goo blog サービス終了のお知らせ 

Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

身元確認が必要でした

2020年02月12日 | Weblog
耕うん機に入れるガソリンを買いに行きました。たった5リットルですが、
運転免許証のコピーをとられました。京都アニメの放火事件があったから
当局の指示で、ファイルしておくのだそうです。それとセルフスタンドでは
自分で給油できなくなりました。ガソリンの価格はコロナウィルスによる
世界経済の衰退の影響でしょうか、少し安くなっていました。

フィリピンは、米軍地位協定を破棄しました。南沙諸島は占領され、米軍が
駐留しても意味がないし、トランプが駐留米軍の費用を大幅値上げを発表した
からでしょう。日本も破棄とはいかないまでも地位協定の見直しぐらいはして
ほしいと思います。

生涯一捕手、逝く

2020年02月11日 | Weblog
野村克也さんが浴槽で死去です。サッチーを亡くしてから、ぐっと老け込んだ
と思っていました。不謹慎かもしれないですが、奥さんのもとにいけて幸せ
だったでしょう。夫婦ともにピンピンコロリだったんですね。テスト生で入団し、
捕手で三冠王になったり、監督になってから日本一にもなっている輝かしい
球歴だと思います。私は、ひまわりよりも月見草の方が好きです。

さかなクンがあの帽子をかぶって国会に出席します。いまの上皇陛下でさえ
あのままで接見したので、何の問題もないでしょう。逆にかぶってないと
誰かと思われるかもしれません。ところで、何を話しにいくのでしょうか。
ただ、ギョギョギョ言ってるアホではないとは思います。

楽しい旅行が・・・

2020年02月10日 | Weblog
ようやく雪がちらつきました。初雪が遅いのは、119年ぶりに記録更新
だそうです。積もったら、電車が遅れたりスリップ事故が起こって困りますね。
それにしても立春からの1週間は寒かったですが、明日からはようやく解放
されそうです。

クルーズ会社が料金を全額返金ですが、それで喜んでいるのは、我々貧乏人
だけでしょうか?一生懸命働いて得たお金で、一生に一度の贅沢をしに出掛けた
人も多いと思う。お金が戻ってきたらやはり嬉しいでしょう。でも死んだら
元も子もないですね。

健康保険はありがたい

2020年02月09日 | Weblog
雨といい雪といい気温といい、つじつま合わせのような極端な異常
気象が増えました。地球温暖化の影響は中緯度帯では寒冷化として
表れたりもするそうです。冷たい伊吹下ろしは切り干し大根を作る
にはもってこいですが、週末は雨模様なのでそれまでに乾燥して
ほしいです。

アメリカでインフルエンザが猛威をふるい 死者が1万2000人に
達したそうです。日本のような国民健康保険制度がないから、病気に
なっても病院にはかかれないのでしょう。日本は保険で、高い水準の
医療を安く受けれるから、ありがたい国だと思います。

打倒ロシア勢

2020年02月08日 | Weblog
紀平梨花がSP首位ですが、ロシア娘がいなければ最強ですね。世界の
トップを目指すなら、フリーでは4回転を跳ばないといけません。容姿です
が真凜ちゃんのほうがかわいいかな。でも紀平もそれなりにかわいいですね。

南極、過去最高気温の18.3度を観測ですが、「-」が付いていないのを確認
しました。南極は南半球なので今は最も気温が高い時期です。
それにしても驚きました。ペンギンの住処がなくならなければいいのですが。

厚底シューズの威力

2020年02月07日 | Weblog
今朝は冷えました。暖冬とはいえ、この時期になるとやはり温泉やお風呂が
より恋しくなります。寒さで強張った体やストレスがたまった心を、温かな
湯でゆっくりじっくりほぐしたいものです。ヒートショックに気をつけて
お風呂に入ります。

ナイキが新厚底シューズを発表です。炭素繊維のプレート1枚を含む底の厚さは
3・95センチだそうです。舞妓さんの履くポックリのような靴で走るには、
相当な脚力や体力がいるでしょう。瀬古利彦にこれを履いて、走らせたら2時間
を切るタイムを出すかもしれませんね。アメリカメーカーだから厚底シューズを
禁止できなかったのでしょう。

NHKのお家事情でしょうか

2020年02月06日 | Weblog
久々に今朝は冷えました、小学生の頃は冬は登校時には溜め池は凍り
霜柱が.あちこちにできていました。それに比べあの頃のような肌をさす
寒さではありません。

NHKニュースウォッチ9の桑子真帆アナと和久田麻由子アナが入れ替え
だそうです。9時のニュースは昔の報道ステーションのようにアドリブ的な
要素を持ったアナウンサーが向いていると思います。硬い感じのアナは似合い
ません。井上あさひアナがよかったですね。

政府は国民のことを考えてほしい

2020年02月05日 | Weblog
冷たい北風が吹いてきました。立春を過ぎて、ようやく普通の冬らしい日と
なるのでしょうか。冬の風物詩である雪化粧や雪便りは日本にとって必要で
しょうが、北国だけにしてほしいです。例年のようにスタッドレスタイヤに
交換したけど、今年は要らないのかと思っていましたが準備して良かった
です。

クルーズ船から感染者が10人です。今後の状況次第では、オリンピックは
延期もしくは中止もやむを得ずですね。レスリング、柔道、水泳は選手が
嫌がるでしょう。こんな状況で続行したら、政府機関はただの利益保身に
走っているだけと思われても仕方がありません。政府は国民を守るという
姿勢を見せることが大切ですが、国民のことなど考えていないかな。

立春でした

2020年02月04日 | Weblog
ダイソーへ乾電池、瞬間接着剤など消耗品の買い物に行きました。
私が住んでいる町は田舎なので、さすがにマスクはあるだろうと思ったら、
全くありません。店員に聞いたら中国人が買って、自国に送っているそうです。
みんなが必要としている中、自分だけ助かれば良いという発想は信じられ
ません。それが転売目的なら、もっと許せないです。


今年の恵方巻きの方角は?

2020年02月03日 | Weblog
きょう節分 無病息災を願い豆まきをするんですね、ところで、恵方巻を
丸ごと頬張るという慣習は、いつ、どこで始まったのでしょうか。最近は
食品廃棄やバイトのノルマなどの問題があり、予約制になったのは良いこと
です。わが家は、あり合わせの材料で巻き寿司を作るようです。