ちいさなうつわや『ありすcafe 』

10(月)11(火)は営業します
11~15時


































こたつ+小上がりへの道

2023-11-14 16:00:50 | 日記
強い風。雪。雷。
うんざりするようなお天気が何日も続いています。
うつわ作りも遅々として進まず~涙。

それでも冬支度は着々と進んでいます。
えんとつストーブもつきましたし、思いつきで作り始めた小上がり+こたつコーナーもできました!

当初使う予定だったテーブル。

このサイズだと座布団を1枚しか置けないということに気づき、キャスターを付けて少し高さをUPして、ソファー前で使うことにしました。

変更後のこたつテーブルは、

アウトドア用の組立式のものを使いました。
冬は使わないので、しまってあったのですが、急遽登場してもらうことになりました。

ショックコードでつながっている脚が細めなので、ちょっとゆらゆらして頼りないのですが、ここはサイズ重視で。

天板もいただきものの板を切って張り合わせてペイントして作りました。まっすぐに切れていないところが私らしい笑。

で、完成?です。

市販のこたつ布団だとサイズが合わないので、何かに使えるかも~としまい込んでいた初代のフリースのカーテンを引っ張り出してぐしぐし縫って作り、むかぁしカナリヤのセールで購入したトナカイ柄の布を掛けました。
電気は使わないと決め、湯たんぽを入れているだけなのですが、ふわっと暖かいです。
今回新しく買ったのはDAISOのワインレッドのシートクッション2枚だけでした。

もしかしたら、こたつとしてよりベンチとして使う方が多くなりそうな気がします。
ストーブ前のこのあたりがたぶん、冬の特等席です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2023-11-11 17:17:02 | 日記
初雪が降りました。
いきなりの吹雪模様。

閉店の少し前。

50分後。


今は雷が鳴っています。
雪かき道具、出して来なくちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業時間変更のお知らせ

2023-11-09 17:53:27 | 日記
今日もご来店いただき、ありがとうございました♪

急なお知らせで申し訳ありません。
明日10日(金)は11:00から14:00まで
明後日11日は13:00から16:00までに
営業時間を変更させていただきます。
12日(日)は通常通り11:00から15:00まで営業します。

週明けから少しずつ冬支度を進めています。

煙突ストーブを取り付けるため、テーブルや椅子を移動させたり、カーテンをフリースのものに替えたり。

そして開店以来初めての試み。
冬期限定・小上がり+こたつを作ろう計画。
昨日突然思いついたので、材料が何もありません。
でも、思い立ったら吉日、店内にあるもので作ってみることに。

小上がりの土台?はカウンターだった棚を横にして、作品を作った時並べておくシナ合板をのせて。
カウンターの写真、古いのしか残っていなかった・・・。


まだ途中ですが、こんな感じです。
小上がり・・・いや、ほんとに小さいわ笑。

とりあえず、ありあわせの布をかけてみました。
まずはじゅうたんを敷いて、お座布団を置いて、あ、こたつ布団もいりますね。
いやいや計画性なさ過ぎだろ~、とひとりツッコミを入れながらの真夜中の作業。

こたつに使うのは以前、友人にもらったテーブル。
珪藻土のタイルを貼られたり、脚を短くカットされたり・・・確か4回目の変身です。
今回は天板を黒に塗りました。
何度もリメイクしてごめんね。

だんだん寒くなって来て、まわりのお店ももうすぐ冬期休業に入っちゃうし、なんだか寂しいけど、望来の厳しい冬を楽しく過ごすために今からちょこちょこ動き回っている、このごろのワタシです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほおずきライト 2023

2023-11-02 23:13:09 | 日記
今日、閉店後に流木を拾いに行ったのは、
ほおずきライトを作るためでした。


去年は大きなガラス瓶に入れました。


今年は例年通り、庭の野ぶどうのつるでリースを作って、イルミライトを巻き付けて、と思っていたのですが、今、野ぶどうはこんな状態。

まだしばらくは切れそうにありません。

毎年、ハロウィンのころには完成させていたし、ほおずきの色がきれいなうちに作りたいので、今年は流木を使ってみることにしました。

2.5mくらいの流木を拾って来て、お店の天井の高さに合わせて切り、2本合わせて麻紐で縛り、植木鉢に固定します。

ありあわせ感満載ですね笑。

LEDライトを巻き付けて

ほおずきをかぶせて完成です。
いつも使っているイルミライトなのですが、リースやガラス瓶の時よりもかなり明るく感じました。

夜、仕事をしながら見える位置に設置したのでちょっとわくわく♪

明日から点灯します。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサン♪

2023-11-02 19:25:53 | 日記
お天気のいい日は仕事がさくさく進んでうれしいです。
粘土作りして、灰を水に溶いて濾して・・・と、いろいろ欲張っていたら、お昼ごはんを食べそこねてしまいました。

おなかすいたな、おいしいパンなど食べたいわぁ、と思っていたところに

おみやげです。
と、シャトレーゼのクロワッサンをいただきました。
わ~い、なんてすてきなタイミング♪
とってもとってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

クロワッサンをのせたうつわはこちら。

直径21cm×高さ1.7cmのシンプルなまぁるいお皿です。

同じ白のうつわで、直径11.5cm×高さ5cmのお茶わんもおすすめです。


明日からの3連休もご来店をお待ちしています。

今日の望来海岸の夕日。

今日は焚き火や海コーヒーではなく、店内で使う流木を探しに行って来ました。
相変わらず波が高めで、流木は無事Getできましたが、シーグラスやメノウはひとつもみつかりませんでした。

集めて来た流木を何に使うかは次の記事で♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする