白い猪(月の左下、見えるかな??)の写真は確かにいいね。

<同時進行>先月は夜のお仕事18回、今月は12回、やっと静かなクリスマス連休。
9月頃から、兎に角やることが多い。並列演算処理でないと終わらない。

<老化>今日が一番若い、明日は一日歳をとる。
山を駆け上り&下りると、最近足首が固くなったと感じます。ネットにヨガで足首を柔らかくする方法を見つけたが、体が硬くそのポーズが取れない。

<記憶>昨日から、2年分ちょい分の名刺の整理。1000枚ちょい程ありました。半分以上、顔が浮かばない。これ誰?と言う名刺も。どこで会ったとメモ書きしている名刺は一番思い出しやすい。写真付き名刺は助かる。

伊調のレスリングは、スカッとした!
返信する
メリー クリーンアップ ()
2018-12-24 17:40:04
昨日は暖かく、今日は外は寒いけど、陽射しが暖かく、連休は本当に良い大掃除日和でした。
クリスマス?
まあ、楽しんでください。

お月様の写真きれいですね。
東京へ行ったり、パリからのお客様同級生の浜さんのお出迎えと、「わたし」さん大忙しですねえ。
それで、慣れ親しんでいる道を間違えた?
いくら師走とはいえ、走って転ばないようにお願いします。
今晩から又寒くなるようですね。明日は、底冷えの体育館で試合です。あ~あ。

今年も後一週間ですか~。
65歳の年が終わるんですね。
がん保険、医療保険。来年からは保障がガタンと下がりますから、どうしますか?といってきました。
さすが、保険は統計,確率を基礎にしているなあと、再認識。65歳以上の女は、なにかとお医者さまにかかることが多くなるから、安い保険料で賄えるはずがありません。でも、先進治療も賄える保険に切り替えるのに、気が進みません。
だって、今更何年か寿命が延びてもネェ?

今まで、まず健康できました。でも、60歳を迎えたときとは違います。
まず、忘れることが増えました。
一度に一つのことしか出来ません。すんさんは、常にいくつか同時進行を旨とするということでしたね。それはいまでも変わりませんか?うらやましいです。
次に、会話してて、適当な言葉が出てこないことがあります。しゃべりながら、考えてきた「ふ」としては、言葉に詰まるのは、自分として許せないことです。
マア、身体はどこも痛くないので、OKですが。

5年って、大きいですね。
60歳の時には、思いもしなかった自身の衰えです。
こうして、だんだん年齢の坂を下っていくのでしょうね。

ブルー クリスマス??



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。