新年になって初めての大会でした。
使用デッキはそこそこ悩んだ挙句、うどんげ3紫1
なんだかんだで一番手になじんできてるこのデッキ
そのうち霊夢に怒られそうだな…w
1回戦 vs輝夜3紫1
最初に鬼門が待ち構えていた…。先手げとー
とりあえず完全回避めざすしか無いので
こちらからは動かず
後手3ターン目 蓬莱の玉の枝起動
先手4ターン目 ルナウェーブ起動
後手4ターン目 攻撃、お互い被弾→子安貝起動
先手5ターン目 命中補正が入ってないことを祈りつつ、ドリームワールド
後手5ターン目 戦闘フェイズスキップ→玉の枝起動
先手6ターン目 充填無し→戦闘なし→スペルおいてターンエンド
あとは、すべてのスペルをさばきつつ
待宵を合計で2回ほど撃たれてもさっぱり崩れず
永夜返しはジャミングで封殺。
呪力2桁維持の中、永遠と須臾の世界はられてもなんとも無いぜ!!
2回戦 vsフラン4
先手げとー。
後手1ターン目、クランベリー起動
先手2ターン目、ルナウェーブ起動(夢現なし)
後手2ターン目、攻撃+能力、お互い被弾。クランベリー再起動
先手3ターン目、ルナウェーブ起動
後手3ターン目、攻撃+能力、かすり避け、決死。
(あー、こいつ(=ルナウェーブ)って
命中3だったっけ…。まぁいいや(ぉぃ))
相手のスペル:クランベリー*2、フォビドゥン
(もうドリームワールドでよくね?)
先手4ターン目、ドリームワールド起動。エンド
あとはドリームワールドが無双して終了。
3回戦 vsえーりん3霊夢1
先手
つってもミスってまけたんだけどね!!
後手3ターン目、危険な薬
先手4ターン目、テレメスメリズム起動
後手4ターン目、蓬莱の薬
先手5ターン目、攻撃→再起動
この時点で敵のターン。呪力が5しかたまらない…
相手のスペル:大銀河*2、密葬法、蓬莱の薬
ここは勝負にでるべき? と思った俺が馬鹿でした。
密葬法にジャミングとかアフォス
最後の一撃というところまでテレメスvs蓬莱の薬
最後の攻撃前、ジャミングを精製&月の記憶でジ・エンド
精製なんてあったなそういえば…w
ハハハ、月の記憶なんてカードあったのすっかり忘れてたぜ。
バカやって負けたので、しょうがない。
4回戦 vs紫1レミリア3
先手げとー
初手:波長反転、パターン*2、ジャミング、(何か)、マインドシェイカー
くっそ、先手とるんじゃなかtt
(この大会ルール上、先手後手決定→手札チェックのため)
とりあえずスタート
ドロー! スペルカード! ドロー! スペルカード!
ってのが5ターンくらい続く(タスカタ
相手のスペルが貧弱のため、攻撃が散発し、
呪力は溜まるが、テレメス起動にはちとおもい(スペル5枚で2,3ターンとまった)
避け切れれば良いが避け切れなかったときのダメージがでかい、ので
ドリームワールド+統率で押し切ることに決定
簡単にはパターンを撃たせないZE。(運命操作だけは勘弁な!
結果的に相手のスペルが貧弱のままドリームワールドで押し切る
幻想郷は出てきてもサヴァフラがつかなかったので
ジャミングの餌食になっていただきました
ちなみに神隠しは引かなかったので、ついてたらやばかった。
5回戦 vs霊夢3紫1
後手。=絶望*2
とりあえず、幻想結界=mustカウンター。ほかはどうでもいい
しかし、サポート類が全然手札に入ってこないので
とりあえず残ターンを計算しつつ、耐える
狂気の瞳が早い段階で入ってきたので、割られること覚悟で配置
結果的にこれが最後まで生き残るため、すごく楽ではあった。
相手の神隠しの対象はジャミング*2、蜃気楼*1
こちらは1発幻想結界にぶちこんだだけで、後は使わず。
巫女はジャミングでころす
上記のとおり、3回割られるが2回はイベントで避ける。
1回は被弾して残りライフ1
しかし、場をしっかりキープし、相手の神隠しは全部撃ったので
場が覆ることは無く、相手のデッキは減ってゆく(こっちもだけどなw)
先にこっちが6枚になったところでタイムリミットは…撃たれず!!!
向こうが6枚になったところでこっちのタイムリミットは…
初手にあったので、オレの勝ち!!
聞くところによると、昔もタイムリミットも積んでないとか。
それなら、ジャミングと蜃気楼に神隠しを撃ったのもまぁ納得できる。
どっちか1枚あれば優曇華に高確率で勝てるようになるから
合ったほうが良いと思うが…。
つーことで、4勝1敗でオポ4位。
賞品に1/144、ミスターブシドー専用アヘッドをいただきました。
組み立てろということk
あー、優勝できねぇなぁ
でも、あんなミスしてるようじゃ優勝なんてまだまだ遠いですよねー
デッキ構成は入賞したので、大会ブログでそのうち公開されるかと思われます。