goo blog サービス終了のお知らせ 

さざえのつぶやき

音楽活動を中心に、日頃の思ったこと感じたことを日記のように綴っていこうと思います。

「サルビアの花」

2008年11月02日 | 下手の歌好きソングライターのつぶやき
昼間は母校、王寺工業高校のブラスバンド定演に行ってきた。
去年までは毎回ついてきてた娘も、今年は行かないと言う・・・まあ、原因は知ってるんやけどね。 
で、仕方なしにひとりで聴きにいったわけ。

帰ってからはさっきまでずっと、なぜか早川義夫さんの名曲「サルビアの花」をギターで歌っていた。
それも何回も何回もね。   こんなこと珍しいんよなあ・・・同じ歌を何回も歌いたくなる衝動・・・確かに名曲なんやけどね、歌いながらいろんなこと考えて、「泣きな・が・ら・君のあ~とを、追いかけ~て」ってとこで胸がつまったりして。
ほんま何回歌ったんやろか?5時頃から飯食ってからも10時頃まで・・・。
それで気づいたことは、何回歌っても飽きない歌なんよね・・・この歌。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:サルビアの花 (万寿庵)
2008-11-03 07:29:01
この曲はいろんな人がカバーしてますけど、現代ではどうもアブない詞のように解釈されてますね。
名曲なんだけどね。
返信する
そうなんや (つちのこ)
2008-11-03 08:36:03
いろんな解釈をされて、「あの曲は子供に悪い」だとか言って、何かしら誘導的にそういうふうにこじつけて解釈しようとする連中っていますよね。
森山直太郎の「生きてることがつらいなら」だってね。
返信する
突然ですが・・・。 (万寿庵)
2008-11-04 23:57:10
今夜はず~っとtYouTubeで遊んでました。
そんな中で、ながさんに対抗するつもりは全然ないのですが、
「ヨイトマケの唄」にはまり込んで、抜けなくなりました。
大昔から知ってる、美輪明宏さんの唄なんだけど、改めて聞いてみると名曲だね。
コピーして何度も歌ってみたけど、ええね。
しかし最後まで歌えないのです。感極まって。
アカンな、修行がたらんのですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。