goo blog サービス終了のお知らせ 

迷い人のブログ

主に日常のこと。たまにベクトルが180度変わった話とか…

実はもう一本

2014-03-28 00:00:27 | 日常
実はもう1本。
映画ドラえもん、ペコと5人の探検隊みてきました。
大魔境のリメイクってことで、ちょっと興味があったんです。
前情報なしで見てきました。

ペコが小林ゆうってわかっただけで内心爆笑ものだったんですが
話のつくりは、旧作をちょっと軽めにしてる感じでした。

一番気になってたラスト近くの、焼ける森の中でジャイアンが責任とるところなんですが
いやー、ここだけは旧作のほうがよかったな…
なんつうか、武田鉄也+演出が神がかってる旧作。
さすがに新作でリメイクしても、おいついてなかったと思います。

でも新作ならではの演出もあって、
これはこれで今という世代にあってるんじゃないかとおもいました
旧作みてないよってひとはいいかもしれない。

輝きの向こう側は何色だった?

2014-03-27 23:56:05 | 日常
劇場版アイマスみてきました。

テレビ版をそのまま劇場版に持ってきた感じで、はずれなし! 見ごたえ十分!!
ラストのライブシーンなんか泣き通しでしたよ。
あのカメラワークはアニメでしかできないすばらしいものだと思います。

春香さんの心の揺れから、心定めるところまでもうなんつうか
アイマスやったことないのに、自分はアイマス好きなんだなーってのを
再認識した感じ。

いやーあれは絶対見るべき。
是非見てほしい。


(実は冒頭の劇中劇みて、うるうるきてたのは秘密)
(これだけ好きなことやれるくらい大きくなったんだなぁって思ったら、涙腺がががw)

キセキ、おきた

2014-03-17 02:16:20 | 日常
夏色キセキみてきましたよ!
いやぁ話のつくりも、配役も、演出もよかったなぁ
正直1話の衝撃展開がびっくりしすぎて、一番印象にあります。
あとは9話。一番しんみりした。

話を通した感じ、BADEND(ではないんだけど、結果的に転校するから)に向かっていく感じは
もしらば(結構ふるいエロゲー)だったり、前半のステルヴィアに似てる感じあって
「転校するんでしょ?」が結局頭に残ってしまい、どの話もやるせなかった。
でもそこら辺はまだ中学生っていう年代を生かして
いやいやたくさん思い出作りをしよう という気持ちに変えて
そこにほんのりキセキが加わって、いい夏休みが描かれていたと思います。

キャストに関して
OPを歌ってるスフィア4人がそのままメインヒロインズをやるすごい配役
でも、あれがよかったのかもしれない
豊崎さんだけ「あれ?」ってのが最後までぬけなかったのは、けいおんイメージがあるからだろうけどw
寿さんも戸松さんも、そして高垣さんもお互いにいい味が出せてたのは
同じユニットだからと言うところなんだろうと思います。

特に高垣さんは、前回のTARI TARIと今回の夏色キセキで、一気に株があがったわー
ちょっと今までのアニメで高垣彩陽が出てる作品を追いかけてみようかと思いました。

でもって最後がねw
結局描かないんかい! ってかんじだったけど
いやーあれはあのほうがよかったんだとおもいます。
あの子らの涙とか、ちょっと似合わないし
「ずっと友達」っていう終わり方が一番よかったんだろうねぇ

いやぁ、いいアニメでした。
さて次は何見ようかな。

かなりよかったんだけど…

2014-03-10 22:31:09 | 日常
かなりよかったんだけど、何で周りであまり評価されてないんだろう
TARI TARIみましたよ!

第2、6、13話で思わずないてしまった
というか2話であの展開やばいだろ・・・
高校生っていう題材であそこまで描けるのは本当にすごいと思った
青春ていう言葉で片付けるには惜しく、いろんなテーマが詰め込まれてるのに
ごちゃごちゃせず、むしろ引き立てあっていた作品だと思います

ラブライブすきなひとは、絶対にすきになれる作品
でも作中の子は、もっと高校生してて、こっちのほうがすきかもしれない

いやぁちょっとこのアニメはいいもんでしたよ
タイトルも秀逸といっていいでしょうTARI TARI
この歳はあれやったり、これやったりしてたもんなぁ。



わりとよかった

2014-03-04 19:29:28 | 日常
モーパイことモーレツ宇宙海賊の劇場版、みてきちゃいました!
長いようで短い上映時間の間にどれだけのものを詰め込んだかと思いきや
モーレツのいいところ、全部詰め込んだ感じでしたね!
海賊業、部活、そして…垣間見るバイト

亜美真美の声からは想像もつかない天才(天災?)下田の美少年声とか
テレビ版中盤でみせた、学校と海賊の協力とか
テレビ版で随所にみられた、艦隊戦とか

モーパイ好きなら、みといて全然いい作品でした
というか、円盤になるなら買ってもいいレベル

気になるならとりあえず、黙ってみにいくべし!!


(次はアイマスの劇場版でもみにいくか…)

やさしいけどやさしくない

2014-03-02 17:07:44 | マビノギ
コメレス
>みやび~
 惰性すぎてもう開発運営側もあまりやる気がないんじゃないかと思う。
 パズドラで稼ぎまくってるしww
 ときどきやりたくなったときは、あれやな
 ラグホタイムを公式で調べてみるといいよ。タダで入れるからw
 時間や日にちがあわなかったら、「今回はご縁がなかったと言うことで」で諦めつくしw
 直近のラグホはおそらく、3/18から1週間あると思うよ。たぶんだけどw


↓本文
昨日久しぶりに、マビノギをインスコしてみた
でも、昔の(5年くらい前か?w)アカウントは削除されてた模様で、イチから。
タルラーク鯖でとりあえず魔法寄りで育ててみようと開始

親切になってた
・開始10分で近接・魔法スキルが覚えれるようになってるのはびっくりした
 (昔は魔法1つ覚えるのに8000Gくらいの授業料を払ってたw)
・ペットが2匹タダでもらえるようになってた
・モブの使用スキルにアイコンがついてた
(以前は光ってただけで、光った後のモブの行動から予測しなきゃならなかった)

その反面
・戦闘のチュートリアルがあっさりしすぎてて、実際戦闘をやると、わりとあたふたするというか死ぬ
・生活面でのチュートリアルがほぼないため、農場のシステムがさっぱりわからない
・また、バイトのチュートリアルがないので、オンラインゲーム初心者には
 バイトの存在すらおそらくわからないだろう
・メインストリーム、バリ褐色でおそらく初心者は詰むw
 いやぁフライングソードつよすぎでしょww こいつ1匹倒すのに10回弱しんだわw
 近接寄りなら割と余裕かもしれない
 なお、メインストリームをいじってる割に、ノーマルダンジョンは1回も行ってない模様

お金面
・昔はインゴットで稼げたが、今は何で稼げるのかさっぱりわからん
 公式RMTメインなのかなぁ
・開始2日でいまだ6000Gの所持金、まじどうすりゃいいのかわからんw
 (フェニックスの羽やら包帯やら、買う気すらおきない…。金なさすぎて)


・昔に比べて超過疎。露店が1チャンにしかないw
・ギルチャで会話してるのか、プレイヤーはまったく話しない
 (その流れで、人と交流がないので、ソロが多くなるのはしょうがなさそう)

その他
・イベントNPCの説明がわりと雑

今後
・メインストリームG1のラストは確か3人PTだった気がするので、本気でどうしようと思ってる
 (まぁ全体チャットか何かで呼びかければ、ついてくる人はいるみたいだが、
  大魔法ドカーン、近接超ダメージドカーン、弓ハメ余裕でした^^、では味気ないからなぁ…)
・金がないので阻害感半端ないw (昔は魔符集めPTとかあったが、今は皆無)
 そんな初級マップじゃ狩らないってだけで、上級マップにはあるかもしれないけど…

総括
・初心者には厳しいマビノギになったようだ
・本当にまじめな話、ギルドにでも入って人と交流して、色々教えてもらわないとどうにもならない
・あと金銭面が非常にやばいので、クレクレ厨の気持ちがよくわかるw
・これならまだROのほうが親切な気がする…





待ちわびた、というよりもようやくか

2014-03-01 11:46:56 | 日常
ついに! というより やっとか…という印象が強いですが
来ましたよ、ようやく。
http://ragnarokonline.gungho.jp/special/awakening-update/

1年前、皿をオーラにしたのはこのためといっても過言ではない精霊スキルがくるようです
まーでも…またメンテ多発するんやろうなぁ

しかし、精霊スキルがくるといっても、だ
ログインするかどうかはまた別の話でしてwwww
年末年始はそこそこログインしてたんですが
なんか、ROに関しては熱しやすく冷めやすい状態になってる自分
気が向いたらログインしてみることにします。