goo blog サービス終了のお知らせ 

迷い人のブログ

主に日常のこと。たまにベクトルが180度変わった話とか…

わりとよかった

2014-03-04 19:29:28 | 日常
モーパイことモーレツ宇宙海賊の劇場版、みてきちゃいました!
長いようで短い上映時間の間にどれだけのものを詰め込んだかと思いきや
モーレツのいいところ、全部詰め込んだ感じでしたね!
海賊業、部活、そして…垣間見るバイト

亜美真美の声からは想像もつかない天才(天災?)下田の美少年声とか
テレビ版中盤でみせた、学校と海賊の協力とか
テレビ版で随所にみられた、艦隊戦とか

モーパイ好きなら、みといて全然いい作品でした
というか、円盤になるなら買ってもいいレベル

気になるならとりあえず、黙ってみにいくべし!!


(次はアイマスの劇場版でもみにいくか…)

待ちわびた、というよりもようやくか

2014-03-01 11:46:56 | 日常
ついに! というより やっとか…という印象が強いですが
来ましたよ、ようやく。
http://ragnarokonline.gungho.jp/special/awakening-update/

1年前、皿をオーラにしたのはこのためといっても過言ではない精霊スキルがくるようです
まーでも…またメンテ多発するんやろうなぁ

しかし、精霊スキルがくるといっても、だ
ログインするかどうかはまた別の話でしてwwww
年末年始はそこそこログインしてたんですが
なんか、ROに関しては熱しやすく冷めやすい状態になってる自分
気が向いたらログインしてみることにします。

わたし、気になります!

2014-02-16 20:46:23 | 日常
以前紹介した架空戦記シリーズ、OPはミンストレルからとっていたようで
その元の映像を見たときは鳥肌が止まらないわけですよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2256499

神曲→神曲のつなぎは、もう最高です。
そして、今年で25周年だそうです。
そこで現れたこの公式サイト

http://romasaga.jp/

SAGAシリーズ、実は3とフロンティアしかやったことないんですよね
そんなにわかが、何ぬかしてんだって感じでしょうが
情報が出てくる19日が楽しみであります。

モーパイ

2014-02-08 16:36:13 | 日常
決して、麻雀用語ではありません

http://www.starchild.co.jp/special/mo-retsu/gekijo/
ちょっと前、マイブームだったモーレツ宇宙海賊(パイレーツ)が
なぜか映画化してたでござるww

ちょーきになるwww

わかるわー、めっちゃわかるわー

2014-02-07 17:01:29 | 日常
「アニメのOP聴きながら主人公になったつもりで歩くの楽し過ぎwwww」
http://nyankobiyori.com/articles/26273.html?ref=zero_marq&ver=video_q

星間飛行とか超オススメ! リズム取りやすいから気持ちいい。
東京で勤めていたときに、終電なくて歩いて家帰ってたときよくやってましたwww
そんときは星間飛行エンドレスだったね!

見た目、良ゲーである

2014-02-03 21:41:35 | 日常
FEZってこんなにかっこいいゲームだったっけ?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20863927

フェンサーセスタスのスキルが見直されたらしいし
様子見で入ってもいいかもなぁ。たぶんもう誰も知り合いいないけどw

コメレス
>みやび~
TariTari 1話だけみてみたよ
なんかかなりまじめっぽい話だから、今みたい雰囲気のアニメじゃなかったのでとりあえず見るのは保留したw

知らない世界はたくさんある

2014-01-04 10:37:49 | 日常

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

あと、コミケ行った人はお疲れ様でした
行かなくなって久しいですが、Mixiなどで「人多すぎ」「混雑しすぎ」「徹夜イクナイ」的な記事を見るたびに
昔を懐かしんでおります。

さて、↓本文
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21126349

こういう混ぜこぜMADというかBGMをみてる(きいてる)と、
「しらねー」っていう作品にたくさん出会うことができます。

今回この動画を見てて、一番耳に残ったのは
8番目の「ギルティクラウン」のOPでした
コメントみてるとギルティクラウンはいいもんだ ということだったので
勉強しなきゃ行けないのに、アニメ全22話を一気に見てしまったorz

終止鳥肌立ちまくりだった12話までは神展開だったのになぁ…
それ以降がドロドロ展開で中だるみしてたのが個人的にはちょっと…
あと最後ヒロイン殺さなくてもよかったんじゃないかなぁ…
後日談も5分程度にまとめないで、もうちょっと長く描いてほしかったけど
まぁ、きれいにおわったのでその点では満足。

あとは34番目にラブライブが入ってたり、
50番目にかんなぎが入ってたりするのは俺得な感じだったw

あと気になったのは、4番目の夏色キセキと31番目のTari Tariかなぁ
時間があったら、見ようと思います。


漫画をみてたら、1日つぶれたでござる

2013-12-21 19:08:21 | 日常
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3380385

からくりサーカス全43巻を一気読みする

最終巻で涙の連続

アイドルマスター「カーテンコール」の脳内再生余裕でした



最終巻で話が全部終わった後の、題目「カーテンコール」が卑怯すぎた
同時に「カーテンコール」が脳内再生されて涙が止まらなかった
とくに、アルレッキーノ・パンタローネ組
ロッケンフィールドさんとお子さんたち
ルシール、ミンシア組
あたりでもう・・・涙腺崩壊ですわ

とかいておきながら、一番気に入ってるキャラはリーゼロッテですけどねw

からくりサーカスは名作なんで、是非一度見てほしい

わからーん!

2013-12-20 02:41:04 | 日常
巨人ファンの方は、全員わかるんだろうか…w
と、あたちはさりげにhiroクンに挑戦状を投げつけてみるw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21309031

あたちは半分もわからんw
この野球選手シリーズで一番好きなのは↓かのぅ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16268309

山田が働きすぎているという点でw