もうね、三月精嫌いorz
いつもの黒白。割と軽めにチューンしたつもり
参加人数9人と小規模でした
1回戦 vs青単(○○)
待ちデッキかと思ったら、軽めチューンでびびる
てゐが1ターン目からでてきたり、メディスンが来たりと
まー細かいこと細かいこと
しかしそこは、銭と流星が輝きをみせ、
耐久力3のてゐはぶっちゃけ放置
紫だして能力起動しつつ、全体除去がないことをいいことに
物量作戦で突貫。つまり紫と幽々子が大活躍でした。
なぜか幽香が1回も場にでなかった…
2回戦 vs赤白(○×○)
1ターン目小悪魔
2ターン目ルナチャイルドとかもうみたくねぇよ
ここでも銭が輝きを見せる
レミリアを除去してだらだらし始めたところで
幻想郷伝説で安全圏に離脱し、デカブツでデッドエンド
ってのを2回繰り返しただけ。
所謂、向こうの詰めが甘かった。ってだけです
1回は、向こうの周りが良すぎて手がつけれなかった。
具体的に言うと、こっち後手でエゴ2発→レミリア+咲夜。
どうしろとwww
3回戦 vs赤白(×○×)
また赤か。っていうかまた三月精か。
まぁ、見てわかるとおり、先手なら勝てたって感じです
R3は終盤ラストジャッジメントで流した後、
霊夢を場に出してぐだぐだにしようとしたところを
百万鬼夜行を2連射されてデッドエンド
詰めで百万鬼夜行撃たれると厳しい;;
3回戦の自分が階段なのに負けちゃったのでココで終了
決勝卓も黒白vs赤白で、赤白が勝ったようです。
くっそ、三月精に対するプレッシャーがまだ薄いのかorz
対デカブツは除去満載なので、十分なんだが
小物で序盤削られると、やっぱりやばい。
ってのはもう大分前からわかっていってることだけども…。
あと、終盤の百万鬼夜行をどうするか。
まぁ流星を1枚手札にかかえておけばいいんですが…
中々それも難しいのですorz
もうちょっと、あとほんのちょっと軽めに仕上げようと思います。
あと若干サイドボードに悩んでみます。