ポップスの貴公子とも呼ばれるエリック・カルメンは69歳・・・1980年に来日公演があったらしいが、当時はこの人の存在も曲も知らず、知ったのは社会人になってから仕事中に聴く車のラジオからだった。
トヨタ自動車のソアラだったかな?CMでも使われた「オール・バイ・マイセルフ」が代表曲として有名だが、僕は「フーリン・マイセルフ」という曲が好きだ。 この曲のサビ部分のメロディは、いつ聴いても心えぐられるほど美しく切ない。
ひどくクレイジーに思えるけど 事実なんだ
君はほんとに僕の心を捕まえてしまった
以前傷ついたことのある僕だから 確かめなくちゃならない
君もそれを感じているのかい
たぶん今度こそ本当なんだ
それとも僕はまた自分を騙してるんだろうか
絶対に知りたいんだ
また自分を騙しているんじゃないってことを
だってそれが本物じゃなくて
僕は君を愛しているんだと
無理に思い込もうとしていただけなんだと気づく苦悩には
もう耐えれないから・・・
綺麗なものを観たり、美しいメロディを聴いたりして涙するのは、この歳になっても変わらない・・・いや、以前よりも増してそうなった気がする。
今日買ったばかりの「富田屋珈琲」を淹れた。




エリック・カルメンの美しいバラードを聴きながら・・・不器用で、悔やみまくったあの頃の自分に、ほんの少しだけ戻ってみたくなった。
Eric Carmen - "Fooling Myself"
トヨタ自動車のソアラだったかな?CMでも使われた「オール・バイ・マイセルフ」が代表曲として有名だが、僕は「フーリン・マイセルフ」という曲が好きだ。 この曲のサビ部分のメロディは、いつ聴いても心えぐられるほど美しく切ない。
ひどくクレイジーに思えるけど 事実なんだ
君はほんとに僕の心を捕まえてしまった
以前傷ついたことのある僕だから 確かめなくちゃならない
君もそれを感じているのかい
たぶん今度こそ本当なんだ
それとも僕はまた自分を騙してるんだろうか
絶対に知りたいんだ
また自分を騙しているんじゃないってことを
だってそれが本物じゃなくて
僕は君を愛しているんだと
無理に思い込もうとしていただけなんだと気づく苦悩には
もう耐えれないから・・・
綺麗なものを観たり、美しいメロディを聴いたりして涙するのは、この歳になっても変わらない・・・いや、以前よりも増してそうなった気がする。
今日買ったばかりの「富田屋珈琲」を淹れた。




エリック・カルメンの美しいバラードを聴きながら・・・不器用で、悔やみまくったあの頃の自分に、ほんの少しだけ戻ってみたくなった。
Eric Carmen - "Fooling Myself"