goo blog サービス終了のお知らせ 

迷い人のブログ

主に日常のこと。たまにベクトルが180度変わった話とか…

れぽですよれぽ

2007-12-03 16:22:01 | 幻想ノ宴
だいぶ前に釘宮と日野のニヤニヤボイスがニコ動にUPされてたが
それの完成版+とかいうのがUPされてたので見てみると
120分とかいう表示になっていたので、音源化してipodで聞きながら
ミントに向かった。
「ヴぁっかじゃねぇのかよー」とか「しねばいいよ」とか
ミントでいってたのはこのせいです
k5に「ヴぁっかじゃねぇのかよー」とかいわれてしまいました

対戦相手にダイスを振ってもらい、出た数字でデッキを決めてもらった
その結果、輝夜4。マタカ

1回戦 vsフラン4
先手。ライフ差8点で先手はちょーでかいw
が、ひけどもひけども、TOP2どころかTOP4のスペルをひかない
(永夜返し、金閣寺、玉の枝、エイジャね)
ので、しょーがないからイルメナイトで殴ってみた
ひたすらひたすら殴ってみた。勝った

2回戦 vsアリス3霊夢1
相性的にちょー不利なのはしってるけど
まーだいぶ粘ったからOKでしょ
とりあえず、素で上海3枚揃えるのは勘弁してほしい;

3回戦 vs中国2紫2
先手。あれだろ睡眠うちつつ、迎撃時にスペルがおきてくるぜーとか
そういうやつなんだろ。でもそんなの関係ないのです
なぜならばっ!!!!
こっちには永夜返しがあるのだから
ふるぼっこでした

4回戦 vsレミリア3咲夜1
後手。先手2ターン目ハートブレイク起動
ずっとハートブレイクのターン!!!!
勘弁しろよまったく(TT

5回戦 vs萃香3咲夜1
後手。
先手3ターン目迷霧起動
後手3ターン目永夜返し起動。まず第一関門クリア
その後はちょびっとずつ小競り合いをして、
百鬼夜行3枚落ちたところから、再スタート。
最終局面は、不老不死で射程外に逃れつつ
とにかく怪力無双を2発連続で打たれることを嫌いながら
パープルパワーが1枚も捨て札に落ちてないので
「1枚もおちるんじゃねぇぞこらああああ」と祈りながら
永夜返しの防壁2で迎撃しながらやってったら
相手が投了
パープルパワーはデッキの一番下に2枚でした。
萃香の乱数なんてこんなもんですよ

3勝2敗。輝夜でこれは微妙な予感

おひさしー

2007-11-20 00:09:02 | 幻想ノ宴
追記で私信 佐々崎さんへ。
無事夜明け2枚を雅さんから受け取りました
迷惑かけてすいませんでした

以下本文
蒲田にいかなかったくせに、平日行ってきました。
使ったのは、永遠を斬るに強い…らしい?
フラン4 刻む時計って強いよ!

1回戦 vs咲夜2えーりん2
以前、たくみさんと手合わせしたデッキ
弱点は知っている、が刻む時計が簡単に止められるのはよくない
先手とったが、時計がない。マターリ
後手2ターン目、ルナクロ+チェックメイト
先手3ターン目、フォーオブアカインド
これを2回繰り返す
コストが11(だったはず)になったところで、引いてきた時計を起動。
相手の充填、チェックメイトにゴルディオンクラッシャー
これでとりあえずL能力で命中上げさせてコスト縛って
相手はルナクロ起動、こっちは迷路と時計を起動
迷路でブロックして決死を払わせ、攻撃時の時計を安定
相手は(たしか)ナイトメア+チェックメイトだったので
時計が寝ちゃう。時間停止とかめんどくさすぎるので
そして誰もいなくなるか? を起動して後はフルボッコ

2回戦 vsパチュリー4
先手。とりあえず先手3ターン目時計を起動
後手3ターン目フロギ。でもそんなの関係ねぇ
先手4ターン目時計。後手4ターン目フロギ
先手5ターン目スターボウ。後手5ターン目フロギだったかな?
もう一回スターボウのあと、そして誰もいなくなるか?
1回いなくなるか? で攻撃後
相手二重詠唱でセレナを起動してくるが、それには釣られないクマー
華麗にセレナをスルーし、誰もいなくなるか? でもう一回攻撃して終了
Lv4いなくなるか? 強すぎの予感

3回戦 vsプリズムリバー3レミリア1
一応先手。
先手1ターン目クランベリー、後手1ターン目ソウルノイズフロー
これをもう一回繰り返す。先手3ターン目スペルが止まる
ちなみに出てるのは、迷路&クランベリー
もうちょっとまともなスペルで止まってほしい…
後手3ターン目シンセサイザー+ベーゼン
(ごめん、↑うそ。シンセなかったわ。ベーゼン単品だったきがする)
先手4ターン目、引いたのはレヴァ剣。まじ自重
とりあえず決死を払ってもらおうと思って、クランベリー起動
決死を払ってもらって先手5ターン目、引いたのは時計。神
神の時計とクランベリーを起動。
ベーゼン攻撃。もちろん決死。起動はダビデ
時計で殴る。ガンガン捨てる。ベーゼン受け。時計パターン
クランベリー起動。ダビデ攻撃、クランベリー受け
ここで、相手は2択…だったらしい。
相手の結論は、ヴァイオリン+スティジャン
だが残念、こっちはヴァイオリンにゴッドハンドスマッシュ

しかし、書いてて1ターン足りない気がしてきた。まぁいいや。

4回戦 vs輝夜4
先手。後手2ターン目にみくるビームを受ける所からスタート
とりあえず3ターン目時計。後手は龍
攻撃、全方位を受けるが、でもそんなの関係ねぇ。時計起動
(でここから記憶が飛ぶ(ぉぃ))
最後の攻撃時に相手ライフ5で金閣寺起動状態&須臾の世界
こっちはスターボウで攻撃するところ。こっち呪力9充填
充填、須臾の世界にカイザートルネード。攻撃して終了

優勝
終わったあと狐さんに
「4回先手?」ってきかれて「うん」っていったら
あータイチョならそうだよなって言われた
どんだけおれはへちょいんだorz
まぁフラン4で4回勝つならそうだけどさ…
スリーブとアクエリオンライターと同人誌を1冊いただきました


コメントレス
>☆
いやもう、ほんと反則でした

やりおる!

2007-11-09 12:01:07 | 幻想ノ宴
決してエリオルではありませんがw

kamoさんのMixiで、面白いコメントを発見
ガンバスターより強かったら、宇宙怪獣ですら勝てませんねw
ガンバスターより弱いんだから、なんとかなるっ

エタ斬にメタ張ってると、他に勝てないから困るんだよなぁ…
となるとまぁ、やっぱり魔理沙で出るのが一番正しいんだけども…
どうも昔から魔理沙は肌に合わないんだよなぁ
過去に使った経験は片手で数えれる程度…。

次の大会、出るとしたら何がいいかなー

光の拳を抜けないでいた

2007-10-21 00:36:29 | 幻想ノ宴
がんばって1000文字以上書いたのに、トラップにつかまって消えました
光の拳いつ抜けるかな…。StSの主人公は間違いなくスバル!!
で、使ったデッキは輝夜4
渋っててもやっぱり、使うだけ使って諦める!

1回戦 vsすいか3霊夢1
先手。永夜返し有
後手3ターン目天岩戸からスタート
だが、試合内容は余り覚えていない…orz
とりあえず最終局面は
相手充填不老不死→攻撃なし
→こっち充填なし→百鬼夜行→満月光線
(百鬼夜行撃つ時点で相手呪力一杯あったので、満月打つ意味ないと思った)
→相手充填不老不死で完全に射程圏外に逃げたところで相手が投了
怪力無双は手札に1枚のみだったようだ

2回戦 vs紫1幽々子3
先手。永夜返し有
ドロー御石ときたので、先手2ターン目御石からスタート
軽い受けがない&呪力を貯めたかったらしく2回スルー、2回とも被弾
という初期ライフも含め10点のアドバンテージをもらう
ここからは怒涛の呪力縛り
永夜返し&竹取&須臾の世界とロックをきめて
後はフルボッコゲーでした。
暴食? どうぞどうぞですよ? それくらいじゃ10点差は埋まりません

3回戦 vs妖夢3メルラン1
所謂、宴会準備・暗黒の儀式・魔力結晶。
この戦いはLv1スペルの引きに左右されるようだ
ここで先手をとれたのは非常にでかい。
ので、先手2ターン目御石からスタート
相手はLv1スペルをまったく引いてないらしく
御石パンチ→スルー→修羅血起動→檻→御石パンチ→スルーという
初期ライフを含め7点のアドバンテージをもらう。まじでかい
相手はスペルも事故ってるようなので、
エイジャ、永夜返し、須臾の世界等で呪力と防壁を縛る
こうなると、いくら宴会準備といえど、やることが多すぎるので無理ですよね

4回戦 vs咲夜2魔理沙2
まぁ自重しろよ? 後手
とりあえず後手ってのがいけねぇ…
先手3ターン目、シュートザムーン
後手3ターン目、蓬莱の玉の枝からスタート
これを3回繰り返し、どうにかなるかなーと思ったら
ムーン能力起動で一気にライフが並ぶ
後手だから呪力も回らず、本当に手も足も出ない状態
不老不死でごまかすも、相手はマスパと手札に疾風怒濤が待機してる模様
ほんと、勝てませんよorz
試合後いろいろ話してみると、やっぱ先手ゲーだったらしい
けど、そんなのは後の河原 末莉

5回戦 vs霊夢3紫1
後手。まずい、とてもまずかった
汎用性をあげるために、昔&全方位1枚→檻2に換装していたため
霊夢がいるとかまじタンメン
しかも後手なんで、檻2枚とかクソカードと化していた
とりあえず後手4ターン目、エイジャからスタート
瞬を手札に持ってたらアウトだったが、それはなかったようだ
攻撃:エイジャ、迎撃:博麗弾幕結界 これを3回くらい繰り返す
その間にも充填フェイズのドローに期待するわけだが
永夜返しも金閣寺もこねぇので、とりあえず輝夜能力でデッキを掘る
永夜返しドロー→空巫女→ですよねー
とにかくひたすら攻撃。手を止めてはならない。
その間にもやはり輝夜能力。ひたすら金を掘り当てる作業を続ける
(ちなみに1枚目はすでに陰陽玉を食らってますww)
2枚目げとー→設置&起動→陰陽玉→ですよねー
3枚目を掘り当てる作業に入る&発狂をそろそろ視野に入れないとダメなので
今度はもう陰陽玉くらった金閣寺で殴りにいく
ひたすら殴る&掘るを繰り返し、3枚目をついに掘り当てる!!!
(3枚目の陰陽玉だけは勘弁な!!)と思いつつ
3枚目の金閣寺を起動! エンド!!
相手、充填なし戦闘なし起動なし!!!!(ktkr
(もちろん須臾とか夜明けとかあるけど、相手呪力40とかあるから無意味)
(この時点で金閣寺は発狂してます)
こっち、金閣寺殴る!→空巫女受ける→パターン→決死
向こうは…充填なし戦闘なし起動なし!!!!
こっち、金閣寺殴る!→空巫女受ける→パターン→決死
向こうは…充填なし戦闘なし起動なし!!!!
こっち、金閣寺殴る!→空巫女受ける→無重力
向こうは…充填なし戦闘なし起動なし!!!!
こっち、金閣寺なぐるうううううううううううううううう
ってところで相手が投了
キーカードである、3枚目の陰陽玉はデッキの1番下でした。
そして、対戦相手は以前「俺の霊夢は昔切ってる」
といってたのに、投了したとき昔が見えてたことに絶望した…
よく勝ちを拾ったもんだと、正直思う。

4勝1敗でオポネントの結果、同率2位が3人w
ダイスロール(小さいほうで)
わたし「3」もうひとり「9」もうひとり「13」
勝った!
ていうことで2位でした。
賞品の味噌オJに引き取ってもらいましたw
正直いって、輝夜は弱いよ? 理由はわかるな??
以上

その後、ヤスさんとKamoさんと流れで飲み
予想外の食べ飲みに吹いたww
あ、KamoさんMixiの更新楽しみにしてますね?


コメントレス
>雅さん
まさか、アセルスをエンディング1種類しかみてないとか
ぶっちゃけありえない!!
半妖エンドはほんわかしてていいが
やっぱ人間エンドが泣けるわ…
妖怪エンドは、なんて黒いアセルス><
今更クリアするのめんどくさかったら、
↓の記事の2個目のURLをコピペしてください
3種類エンディング全部見れます。

エンジェルトルネード

2007-10-15 23:49:47 | 幻想ノ宴
決してwkwkしませんでしたorz
まぁ平日なわけですよっと
使用したのは輝夜4
ぶっちゃけると、やおいせんせいの大会で使おうと思ってたので
どんなもんなんだろうと思い、使ってみたが散々だった

1回戦 vsプリズムリバー3妖夢1
後手。それはよかった
トランペット引かれなければ…とか考えてた時代もありました
(つい数時間前のことですがw)
先手2ターン目、すい集(←なぜか変換できない)
思わず「あれこれ、Lv4だとどうなるんですか?」
ってきいちまったさ
そしたら「あー、開始時に呪力が1点減ります」
(´・ω・`)…
(´・ω・`)……
え?
呪力縛るデッキなのに、序盤からいきなり縛られる始末
真面目に、タッチ妖夢とか関係ありませんでした
すい集(←なぜか変換できない)1枚にやられた感じ。
ひっぺがしたかったけど、ずっとシーン引けなかったんだorz

2回戦 vs輝夜2フラン2
先手。まー…なんとかなりそうだな
後手1ターン目からクランベリー…
しょうがないので、仏の御石で迎撃(顎の珠はどこだ?)
これを再度繰り返して、相手の御石を夜明け
これを迎撃してエイジャがきたので、それも夜明け
ここまではよかった。相手がおとなしくしてくれると思った
そしたら、起動代償はらって御石で起動
それをずううううううううっとやってきた…
勘弁してくれ…
いろいろ呪力つかっちゃったので、
迎撃ダメはしょぼい、攻撃には移れない
で、何でか知らんけど負けました。
ほんと負けた理由がわかんない。何で負けたんだろうね
きっと、中盤の相手クランベリーに永夜返し受けとか
変に欲張ったせいかもしれないですね
多分次やったら勝ちます。意地でも

3回戦 vsえーりん3輝夜1
先手。ドローで御石引いたので、2ターン目御石からスタート
水銀来るかも? ってところで一旦とまって須臾の世界
大銀河(通称:銀姉)がきたから顎とかいろいろ
適当に永夜返し起動したら、あわせて蓬莱の薬
運よく永夜返しが攻撃、蓬莱の薬が迎撃
3vs3を3回くらい繰り返すと、蓬莱が防壁を張れるようになって
2vs3の交換を2回か3回。
最終局面、相手の起動フェイズ。檻をびびって?
蓬莱の薬ではなく、ナイトメア+回復薬で呪力あまり3
こっち充填に不老不死で相手が投了。
須臾の世界強いなぁ…

4回戦 vsエクストラヴァガンツァ(Lフラン)
どっちか忘れた。
クランベリー連射後、レーヴァテイン
レヴァテインはまずいので夜明け
そしたら殴ってくる→スルー→離剣
再び攻撃→さすがに迎撃→離剣
起動→攻撃→迎撃→離剣
いい加減にしろww
しかし、さすがに呪力がきつかったのか、ここで攻守逆転
あとは永夜返しでフルボッコでした
ヴァガンツァ? 輝夜の前で撃てたらほめてやんよ

2勝2敗か…。しょべぇ…
やおいせんせいの大会、何で出ようかな…

サンクリ→平日大会

2007-10-08 23:02:48 | 幻想ノ宴
サンクリいって、その後平日大会
板花サソがいろいろがんばってました。
どうでもいいけど、久しぶりに限界までトイレを我慢した気がする…
本気で漏らしそうだった(死

平日。最近のトレンディーな輝夜4

1回戦 vs霊夢3紫1
先手。初手に永夜返しあれば勝てるわ
永遠と須臾がささりまくった試合

2回戦 vsもこたん3妖夢1
普通なら負けるはずのない妹紅なんですが
タッチが妖夢ってのがよろしくない…
案の定、先手とられて断食断食断食断食
現世斬現世斬(ry
暇だからインペリに永遠の苦輪とかいってました
ほんとに自重したほうがいいと思います!
妹紅じゃなくて妖夢に負けた感じorz

3回戦 vsすいか3けーね1
後手。でも初手に永夜返しがあるので望みをつなぐ
そしたら先手3ターン目に天戸岩。あれぇ?
結局相手がLv3スペルをひいたのがかなり終盤
そりゃ勝てますわ

階段が負けてしまったのでここで終了
オポネント2位ですた

うーたーげー

2007-10-07 22:23:27 | 幻想ノ宴
土曜日のほうね。日曜日のほうはだるくていきませんでした
輝夜4でした

1回戦 vsすいか4
後手ってあたりでちょっと絶望
相手は結果的に百鬼夜行2枚ぎってた。
自分の最後の攻撃前に満月光線撃ってれば勝ってたらしい
でも後の祭りなので、今後に活かします

2回戦 vsもこ4
宿命対決。先手
でも先手とったらフルボッコですよ
永夜返しひいてたし、問題ありませんでした

3回戦 vs咲夜3妖夢1
k5でした。身内対戦は自重してほしいです。先手
でも先手とれたんで幾分気が楽
永夜返しで慎重に呪力を縛って行ってマウントとれました
現世斬がこなかったので、順調に殴り勝ち

4回戦 vsレミリア1幽々子3
避けまくるデッキらしいです。先手
後手2ターン目にハートブレイクって言われたので
ちょっと困った。
一回スルーだったか、迎撃をしたあとは
呪力4使って決死判定を2.3度くりかえす
それでも少しずつ呪力がたまっていったんで
途中永夜返しに切り替えて呪力を削る
反魂蝶は喜んで永夜返しで受けると、相手の呪力が枯渇気味に…
その後は、相手が細かくきたら細かく
でかくきたらでかく、で対応し殴り勝ちました。
永遠と須臾の世界が序盤に張れたのも大きかったかもしれません
暴食で竹取飛翔ごともってかれても、
なぜか2枚目を引いていたので問題ありませんでした!

4回戦で3勝1敗ならいいんじゃない?
さくまりが上位にあふれていたので、当たらなくて本当によかった…

こんなんでいいのか?

2007-10-02 02:58:44 | 幻想ノ宴
宴スレで、「宴Wikiがもりあがっとる」
見たいな事が書いてあったのでちらっとみてきて、
最新の更新であがってるのをみてきたんだけど
蓬莱の薬デッキとか中国デッキってスペル20とか17でまわるの?
すごく謎なんだけども…

そもそも中国とフランを2ずつで組ませるメリットってあるのか?
これだったら、せんせいが組んでた輝夜2フラン2のほうが
よっぽどやることわかってて使いやすいと思うんだけども…
そして弱点の項目をみると、
「相手の場が完成しだすと手に負えなくなる可能性もある。」

「魔理沙メインの速攻デッキには当たり負けすることが多い。」
これって弱点ばっかってことじゃないですか?

蓬莱の薬にしても、五つの難題とか
入れてる場合じゃないと思うんだけども…
その3枚をスペルにしたほうがずっと回る気がする…
ヴォヤージュいれるなら、こうりんどう(なぜか変換できない)をいれて
常時2ドローして毎ターン2点回復したほうが効率いい気がする

謎がいっぱいなWikiである…


コメントレス
>萌さん
なんか勘違いされてるようだが、わたしはスロットとか打たないよ?
パセラってのはカラオケ店でございます
あとはわかるな?

>狐さん
今更だったの!?
つか、1年前ぐらいからとか、時代は知らない間に変わっていくんだね…
ここまでくると、ほんとギャルゲーやね

踊らないと思いますw

2007-10-01 23:27:23 | 幻想ノ宴
予告どおり、月曜平日いってきたよん
使ったデッキは日曜日、クレルさんたちの集まりに飛び入りして
まわしてみて面白かった輝夜4
永遠と須臾の世界(なんて読むかわからない。誰か教えて)は
カード的にすごく好きなので、結構枚数入れてみました。

1回戦 vs輝夜4
いきなり!?
で、結果的に先手とって先に永夜返し引いたので勝った。
終盤、竹取飛翔を2ターン連続でドローして涙目だった…
先手3ターン目永夜返しはちょっと自重しようと思った(ぉぃ

2回戦 vs霊夢2魔理沙2
妖怪退治だった
とりあえず相手の場には(結果的に)
元凶であるシュートザムーンとマスタースパークが1枚ずつだったので
それを夜明け2枚で封じるいい形を作れた
須臾の世界と永夜返しでゴリゴリ呪力削ってマウントを取り続け勝ち
永夜返し1枚目に陰陽玉を序盤に張られたが、
こっちとしては呪力が削れれば何でもよかった。
自重しようとおもった先手3ターン目永夜返しはここでもやった
学習能力のない自分に涙目

3回戦 vs咲夜3めーりん1
守備陣形だった…。最後までうざかった。後手
いや永夜返し使えばよかったんだけどね…?
使うタイミングを逸していた
序盤はクロックコープスにごりごりやられる展開
永夜返しで受けたり受けなかったりとごまかす
でも今思うと、永夜返しで受けてもトントンなんだなぁ
呪力2減る+起動呪力3+起動しっぱなしで呪力1=6
プチュアは喜んで永夜返しで受ける
相手は若干スペルとまってたっぽ?
最終局面でこっち2、相手3
起動してるのは、発狂金閣寺&時間減速+永夜返しが2セット
そして、申し訳ない程度に龍の顎の玉
相手の場にはパーフェクトメイド&殺人ドールという
いかにも避けるぜ、的な場
こっちの手札には不老不死+全方位2枚+スペルだったので
結果的に不老不死で2点回復して、減速はがして1点くらって
永夜返しで攻撃→相手パターン→全方位で1点くらって
自分の体力2残して勝ち
前のターンでも倒せてたっぽいが
時間停止、根性避けとかいろいろ考えてたらこれだけかかった
どうしても最大命中で勝負したかった…

結局デッキに入ってる根性は中盤に使われた1枚だけだったのかな
そうだとするとわたしはまるで、はじめの一歩のマルコムゲドーだな…。
二度とこない根性の影に怯えて、発狂金閣寺で殴りにいけない自分は、
おそらくチキン…orz

4回戦 vs咲夜1魔理沙3
後手。逆境。
後手2ターン目でスペル立てた後
「やつのデッキに高速詠唱とかなかったはずじゃ?」と思い
めちゃめちゃ失敗。その後は
ルナクロックで子安貝を決死されたり(今考えると当たり前か)
シュートザムーン+ソーラシステムで蹂躙されたりと散々。
完敗ですよっと。

それでも最初3勝しただけあってオポネントで2位
久しぶりの上位入賞はうれしかったです
ストレージボックスもらったので、
これで第4弾がでても(出るのか?w)大丈夫

なんぞこれ・・・

2007-09-18 00:38:46 | 幻想ノ宴
霊夢3紫1
前日の反省を活かし、ちょびっと調整して乗り込む

1回戦 vsえーりん3咲夜1
いきなりの死亡フラグ、しかも後手
でも、相手のでっかいスペルがこないので…おや?
天賦、幻想之月で殴り体制
何回やっても何回やっても、相手のでっかいスペルがこない
ひたすら殴る、殴る、殴る(主なプラン)
あるときは秘密を2回撃たれた時点で昔のことは(ry
神隠し2枚、陰陽玉、空巫女を回収→シャッフル
→次のドロー神隠し→次のドロー陰陽玉(つええw)
結局Lv3スペルがきたのは最後のターンですた
(これくらいじゃないと勝てないってw)

2回戦 vsすいか3慧音1
先手げとずさー
初手、二重結界*2・夢現・幻想之月・瞬・空巫女・無重力
(勝ちフラグ)
次のドロー、無重力。負けるわけない

3回戦 vs藍3レミリア1
正直、テキスト覚えてないっす。というところからスタート
後手
がんがん攻めまくってればよかったと反省
初めに式神、橙+茶吉尼天(なんて読むの?w)
が避けれない状態になってしまい、泣く泣く神隠しを撃つ
結局、飯綱権現3枚そろうというチート引きにまける
神隠し2枚目はどこだ! それ以前に天賦の才はどこだw
森羅結界3枚とかまじいらねぇ・・・
隋会さんに勝った記憶がない…orz

4回戦 vs慧音2幽々子2
正直これもプランミスと反省。後手
命中8が余裕で完成するのに
こっちは改竄が怖くて天賦張らないという日和っぷり
未酌宴+悉皆がどうにもならなくヌルイ負け方
繰り返しいうが神隠しはどこだ

5回戦 vs紫1幽々子3
幽明境、また逆境。いい加減にしる。先手
とりあえず最低条件はクリア。
序盤に永眠がこないので、瞬とか鬼縛陣とかでごまかす
空巫女が手札に入っても永眠が来ないので勝ちフラグ
巫女が立ったら幽明境くるだろと思ってたけど
それでも来なかったので勝ちフラグその2
後は文句ありません

3勝2敗。
霊夢使ってこの体たらく、ほんとすんません…

最近のデッキの悩み。霊夢のサポート比率について
・調伏
Aさん「調伏は3積みでしょ」
Bさん「調伏全抜きでもいいのでは?」
Cさん「とりあえず1,2枚突っ込んでおけば対応できるんじゃ?」
調伏の比率難しいね
2幕はAさんの意見、3幕はCさんの意見でやってますが
1,2枚って結局どっちつかずで微妙かも
・シーン
とりあえずシーン積まないはありえません
3枚・4枚・5枚のところで揺れている感じ
雅さんの大会は4枚、シャアさんの大会では3枚で出撃
3枚でもよかったけど、選択の幅が狭い。
5枚でもいいかもしれないが、逆に何を削るかわからんので
とりあえず頭の中で出来る限りの構築、4枚がベストの予感
でも4枚だと調伏の枚数が少々削られる。微妙かもわからん
・幻想結界
今日の大会ではクソの役にも立たなかったのですが
ないよりはあったほうが心強いのは体験済み。
悩みどころです。
まぁたいていの人は抜けよというでしょうけどね

ちょっとアドバイスもらえたらうれしいです
「霊夢?あきらめろ」ってのはナシでww
あと、vs永遠斬りを練習しようと思いました まる