goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいる毎日

徳島在住猫バカママの、5ニャン成長記  

やんちゃな5ニャンズの毎日。
たまに、天国からメルちゃんも参加中!

ヘルスウォーターで、自立支援作戦!!!

2012年09月20日 23時30分26秒 | 猫用品
今日の徳島県は、晴れ
網戸で寝ちゃうと、寒いくらいの気温になりました

そんな今日は、昨日届いた・・・これ!



「ヘルスウォーター

これを使った、自立支援作戦決行です

まず、メルのご飯の問題点は・・・

・硬い物が食べにくい
・食べにくい物があると、食べなくなる
・インスリン注射を打つので、規定量のご飯は必ず食べる必要がある
・仕事の関係から、いつも介助は出来ない
・ウエット、パウチ、ドライを混ぜているので舐めて散らかる
・糖尿からの多尿による脱水を避けなければならない


等の、悩みがあります。

パパが、仕事に復帰するまでにこれらの問題点を解決しておきたいので
早速、「ヘルスウォーター」で、試してみました

*食事途中の画像なので、あまり綺麗な物ではありません。
嫌な方は、スクロールしないでくださいね!






一度の食事で・・・



ママが、一番気にしている「食べかす」・・・
でも、飲んでる量は、かなりでしたよ!

いつもは食べにくくて、まき散らすのに・・・



くっ付くのはしょうがないですが、お皿からはみ出る事はありません。
(あまりに舐めまわしていたので、手直ししています

朝ご飯は、一度も手助けなしで完食しました

この調子でいけば、一人でお留守番も怖くない程です

ちなみに、お値段は・・・
1つ2000円前後です。

高いと思うか、安いと思うかは、あなた次第です!

メルのご飯の心配がなくなったママを見つけて・・・



つくね:「遊んで



つくね:「遊んで 遊んで



つくね:「僕と遊んでぇ~
(部屋がグチャグチャなのは突っ込まないで!)

急に気温が下がったので、ニャンズが風邪をひかないように気を付けていたら
ママの喉が痛くなっている、ゆかり邸は、今日も頑張っています

ランキングに参加しています

「メルにエールを!!!」

MIX猫 ブログランキングへ

もう一つ、お願いっ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2ぽにゃん、ありがとうございます

あなたの為と言いながら・・・!

2012年09月20日 00時32分28秒 | 猫用品
今日の徳島県は、なんとなく「秋」を感じる一日でした

そんな今日、なんだか頭がボーとしているのは・・・



メル:「早く、寝ようよ!」

ママ:「当たり前じゃー。何時じゃ思うとんじゃ



メル:「ふふ~ん

早朝5時に、人の布団で何しとんじゃ

本日も「ご飯 ご飯」と、騒ぎ立てて起こしてくれました・・・・・・・・

多分、食べないんだろうなぁ~と、思いながら朝ごはんを持って行くと・・・



メル:「早くぅ~ お腹がすいたぁ~

まぁ~食欲がないよりは、良いのですが
「メルさん
もう少し、ママを気遣ってはくれまいか

と、今日も振り回されておりますが、

立派なおばあにゃんの「メル」に、プレゼントを購入しました



その名も、「魔法のお皿 ヘルスウォーター」です。

先日、「ピュアクリスタル」を、買ったのですが・・・
あまりにも、フードがフィルターについてしまい失敗しました

そこで、これからの季節、しっかり水を飲んでもらわなければいけないので

「これに変えてから、とても良く飲むようになった」

「冬でも、水をゴクゴク飲んでいます」


と、巷で噂のこれを購入しました。

それから、一人でなかなかご飯を食べれない「メル」に・・・



同じ「ヘルスウォーターシリーズ フードボール」です。
なんと、フードがこぼれにくいらしいですぞ!

まだ、結果は出ていませんが、
メルに使い心地を聞いてみて、ここで報告しますね



つくね:「僕には・・・?」



ママ:「はい!どうぞ

このお皿でご飯が食べれるようになると、かなり楽になると期待大の
ゆかり邸は、今日も頑張っています

ランキングに参加しています

「メルにエールを!!!」

MIX猫 ブログランキングへ

もう一つ、お願いっ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2ぽにゃん、ありがとうございます

「きなちゃん」への、誕生日プレゼント♪

2012年06月25日 12時32分32秒 | 猫用品
今日の徳島県は、また、雨
お日様が出てないから、涼しくていいんだけど・・・。

洗濯物がねぇ~

本日も、迷わず「コインランドリーの乾燥機」に行ってきました

そんな今日の「メルちゃん」はというと

今日も朝から、食欲旺盛

インスリン注射の為、早起きをしなくてはいけないのに、
あまりの眠たさの為、グズグズしているママを・・・・。

噛みやがったぁ~!!!

まぁ、それだけ元気になったと思えば良いんですけどね
(そう、それでいいんです!ママなんて・・・。)

と、ここまでで、鋭い方はお気づきかと思いますが・・・

写真がない

と、いいますのも・・・

昨日、昼間に写した自慢の写真を、パパちゃんに見せていると、いきなり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全く動かなくなりました

なので、ここからは先日、もうすぐ誕生日の「きなこ」に買ったものをお知らせします
(写していて、没になった写真とか言わないでっ!)



ママ:「良いのがあったのだ!パパには、言うなよ!」



ママ:「それは、見るというより、噛むでしょう



実はこれ、「ファーミネーター」です!
普通に買うと、かなりのお値段しますよね
それを、「わけあり」という事で
なんと\1,440で、ゲット!
しかも、送料込だなんて、買っちゃいますよ
(他に、もっとお安い物を知っていても言わないでください!なんとなく傷つくから・・・

気になる「わけあり」部分ですが・・・



全く、問題なしっ!

「きなこ」2歳の誕生日は、ママが勝手に決めた、7月1日です。

この夏は、「ファーミネーター」を使って、
涼しく、快適に過ごして欲しいものです

今朝、わが家が出した”ペットボトル”のゴミが収集されず残っていました
こんな事は初めてだったので、持って帰って見てみましたが・・・
原因はわからずでした
朝から、負けた気がした、ゆかり邸は、今日も頑張っています

ランキングに参加しています

「メルにエールを!!!」

MIX猫 ブログランキングへ

もう一つ、お願いっ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへにほんブログ村

2ぽにゃん、ありがとうございます
皆さんの応援があるから、頑張れています

新脱走防止柵 完成です!

2012年06月10日 23時07分46秒 | 猫用品
今日の徳島県は、良いお天気でした
洗濯物もよく乾きましたよ

そろそろ、昼間の留守番が暑くなるので、
脱走防止柵を、設置しなければと思い

色々、探してやっと見つけたのが・・・



折り畳みのすのこ

よく、皆さんがやっているのは、ネットを使った柵ですが、
我が家では、すのこを使って「ウッドブラインドもどき」にしています
(とにかく、悪い仔達なので、すぐ壊されるんですよ!)

リビングは、去年からすのこでしたが、
他の部屋は、ネットの簡単な物でした。

しかし・・・・・



この猫さんが壊してしまい、留守にすることにかなりの不安があったので・・・

早速、作り方ですが・・・

まず、用意するもの

①すのこ(又は、ネット)
②突っ張り棒
③結束バンド

小さい窓への設置の場合、全ての物を100円均一でそろえることが可能です

今回は、大きいドアなので、突っ張り棒は太い物。
すのこも、敷布団の下用のもを使用しました。



折り畳みになっている所は、初めに切っちゃいました
(持ち上げるのに、とんでもなく重たいので

後は、結束バンドで、しっかり固定すると・・・



見事に、完成~!!!

なんか、暗いのは気にしてはいけません

ほんとは・・・・・



この隙間の「すのこ」を探していたのですが
なかったのだぁ~

今回の柵の制作にかかった費用は、
突っ張り棒 ¥990X2 (この太さにしては、激安でした)
折り畳みすのこ ¥2,980 でした。

ラティスを使っても簡単に出来ると思いますよ
我が家は、留守番の時間が長いので、
通りぬける可能性があり、すのこを採用しました

注意点としては、柵をしっかりしていても
網戸と反対側は簡単に開くということです。
必ず、つっぱりをするとか、内側から窓が開かないようにしてくださいね!
(我が家では、柔軟性のある「竹」をつっかえています)

今年の夏は、去年にもましての「節電の夏」です。
この柵で、網戸にして風を通して、暑い夏を乗り越えてもらいたい
ゆかり邸は、今日も平和でした

ランキングに参加しています
皆さんの応援があるから、頑張れています


MIX猫 ブログランキングへ

もう一つ、お願いっ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村

2ぽにゃん、ありがとうございます

ねずぞう

2012年05月26日 23時15分19秒 | 猫用品
今日の徳島県は、昼間良いお天気でした
仕事中、暑くて暑くて、「扇風機」を出しました

そんな暑い日に、一日中遊んでいたニャンズ
何で遊んでいたかと言うと・・・



ヘチマと鳥の羽で作った「ねずぞう」です

ほんとは、「つくね」の歯の為に買ったんですが



遊ぶの大好きな「きなこ」



きなこ:「ワイルドだろぉ~

ママ:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」



たまご:「なんだか、食べられそうでしゅ

ママ:「きなちゃんは、トラさんらしいからね



ママ:「ご飯、食べてたから大丈夫



ママ:「お好きに、どうぞ



抱っこで寝るのかよっ!
(くそぉ~ とんでもなく可愛いじゃねぇ~か

このおもちゃは、カジカジすることによって、
歯石予防になるようですよ!
肝心の「つくね」は、みんニャが飽きてからちゃんと遊んでますので
ご心配なくぅ~

昨日の「にぼしのウールサッキング疑惑」ですが・・・
この状態では、まだ確定出来ないようです。
部屋の中に、冬の間、炬燵を置いていても大丈夫だったことが理由のようです
本当なら、間違えなく食べてるそうです

皆さんに心配をかけまして・・・なんとも、お恥ずかしい

毛玉の具合で、草を欲しがっているか、
悪戯をして構って欲しいだけのようです
猫の状態に、過剰に反応している様子の
ゆかり邸は、今日も平和でした

ランキングに参加しています
皆さんの応援があるから、頑張れています


MIX猫 ブログランキングへ

もう一つ、お願いっ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村

2ぽにゃん、ありがとうございます