goo blog サービス終了のお知らせ 

迷い人のブログ

主に日常のこと。たまにベクトルが180度変わった話とか…

雨はやだねぇ

2007-09-30 12:37:45 | 日常
人をダメにさせます
雨の日に映画とかめんどくさくて行ってられないです。
普通にパスパス

しかし、クレルさんが14時あたりからミントにいるらしい
これはちょっとまわしておきたい気分…

身内連中はマージャンで盛り上がってそうだけど、
お互い雨の中大変だなーってことでひとつ…w

気温みたいだ

2007-09-25 13:19:32 | 日常
気温みたいに最近いろいろと生ぬるいです。

霊夢使って2勝3敗でした
ほんと真面目にごめんなさい
勝ったのは2つとも妹紅でした
瞬で勝てるぉ

日曜日のTDLは疲れたわー
でもパレードみたしOKでしょ
ホーンデッドマンションは、普段仕様のほうがいいなぁ
お姉さんの服は夏服でも冬服でもかわいかった!
ビッグサンダーマウンテンは手を元気よく振るところだね!!

これはいい真理

2007-09-22 23:38:47 | FEZ
http://jimaku.in/w/3YKClRxcg58/Zpx0uE_C_0l

まさにこんな感じのイベント
まぁつまりあれだ。
今回の一番の勝ち組を順番にあげると
1:もちろん整理券100番以内を取れた人間
2:めんどくさくて来なかった人たち
3:装備シリアルナンバーを全種類
  もしくはそれ以上かき集めた人たち
4:いろいろな引き際を考えて適当なところで自重したひと
  (わたしはたぶんここ)
5:1枚のシリアルナンバカードをもらい
  列の進まなさに会場を見なかった人たち
6:もういわなくていいだろ…

FEZオフラインイベントのレポートは↓の記事になります
めっちゃながいですが、よろしかったらどうぞ

クソ運営という言葉すら生ぬるい

2007-09-22 20:44:01 | FEZ
予告どおり、FEZオフラインイベントにいってきた。
だが、そこには余りにもひどいイベントしかなかった。
そのイベントの内容をわたしの知る限り事細かに書こうと思う。
余りにもひどい故、多くの人に知ってもらいたいからだ。
あ、本文はめちゃめちゃ長いです。
読むのが嫌な人は、これだけ読んでくれればOK
【簡潔に言うと…】
企業リリカルなのはStrikersに徹夜で並び、コミケが始まって
開始20分で品物が完売しましたコールが流れ
さすがにあんまりだ、とスタッフにきいたところ
「今回は100しかもってきてませんでした」
「次回用の整理券の配布はありません」
「通販の予定もありません」
「無料配布のペーパーはいっぱいあるので、よろしかったらどうぞ」
と言われるくらいのイベントであった

ここで『注意』
実際の企業リリカルなのはstrikersさんは
こんなにひどくないはずなのでご安心ください。
まぁ実際に並んだことないのでわかんないですけど(ぉぃ

では本文です。クソ長いので注意してください
参考資料は
FEZ公式の謝罪
http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=550
FEZ雑談掲示板の該当するスレ
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?page=0&seq=7621

本文↓
到着は12:20くらい。
イベント自体の時間はかなり長いので(12:00~20:00)
マターリいっても大丈夫だろという考え
だが、会場に着くと長蛇という言葉では説明がつかないほどの
ゴミのような人だかり
いや、あいすとちょこやCUT A DUSHに比べればまだ生ぬるいが
それでも相当やばい人がいた。
ちなみにイベントは既にスタートしている。
とりあえず最後尾に並ぶ。

いきなり30分が経過する(ぉぃ)【時刻は13:00】
いや、その30分の間運営は何もアクションを起こさなかったのだ
入場できるまで後何分とかそういう知らせは一切なく
ただ、「最後尾はこちらでーす」というコミケで聞き飽きたせりふが
ただただ延々と繰り返されていた

40分が経過したくらいだろうか
入場記念のポスターが配られる(ちなみに3種類あったらしい)
正直いらなかった。なんで海浜幕張から家まで
ビームサーベル状態でかえらにゃならんのだろうか…
ほしいといっていた人にあげた
時を同じくして、同じく入場記念の
装備のシリアルナンバー付カードが配られる。
まぁ主な目的はこれだったので、ここで配られるならOK
と思い受け取る。中身は短剣だった。速攻トレード(ぉぃ
片手&盾をゲットする。うん満足だ

1時間が経過する。
列は少しずつではあるが進み始めている。本当に少しずつだが、
捌けの悪いあいすとちょこやPINKCHUCHUに比べれば
まだ進んでいるほうだ、と自分に言い聞かせて前に進む

1時間半が経過する。(時刻は14:00ちょっと前)
列は相変わらず少しずつ進み、会場の中身が見え…そうだなああ
くらいまではくることが出来た(実際見えていない)
ここであるスタッフが声を大にして言った
「もうすぐステージにてイベントが行われますが、
たくさんのお客様の来場と、会場の関係により
入場制限をかけさせていただきます。
なにとぞご了承ください。」
まぁ妥当の発言ではあるが、これはちょっとおかしい
入場制限をかけるのはいいが、入場した人の制限時間を設けるべきだった
イベントが行われる→入場した人は絶対でない
→入場できない人は延々と待ちぼうけ→あきれる
の流れが発生するからだ。
案の定ここから列はピクリとも動かなかった

入場から2時間(14:30くらい
急に列が動き出す。何事かと思うと同時に
「ようやく会場には入れるのか」と淡い期待を抱く

希望は一瞬のうちにして崩れ去った
通されたところは何もないガラーンとした
パーティー会場みたいなところだった
「これはなんぞ????」と5回くらい心の中で唱えたところで
先ほどのスタッフとは別の人がこんなことを言った
「会場見学のみのお客様はすぐにご案内することが出来ます。
試遊台の使用をご希望のお客様は、ふたたび列を形成しますので
もう一度お並びください」
せっかく高い交通費を払って海浜幕張まで来たので
一回くらいゲームをやりたかったが、もういい加減馬鹿げてきたので
会場見学だけでいいやと思い、さっさと会場入りする。
会場見学と言えど、GMや開発スタッフの話くらいは
聞けるだろうと思ったからだ。

ちなみに後で聞いた話だが、試遊台の使用を希望しても
それは無理だった、と聞かされる
なぜならこのとき既に、試遊台の使用を締め切っていたらしい。
(私自身スタッフに確認したわけではないので確かな情報ではないが…)
つまり、そのガラーンとしたパーティー会場は
試遊台を使う人の休憩場所っていうか控え室っていうか
そんな場所だったのではないかと推測するが、真実は闇の中。

話を戻すと
いよいよ会場入りだと、少々期待しながら列についていった。
しかし…
ここでわたしは予想をはるかに超える光景を目にすることとなった
その1、会場がクソ小さい
それは都産貿の1フロア丸々より小さいのではないかと言う空間
その2、ステージ上のGM対談? 
のようなものをじっくり聞けた数は100人にも満たない
ん、じゃあYOUはどうしたんだい? と疑問に思っただろう
ここで話が戻る
列についていったわたしは会場に入ることとなる
会場に入った時に聞いた第一声は、誘導スタッフによる小声の
「通路で立ち止まらないでください」であった
なるほど、確かに入り口と出口をほぼ最短でつなぐ通路の中を
わたしたち客は通らされていた。
その通路を列は歩き、わずか10秒ほどで会場を出ることになる
出た瞬間思ったこと
「え、これで終わり?」
他の部屋をのぞいても、会場らしきものはなかった
本当にたったのこれだけで終わりらしい
コミケは2時間並んでモノが買えれば形として残る満足感があるが
これには満足感どころか憤りすら覚え
果ては、会場の外に出されてからの放置っぷりに
憤りが呆れに変わると言う惨事である。まさに・・・
どんだけえええええええええええええ

さすがにこれで帰ってはマイナスもいいところなので…
だって、話は何も聞けず、試遊台で遊ぶことも出来ず
しかも高い交通費を払ったにもかかわらず
ただ2時間ひたすらぼーっと立ってただけですよ。
時間の無駄、金の無駄。まじありえん
ということで、再び最後尾へ
装備のシリアルナンバー付カードをぐるぐると2周ほどゲットする
あ、わたしなんてまだまだぬるいほう
すごいひとは5枚とかもってましたよ。全種類集めてたんじゃないかな?
もしかしたらヤフオクに出品あるんじゃないかな??
運良く被らずに、両手・杖・そして先ほどの片手と3種類をゲットしたので
さっさと帰路についたわけです
公式BBSで15時くらいにいったひとが、
装備シリアルナンバー付のカードをもらえなかった、
っていう理由はここにあります
入場チェックなんてしてるはずありませんから
ループなんて楽勝でした。
お前もその一部かといってくれてもかまわんです
こっちは交通費払ってるんだからその元は取らないと
正直やってらんないですからね
せめてポスター持ってる人にはあげない。
という決まりを作っておけばよかったと思います
まぁ、そんな決まり作ったら、ゲームショウでポスターもらった人から
クレームが来ますけどね

話を戻して
一応最後尾に並んだので、列はどこまでできてるんだろうと
興味本位で歩を進めてみるが…また奇怪な空間ができていた。
簡潔に言うと
列がなかった
一斉に10秒会場見学のために大量の人を流したために
会場出口が大混雑。ユーザーがやけを起こしたか
「Dエルの人集合」とか「VIP大国Bゲブ民集合ニダ」とか
「D、Eホルの人いませんかー」とかいう紙やメモ用紙
はたまた入場記念のポスターの裏にマジックで文字を書いたモノを
持った人を中心とした人だかりで一杯だった
Cゲブはわたしが見たとき残念ながらなかったので
そこはスルーしておいたがw
この時点でこのイベントに見切りをつけた
ああ、これ以上居ても無駄だと…
まだ手にしていない装備シリアルナンバーは弓とトレードに出した短剣
正直スカはやる気がないので、どうでもよかった。

さて、このあとやおいせんせいと秋葉で宴を2時間くらいやっていたのは
また別の話ですが、そっちのほうがよっぽど有意義な時間でした。
なにより座れたしねw
あ、イベントの間の2時間はもちろん
ずーっとたちっぱなしですよ

以上でFEZオフラインイベントのレポート? を終わります。
以下感想
公式HPで謝罪がありましたが、正直準備不足という言葉では
到底納得が出来ないほどのイベントでした
こんなにひどいイベントを見たのは初めてでした
パンヤ(同じ運営会社)のイベントのほうが1000倍マシでした
もし次回があるなら、見物ですね
いい意味でも悪い意味でも…ね。
今回のことで友人にFEZを自信もって勧めることが出来なくなりそうです。
以上感想

ここまで読んでくれて本当にありがとう
ゲームは面白いのでまだFEZは続けると思うけど
このまま何もないとROの二の舞になりそうで怖いですorz

本日の予定は

2007-09-22 02:46:47 | 日常
・明日の予定
12時までに海浜幕張へ
FEZオフラインイベントへいく

何時にでるかわかんないけど
せんせいと連絡を取り例のブツを受け取ると同時に
時間が早かったら一緒に宴をまわす

時間が遅かったらブツだけもらって帰る

その後日曜日に向けてデッキを見直しつつマターリ過ごす


・FEZ
次のアップデートはいろいろ満載の内容
一部エンチャ併用不可能とか、カジノ闘技場、エクリプス修正
課金アイテム追加とまぁほんといろいろ
最近片手と氷が面白いので、もうちょっとFEZやってますよー

編集って大事

2007-09-19 14:06:12 | アニメ
追記
http://www.nicovideo.jp/watch/1190152333
↑東方ネタです。とっても噴きましたw

本文
リリカルなのはSts、23&25話(関東だとまだ未放映?)の
ネタバレ含むので注意
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1085575
usbさんには特にお勧め

この編集は泣ける
それにしても…、銀姉はかわいいなぁ

コメントレス
>狐さん
その形、一度はたどり着いた形。
自分のたどり着いた最高の形を、3幕になってから試してなかった
今度こそまともな成績をあげれるようがんばります

そういやダイの大冒険でダイがいってましたよ
「自分と相手の力量の差を比べるには
今出来る最高の技をやってみるしかない」

次はせんせいの大会かな…がんばってみるよ

なんぞこれ・・・

2007-09-18 00:38:46 | 幻想ノ宴
霊夢3紫1
前日の反省を活かし、ちょびっと調整して乗り込む

1回戦 vsえーりん3咲夜1
いきなりの死亡フラグ、しかも後手
でも、相手のでっかいスペルがこないので…おや?
天賦、幻想之月で殴り体制
何回やっても何回やっても、相手のでっかいスペルがこない
ひたすら殴る、殴る、殴る(主なプラン)
あるときは秘密を2回撃たれた時点で昔のことは(ry
神隠し2枚、陰陽玉、空巫女を回収→シャッフル
→次のドロー神隠し→次のドロー陰陽玉(つええw)
結局Lv3スペルがきたのは最後のターンですた
(これくらいじゃないと勝てないってw)

2回戦 vsすいか3慧音1
先手げとずさー
初手、二重結界*2・夢現・幻想之月・瞬・空巫女・無重力
(勝ちフラグ)
次のドロー、無重力。負けるわけない

3回戦 vs藍3レミリア1
正直、テキスト覚えてないっす。というところからスタート
後手
がんがん攻めまくってればよかったと反省
初めに式神、橙+茶吉尼天(なんて読むの?w)
が避けれない状態になってしまい、泣く泣く神隠しを撃つ
結局、飯綱権現3枚そろうというチート引きにまける
神隠し2枚目はどこだ! それ以前に天賦の才はどこだw
森羅結界3枚とかまじいらねぇ・・・
隋会さんに勝った記憶がない…orz

4回戦 vs慧音2幽々子2
正直これもプランミスと反省。後手
命中8が余裕で完成するのに
こっちは改竄が怖くて天賦張らないという日和っぷり
未酌宴+悉皆がどうにもならなくヌルイ負け方
繰り返しいうが神隠しはどこだ

5回戦 vs紫1幽々子3
幽明境、また逆境。いい加減にしる。先手
とりあえず最低条件はクリア。
序盤に永眠がこないので、瞬とか鬼縛陣とかでごまかす
空巫女が手札に入っても永眠が来ないので勝ちフラグ
巫女が立ったら幽明境くるだろと思ってたけど
それでも来なかったので勝ちフラグその2
後は文句ありません

3勝2敗。
霊夢使ってこの体たらく、ほんとすんません…

最近のデッキの悩み。霊夢のサポート比率について
・調伏
Aさん「調伏は3積みでしょ」
Bさん「調伏全抜きでもいいのでは?」
Cさん「とりあえず1,2枚突っ込んでおけば対応できるんじゃ?」
調伏の比率難しいね
2幕はAさんの意見、3幕はCさんの意見でやってますが
1,2枚って結局どっちつかずで微妙かも
・シーン
とりあえずシーン積まないはありえません
3枚・4枚・5枚のところで揺れている感じ
雅さんの大会は4枚、シャアさんの大会では3枚で出撃
3枚でもよかったけど、選択の幅が狭い。
5枚でもいいかもしれないが、逆に何を削るかわからんので
とりあえず頭の中で出来る限りの構築、4枚がベストの予感
でも4枚だと調伏の枚数が少々削られる。微妙かもわからん
・幻想結界
今日の大会ではクソの役にも立たなかったのですが
ないよりはあったほうが心強いのは体験済み。
悩みどころです。
まぁたいていの人は抜けよというでしょうけどね

ちょっとアドバイスもらえたらうれしいです
「霊夢?あきらめろ」ってのはナシでww
あと、vs永遠斬りを練習しようと思いました まる

弥一朗さんが更新していたので

2007-09-17 13:56:50 | 幻想ノ宴
わたしもやっておくかなー
せんせいが秦野大会にいくようなそぶりを見せていたので
コソーリいくことにする
もちろん驚かれるww

使用デッキ 霊夢3紫1

1回戦 幽明境
先手とられる、先手3ターン目永眠(オワタw
渾身の陰陽玉を暴食
渾身の調伏を神隠し
いやむりだからorz

2回戦 レミリア4
最下層民対決
だが、咲夜まじりならともかく単騎にまけるはずもなく…
レミリア4能力はちぃおぼえた

3回戦 すいか4
やることはすべてやった
むこうのかみひきにすべてやられたorz
とりあえず調伏の枚数を増やそうと思った…

4回戦 パチュリー2紫2
弥一朗さんが苦戦したデッキ
弾幕結界と根本的に違うのは、常に防壁3があるわけではないということ
正直防壁2までなら殴りきれる(きついけどねw
相手がフロギ、フロギ、ジンジャとおいてきたので
瞬でフルボッコだ、と脳内会議で可決
大結界で相手シーンを吊り、森羅*2で返す
回避5を維持しつつ瞬でフルボッコ
トリリトンを1枚確認したがなぜか起動しなかったので
とにかくひたすら殴り続ける
ダメージを決死や無重力でおさえつつとにかく殴る
(正直小悪魔がでてきたらデッキアウトにしようと脳内可決済み)
結果的に、小悪魔がでてきたのは相手のライフが5とかその辺だったので
ライフを0にして勝利
相手は所詮命中4とか5。殴れないわけがない!

霊夢使ってこの体たらく、まじすんません…