goo blog サービス終了のお知らせ 

Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

孫の活躍を見てホッコリです

2023年10月21日 | Weblog
孫の運動会へ妻と行って来ました。風が冷たかったですが、午前中日程
だったので助かりました。小学校初めての運動会でしたが、こちらに手を
振るなど余裕だったので安心しました。徒競走は、早くなかったですが
私もそうだったので仕方がありません。せがれ夫妻と一緒に昼食を食べて
帰宅しました。

厚労省はコロナワクチンを1千万回分を追加購入します。接種している
のは高齢者が主でしょう。若い人はほぼいないようです。無料は今回が
最後だから打とうかというのが現状だと思います。私たち夫婦も来月接種
予約しました。


騒音は御免です

2023年10月20日 | Weblog
名古屋の公民館で、ゴスペルのサークルが歌っていたところ、
て歌声がうるさいと公民館の隣に住む男に包丁で刺されました。

わが家も道路を挟んで公民館があります。詩吟、寺子屋などで
利用されていますが、大音量でカラオケなどやられては、抗議
しないではいられないでしょう。隣近所に迷惑をかけないように
楽しんでほしいですね。

グーグルマップが、尖閣諸島を中国が呼んでいる「釣魚島群島」「釣魚
台列嶼」を併記しています。日本の力が弱い証拠でしょう。国力が
あればこんな蔑ろにされることはありません。尖閣諸島は日本の領土
です。竹島や北方領土でもそうですが、領土問題になると日本政府は
弱腰なのは理解できません


公正な報道を

2023年10月18日 | Weblog
キョウチクトウの剪定をしたので、残りはかぐわしい香りを放って
いるキンモクセイを残すだけになりました。2,3年前ですが、
チェンソーで、思い切って15本近くも切り倒したのでずいぶん
楽になりました。

昨夜のクローズアップ現代での 渡辺明九段「さぁ」発言連発は、ウケ
ねらいではなく機嫌が悪かったからだそうです。藤井くん4につの
タイトルを奪われた渡辺明九段という紹介は、かわいそうでした。
渡辺明は、これからも藤井くんと対局する現役棋士ですからねえ。

AIタレントで十分です

2023年10月17日 | Weblog
伊藤園がCMにAIタレントを起用しました。日本初だそうですが、
AIタレントは、不祥事を起こさないから、これでいいと思います。
これからは,こういう技術を用いるのではないでしょうか。アナウンサーも
ニュースだけ読むならAIで十分です。

昨夜のプロ野球は、 ソフトバンクが3点差をつけたのでチャンネルを
替えました。しかし結果をネットで知って驚きました。クライマックス
シリーズは興行的に成功だったかもしれません。野球は試合時間が長過ぎ
ます。どうにかならないかな。

軽自動車ユーザーはEVを望んでいない

2023年10月16日 | Weblog
谷村新司が急性腸炎で死亡していました。この手術から死に至る
とは、理解し難いですが、実は大腸ガンの末期とかだったのかな。
「昴」は好きな歌でしたが、私の歌唱力では歌えなかったです。

大人気「N-BOX」でEVを出せないのがホンダのジレンマだとか。
国内4割を占める最量販車ゆえに冒険はできません。必要な設備
投資を計算に入れると、一番安い部類のEVでも、補助金では話に
ならないくらい割高です。EV化モデルは、軽自動車とは別の車種に
したほうがいいでしょう。

日本は少年に甘すぎます

2023年10月15日 | Weblog
警視庁綾瀬警察署で、10人ほどの少年が押しかけ、拳銃を一抜き
取っていました。明らかに敵意を持って迫ってくる相手に、拳銃を
奪われるようなの課と思いましたが、接近を許すのが間違いです。
市民を守るのも大事だし、犯人も市民ではあるけれど、警官自身の
身ももっとしっかり守ってもらいたいです。

今回が130回目のマラソンとなる川内優輝選手 が、2時間9分18秒で
堂々の4位に入りました。若手のためにペースメーカーを買って出た
のかと思いましたが、本気で勝ちにいっていました。ケニア選手に
通用するとは思わないけど立派な記録でした

年金の手取り額が減りました

2023年10月13日 | Weblog
年金から住民税、国民保険、介護保険、そして後期高齢者になった
ので、後期高齢者医療保険が新しく天引きされます。45、000円
だなんて、とんでもないぼったくりです。相互扶助とはいいますが、
われわれ団塊世代の時は自己負担額がど~んと増えているに違いあり
ません。手取額が減って生活が苦しいです。

スズメバチの巣が猛暑の影響で、凶暴化、巣が巨大化しているそうです。
環境が厳しくなると、大量に繁殖させて絶滅を防ぐ習性があるんだとか。
数年前、自宅の松の木に大量のスズメバチが飛来したことがあります。
業者に駆除を依頼する時間の余裕がなかったです。市販の虫除け用の
ジェットスプレーにチャッカマンで点火して、火炎放射器のようにして、
駆除したことがあります。家族が刺されなくてよかったです。

藤井八冠が誕生しました

2023年10月12日 | Weblog
地元瀬戸のスーパーの記念セールでは、通常100g1800円の
飛騨牛が「八冠」にあわせ、8割引きの360円に、玉子が1パック
8円で販売されているそうです。地元は盛り上がっているでしょう。

イスラエルが戦闘状態なので、観光客や住民を本国に帰還させるための
対応に奔走しています。中東に和平は実現しません。今までの争いを
考えれば明らかでしょう。イギリスの2枚舌で国を作らせたのが紛争の
始まりですね。


イギリスの二枚舌と習いました

2023年10月11日 | Weblog
1シーズンで2000本ほどのマツタケがとれる山が、今年は
たったの3本だけだそうです。猛暑の影響です。私は毎年しいたけで
ガマンしています。

イスラエルとハマスが戦闘状態です。パレスチナの土地は、もともとは
ユダヤの国が建っていました。それは旧約聖書にも書いてあります。
最初はユダヤ人も住んでいて、ローマ帝国により追い出されたのです。
パレスチナにしてみたら勝手に英国とユダヤで話し合って、だまされた
あげくにテロで国を奪われてるようなものですね。


寒冷じんましんだったかな

2023年10月10日 | Weblog
きのうは最高気温が雨の影響で上がらず20℃前後と肌寒かったです。
今日は一転、晴れて夏日復活です。昼間は半袖で過ごしていました。
先日、寝ていたらじんましんが出ました。原因は寒暖差アレルギー
だったかもしれません。

秋祭りが全面中止となり、子ども獅子もまわってきません。コロナが
収まってきたので、開催すればいいと思いますが世知辛い世の中に
なってきました。楽しみにしている子どももいたでしょう。