goo blog サービス終了のお知らせ 

収穫待つ菊田農園 新鮮野菜の生産基地   赤ビーッ生産始めました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
常チャンの独り言 秋編

国際移民の日

2017-12-18 10:39:51 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
12月18日
国際移民デー(International Migrants Day)
2000年の国連総会で制定。

1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択された。

国連加盟記念日
1956(昭和31)年のこの日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認された。

東京駅完成記念日
1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われた。

1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移された。

本日は飛行機の日です

2017-12-16 07:35:36 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
 >12月17日 color="purple">ツネオの独り言
  海外視察には、飛行機が便利です。 時間に追われているビジネスマンと貧乏人が、エァーファンです。
  ゆっくりと楽しめる旅は、豪華客船で行くのが人間としての贅沢です。
  近未来は、船旅で自分の褒美を与えたいと考えています。

今日は電話の日です

2017-12-16 06:37:27 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
 >12月16日 color="purple">ツネヲの独り言
 戦後、電話の普及は停滞気味でした。申請から二年余も待たされて、電話債券が何と十数万円でした。
 大学卒の初任給が、一万数千円と記憶しております。 その後、債券は零に等しく紙屑同然です。
 電電公社からNTTに変身しても体質は変わっていません。

観光バスの日

2017-12-15 06:50:07 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
 12月15日
 観光バス記念日

 1925(大正14)年のこの日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された。
 皇居前~銀座~上野のコースを走った。
 ザメンホフの日(Zamenhofa Tago)

 国際語・エスペラントを考案したザメンホフの1859年の誕生日。
 世界各地でエスペラント使用者がザメンホフ祭(Zamenhofa Festo)などの催しを開く。

 ツネオの独り言
 はとバスが有名です。観光バスには必ずバスガイドさんが、搭乗して道案内をしてくれます。
 修学旅行には、バスがつきものです。 ガイドさんの歌が忘れられません。

四十七士討ちいれの日

2017-12-14 06:28:50 | 新鮮 有機栽培 美味しい 安心
 >12月14日 color="purple">ツネオの独り言
 幼い頃に赤穂士の物語をよんで、正義感役と悪役の役割がはっきり理解したのでした。
 現在も、悪役は大勢いて平然と市民生活を送っています。自己判断で悪を見つけて下さい。


写真・我が農園は冬景色