仕事中も釣り気分

マルイカ!キハダ! シーバス最高

大和丸マルイカ3戦目です(汗)

2019年06月05日 11時55分57秒 | マルイカ
シーバスが暖かくなったら爆釣なんだろうなと思っていましたが、サイズはダウンで難しくなる一方。

多摩川のマイポイントにも釣り人が増え、思ったところで出来ない事も増えてきました。

新ポイントではヌカガやらの虫にやられひどい目にあったり、思うような釣りが出来ておりません。


爆釣して癒されたい〜!とやってきました。3戦目の大和丸マルイカ。

常連仲間たちも集結するとの事でして、夜中のうちに移動して席を確保。しかし連チャン組、常連地元組にミヨシ方面は抑えられております。

真ん中よりはトモかと右オオドモゲット。

6時半に出船。


最近のツノの傾向も大してわかっておりませんので前回の続きからスタート。


スタート前から


船は北に向いて上げ潮だからミヨシだね(船長談)


....それでもなんとかしてやろーかと色々やります。


まずはY戸さんに最近のアタリツノをリサーチ(笑)

ふむふむなるほど。さすがネオンの色開発者です。

しかも新作5本セットを頂き、有り難く使わせて頂きます。


新作ピンクヘッドのトリプルカラーがイチオシ。

オォー流石によく乗ってきます。潮が濁ってるのもあるんでしょうか?

前回ネオンは全滅でしたが新作だからか?潮の加減か?


ギョギョ丸は前回ほどの勢いは感じられません。


次第に外して行きましたが、まあまあ取れてるかなと思っていた9時半?10時頃?

流し換えのタイミングで右ミヨシ方面に様子を伺うと

フラワー氏、すでに44杯!50杯に迫ろうかという勢い。この時私は32杯だったか?

何が良いかって聞くと、イエローヘッドの新作とG丸ケイムラがダントツとの事。


すかさず私もケイムラ投入(笑)


しかしトモ側ではそんなに簡単には行きません。


風向きが変わってくれないかなぁ〜などと思いつつ。


結果は57杯。





大好きムギイカは20杯くらい。

3番手くらいにはなれたか?と思ったら3番手と2杯差の4番手。

ややムギイカが多いのは狙いです。


数字だけ見れば良い釣果!ってとこですが


頭が90越えですからね。2番手も80越え。


久しぶりに行っても簡単じゃなかったですね!


本日の釣果はツノの傾向を教えてくれた仲間たちのおかげです。m(__)m 感謝


水深は40から50ちょいで釣りやすいですね。


最盛期突入!って感じでしょうか。


それではまた来週。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿