昔、コカ・コーラの駅ルート配送やり始めたころ、毎朝こんなだるさだったような気がします。
売上伸ばすとその分荷物が増え、給料も増え。
あ、もう会社着いちゃった。
んじゃ今日も張り切って暑くなりましょう! . . . 本文を読む
大量!
昨年の余り水菜です。
種からです。
土は3年目です。
プランターは1年で土交換するって聞きましたが、秋から春まで熟成させた甲斐あったのか、
トマトっぽいのもこんなに立派に!
こちらも種からです。
やっぱり植物はすごいです。
種をプランターに投げただけです。
覆土もしてません。
表面は公園でKEITAくんと集めた枯れ草。
素晴らしいです!
小松菜 . . . 本文を読む
予定では…ってまだ詰めてない(笑)
連絡ついでに書いておきます。
7月2、3日とRIEさんたちは実家行くそうです。
またしても独身貴族!
AKIYAMAさんもTOMOMIさんが帰省しているので独身貴族。
会社のTさんも独身貴族。
これは…
楽しみです(笑)
檜原村へは、可能なら8時前に乗り込みたいです。
アユ釣り、水棲生物探しや上流の山葵(わさび)探し、水源探索に滝見物、この . . . 本文を読む
玄米1カップに
水250cc
そのまま強火
水200cc用意して
パチパチ音がしたら
水を入れる
成功すると再沸騰時、煮こぼれる
煮こぼれたら弱火
失敗すると煮こぼれない?気がする
どうでしょう!
半分(半合)で茶碗1杯分になりました。
なかなか良さげです、という実体験でした。
ポイントは最初の水の量みたいです。
. . . 本文を読む