今回の旅行は、春の山スキーを楽しもうということで、計画していました。2~3年前の12月、やはり白馬にりんごの買出しに来た時とおなじメンバー、同じ宿です。
「ふ」の友人の夫が、定年後、念願のスキー三昧の生活をしていたら、スキーの衝突事故にあい、その後一年は休止しましたが、又今年は1月からスキー三昧の生活を謳歌しているので、彼を迎えがてら、山スキーをしてくるはずでした。でも、今年は山歩きには雪がないということで、急遽金沢回りの旅行になったのです。彼のスキー三昧というと、聞こえはいいですが、2年前の衝突事故で、すぐ大きな病院に行けばよかったのに、地元の医院で、骨折はないという診断だったもので、3日寝込んだあとは、痛みを押して、事故の後も一ト月スキーを楽しみました。自宅に戻って、病院に行くと、背骨2個が圧迫骨折、即手術でボルト6本で背骨を支えています。今もボルトはそのままで、リハビリの甲斐あって、去年からスキーを再開しました。ちょっと、悲壮でしょう?
手術のおかげで、身長は6センチも縮まり、ちょっと猫背になりました。身体頑健な彼が、何ヶ月も寝たきりに近い生活を送り、それでもなお、スキーなのです。「人生悔いの無いように、やりたいことはやる」んだそうです。リフトの始まる朝8時から夕方5時過ぎまで、登っては降りてくる、ただそれだけですが、3ヶ月そんなストイックな暮らしをしていても、毎日が楽しいそうです。
遊びもここまでくると、、、、お見事です。今、67歳。70歳までは、このパターンを続けるそうです。
太郎さん、花子さんは理解できるのかな?
彼に言わせると、そんな人は一杯いるよ。ということですが?
といわけで、金沢から糸魚川に行き、白馬へとローカル線、一両の電車、を乗り継ぎました。
あいにくのお天気で、「ふ」が楽しみにしていた、冷たい日本海の海の色は今いちでした。
糸魚川駅は、東京からの新幹線が止まるそうで、立派な駅舎になっていました。
しかし、駅を出ると、土曜日の午後だというのに、人がいません。
マア、寒かったので移動は車なのかも知れませんが、、、。
駅舎の中にあったジオラマ。
富山ブラックという、やきそばです。イカ墨麵ですが、意外に美味しかった。
白馬の宿に着いたら、本格的な雨、雪。夜8時過ぎ大きな花火のような音。
山の雷は、反響するから花火の音みたい。といっていたら、
なんと、「第一回の花火大会」だったそう。「あの天気では、だれも外に行かないでしょう?」
と。聞いたら、「うん、第二回はないかもね」というのんきな返事。裏の駐車場で打ち上げたというけど、なだれの心配はいらないのかしら?
翌朝も曇り時々雪。あぜ道のふきのとうを収穫してきました。
帰りは車で道の駅で野菜の買出し。
ふきのとう味噌、かんぞうの酢の物、わさびの花のおしたし。帰宅すると早速調理し、おいしくいただきました。
途中で、入った「そば屋」やっぱり、長野のそばは安くてうまい。
蕎麦御前。1200円で、団子汁には、蕎麦がきだんご、そばの饅頭までついています。
五平餅300円とってもヘビーでした。
というわけで、おしまい。
太郎さん、宿は暖かく、温泉につかってきましたから、寒くは無かったですよ。
ただ、北アルプスの景色が見れなかったのが、残念。こんな天気でも、宿の泊り客はみなさん、8時にはスキーに繰り出していましたよ。
「ふ」の友人の夫が、定年後、念願のスキー三昧の生活をしていたら、スキーの衝突事故にあい、その後一年は休止しましたが、又今年は1月からスキー三昧の生活を謳歌しているので、彼を迎えがてら、山スキーをしてくるはずでした。でも、今年は山歩きには雪がないということで、急遽金沢回りの旅行になったのです。彼のスキー三昧というと、聞こえはいいですが、2年前の衝突事故で、すぐ大きな病院に行けばよかったのに、地元の医院で、骨折はないという診断だったもので、3日寝込んだあとは、痛みを押して、事故の後も一ト月スキーを楽しみました。自宅に戻って、病院に行くと、背骨2個が圧迫骨折、即手術でボルト6本で背骨を支えています。今もボルトはそのままで、リハビリの甲斐あって、去年からスキーを再開しました。ちょっと、悲壮でしょう?
手術のおかげで、身長は6センチも縮まり、ちょっと猫背になりました。身体頑健な彼が、何ヶ月も寝たきりに近い生活を送り、それでもなお、スキーなのです。「人生悔いの無いように、やりたいことはやる」んだそうです。リフトの始まる朝8時から夕方5時過ぎまで、登っては降りてくる、ただそれだけですが、3ヶ月そんなストイックな暮らしをしていても、毎日が楽しいそうです。
遊びもここまでくると、、、、お見事です。今、67歳。70歳までは、このパターンを続けるそうです。
太郎さん、花子さんは理解できるのかな?
彼に言わせると、そんな人は一杯いるよ。ということですが?
といわけで、金沢から糸魚川に行き、白馬へとローカル線、一両の電車、を乗り継ぎました。
あいにくのお天気で、「ふ」が楽しみにしていた、冷たい日本海の海の色は今いちでした。
糸魚川駅は、東京からの新幹線が止まるそうで、立派な駅舎になっていました。
しかし、駅を出ると、土曜日の午後だというのに、人がいません。
マア、寒かったので移動は車なのかも知れませんが、、、。
駅舎の中にあったジオラマ。
富山ブラックという、やきそばです。イカ墨麵ですが、意外に美味しかった。
白馬の宿に着いたら、本格的な雨、雪。夜8時過ぎ大きな花火のような音。
山の雷は、反響するから花火の音みたい。といっていたら、
なんと、「第一回の花火大会」だったそう。「あの天気では、だれも外に行かないでしょう?」
と。聞いたら、「うん、第二回はないかもね」というのんきな返事。裏の駐車場で打ち上げたというけど、なだれの心配はいらないのかしら?
翌朝も曇り時々雪。あぜ道のふきのとうを収穫してきました。
帰りは車で道の駅で野菜の買出し。
ふきのとう味噌、かんぞうの酢の物、わさびの花のおしたし。帰宅すると早速調理し、おいしくいただきました。
途中で、入った「そば屋」やっぱり、長野のそばは安くてうまい。
蕎麦御前。1200円で、団子汁には、蕎麦がきだんご、そばの饅頭までついています。
五平餅300円とってもヘビーでした。
というわけで、おしまい。
太郎さん、宿は暖かく、温泉につかってきましたから、寒くは無かったですよ。
ただ、北アルプスの景色が見れなかったのが、残念。こんな天気でも、宿の泊り客はみなさん、8時にはスキーに繰り出していましたよ。
それにしても、その夫さん、6cmも背が低くなるなんて、スキー三昧にも程があるね。でも、起きたことは仕方ないから、めげずに、楽しむしかないね。毎夕、体が痛くても、ゴルフの練習に行っている私も、近いものがあるかもね(^^♪
ふきのとうおいしそうだね。
皆さん、詳しくは前の記事「号外の号外だ」に朝君が送ってくれたコメントを読んでね。
そんな計画、4時間も顔を会わせていてちっとも言い出さないって、どうよ。。。
でもまあ、計画自体は賛成よ。お酒を飲まない「ふ」は、どうしても単なる飲み会は失礼しがち。もちろん、呑み助が、仲間と飲みたい気持ちは十分理解していますよ。だから、それはそれで大いにやって頂きたい。
でも、食事会で大いなる好奇心を満たしていただけるなら、なお結構だね。でも、さあ、どうなることやら?
中々会えないメンバーだから、このブログでもっと意見交換しといても、いいんじゃあないかしら?
マア、曽山君がうまくまとめてくれるのかな?
とりあえず、「ふ」は7日のお花見と遠足の会で、みなさんともお話するつもり。
あいかわらず、ここには参加表明がないけどね???
昨夜のNHK「がってん」を見ました?
花粉症対策。鼻の穴にワセリンを塗るだけ。それでずいぶん緩和されるそう。イギリスでは当たり前の方法だって。
何で今まで伝わってこなかったの?このインターネットの時代に、ぷんぷん。
番組見てから早速、試しています。ワセリンでなくても油ならなんでもいいみたい。
3年ほど前このあたりをうろちょろし、糸魚川では焼きそばを頂きましたが、確かに旨いね。お墨付き!
ちなみに、富山にはブラックラーメンがありますが、これは醤油ベースで歴史も長い。新潟にはこの他、“レッド”焼きそば、“ホワイト”焼きそばなるものがあります。
糸魚川の西にある“親不知(+子不知)”あたりは海岸線まで絶壁が迫っている交通の難所、加賀藩が参勤交代で江戸に向かうのが大変だったと糸魚川の方からお聞きしました。このあたり観光の方は是非意識して絶壁をご覧ください
駅南3km程のところにフォッサマグナミュージアムがありますが、日本列島の生い立ちがよく分かります。岩石好きにはたまんないスポットです。
ふ~さんの散策したあたりの駅北の出火元がラーメン屋だった大火災があったあたりでしょうかね?
この町の人口は減る一方で、街中はいつも人気が少ないように思えます。江戸時代の要衝、今は復活に向け、ブラック焼きそば創作したり、フォッサマグナミュージアムを立てたり、いろいろと努力はしているようですが・・・。こういう町に“ふるさと納税”をしたいですね。返礼品にブラック焼きそばが有るようです。(アンチ泉佐野市派)
金沢の宿“山楽”は高級感があり高そうに思えますが、3人ぐらいで泊まれば朝食付で1万円ちょっと程です。CP値は非常に高い!京都の宿よりよほど安し!
長野の蕎麦にしては盛が上品(少量)ですね。
地方巡りはいいですね。
PS
地方巡業、明後日“箕面”へ行く予定!千里中央駅AM 5時半出発! AM 7時半解散@千里中央。参加者募集!体操服で。
新潟県“糸魚川”と“村上”を直線絵結び、新潟県の長さを測るとそれが約250km。
九州の南北の長さが大体1新潟。新潟・東京間は1新潟。
新潟県人曰く「新潟は日本一長いのだ!」。(北海道の方が長いけど?)
ユニークな単位です。
asaの言うカルチャーセンター、設立時に私も関わりましたがE-OJISAN (http://www.e-ojisan.org/)のイメージでしょうか? 10年ほど前、知り合いの銀行マン(当時~65歳)が中心となり、「老後を楽しく活動的に」と設立したものです。各部会のリーダが中心となりoff会もあり、今でもいろいろ他分野で活動しています。このサイトは知り合いが“イーウーマン”(http://www.ewoman.jp/)を立ち上げ、それ真似たものでもあります。
参考まで、
PS 規模にもよりますが、立ち上げるより維持が大変。コアメンバーがしっかりしないと続きません。
友人がそんな話題を言っていましたが、「ふ」は、いまいち地理的なことがピンと来てませんでした。でも海岸まで歩きましたが、火事のあとはまったくありませんでしたけど?
富山ブラックって書いてあったような?もう旅行中は、ぼーっとして、なに県にいるのかよくわかっていませんでした。
いえいえ、お蕎麦ちょうどよかったですよ。五平餅もずっしりごはんで、半分でよかったぐらい。無理して食べたけどね、、、。
1新潟は面白い。250キロね。神戸から静岡あたり、西は広島を越えますね。本当に広いね。
[イーウーマン」そういえば昔、あなたから聞きましたね。「イーおじさん」もとっても発展していますね。
とてもとても、足元にも及びません。
だって、このブログのコメンテーターは10人?
寂しいかぎりです。まずは、ブログの充実を図りたいです。足元を固めたいです。
「わたし」さ~ん、「すかたん」君が呼んでますよ~~!
朝5時半だって~~!
でも千里中央に?お近くに、お泊まりですのに、素通り~ですか。
また、大勢でお泊まりしましましょうか?(^w^)
土曜日は、息子と娘とデートが、決まってて。その日しか、なかなか3人揃わないので・・うーん!残念。それより、また皆様と逢わずにですか?
ふーさんが、残念がってますよぉ~。
ふーさん、美味しそうなのいっぱいですね。ブラックシリーズ、知りませんでした。
前は、ツアーでしたので、自由な食事がなく、でした。
五平餅、蕎麦は長野では、定番ですね。味もいろいろ!でも、高校の時食べた五平餅が、一番美味しかったような気がします。
ふき味噌、長野の母が作ってくれたのが、今でも忘れられません。わたしは、作ったの買います。(^-^)ふーさん、作るんだ、えらい!
知りませんでしたが,箕面市って、高級住宅街なんですね~。西川きよし、上沼恵美子氏も住人でしょう。
東京も桜は満開?こちらも日曜日はきっと満開でしょう。明石駅改札前、10時出発。みなさまよろしく!
千里中央から阪急箕面駅まで30分弱、そこらか滝まで20分ちょい(下り~15分)。
帰路、あぶちゃんの如意谷に立ち寄りましたが、谷というより如意ヶ丘って感じのところでしたかん。
大阪市街地の高層ビル~生駒山の眺めがナイスです。
山麓のマンションから眺望は最高でしょうね。
閑静ないいところですね。
箕面北小学校近くの桜並木が綺麗でした。
さて、東京に戻り送別会です。
PS
今から2回目の朝食