goo blog サービス終了のお知らせ 

Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

イチゴの植え付け

2014年10月21日 | Weblog
一昨日、雨が降り出す前に約100株ほどイチゴの植え付け。
ポリポットで育成していたが、惜しいことに夏の酷暑で1/3は枯れて
しまったのです。残った苗をマルチシートに三条植えです。深植えに
しないことが大切で、葉のつけ根が地表面に出ているようにしました。
冬を越して美味しい実を付けてくれることを願っています。

聖護院カブラを2個収穫。カブラの一夜漬けを作りました。
栄養たっぷりな葉っぱは、味噌汁の具にします。

さつまいもはふかすのが一番

2014年10月20日 | Weblog
台風後、急に寒くなりました。急激過ぎて羽織るものや布団の準備が
できず朝晩寒いまま過ごしています。寒くなるとわいてくるのが”食欲”。

家庭菜園で収穫した「さつまいも」を蒸しました。電子レンジや蒸し器
ではありません。いつも使うのは、年代物の圧力鍋。中火にかけ、5分
加圧して、10分自然放置。これが簡単で一番美味しいです。

夕暮れの祖父江の森

2014年10月19日 | Weblog
地元の図書館前のグラウンドに、黒山のギャラリー。キャンプ用のテーブルと
チェアが並んでいます。

小学生のサッカーの試合でした。ビデオ録画は、家庭での反省会かな?

テニスコートの増設工事が行われるようです。芝生広場がなくなるのは寂しい。
計画に誤りがあったのか見直しか。


最近のプロ野球

2014年10月18日 | Weblog
クライマックスシリーズですが、先日BS1とBS2でセ・パ両リーグの
中継を切り替えて見ていました。なかなか上手い趣向だと感心しましたが、
民放でセリーグの中継が始まったら、それは流れてしまったようです。
CMなしで、試合終了まで放送するのはNHKしかできないでしょう。
高い視聴料を強制的に支払わされているからよかったのに…。

中日ドラゴンズをトレードされた選手がセ・パ両リーグで活躍しています。
適材適所といえば聞こえはいいですが、なにか釈然としません。セリーグ
覇者の巨人は、中日ドラゴンズにダブルスコアの成績で優勝したようなもの
です。短期決戦とはいえ、優勝チーム以外から日本シリーズ進出チームが
あっても不思議ではないと思います。

さんまパワー

2014年10月17日 | Weblog
秋も深まってきました。この時期、美味しいのは何といってもさんま。
日頃の家事に感謝してか、夕食はさんま2尾の大サービスでした。
スーパーの特売だったでしょうか?大根おろしは、自家製。混み合った
のを間引いたものですが、これが辛い!熟成していないからかな?
とにかく2尾も頂いて幸せな気分になっています。

ためし堀り

2014年10月16日 | Weblog
朝晩、寒いほど冷え込んできました。
さつまいもの葉や茎が黄ばみ始めたら収穫時期です。まだそれほどでは
ありませんが、みかんの実がさつまいもにかかるように垂れ下がったので、
「ためし堀り」をしました。

どきどき、ワクワクの瞬間です。デキはまずまずかなあ。いや、モグラに
かじられているイモがありました。これはいかん。早めに掘ってしまおっと。
霜が降りる前に収穫を終わらせないといけません。そのあとにイチゴの苗を
植えます。

今どきの小学生

2014年10月15日 | Weblog
久しぶりの出勤。職員打ち合わせが終わって教室へ行ったら、PTA
ボランティアの読み聞かせを静かに聞いていました。今日の講師は、
話し方が大変うまかったです。

給食は、五穀米。鶏のレモン煮、肉じゃが、大根サラダ。6月に、T島市に
給食センターが完成しここで調理しています。男性栄養士の勤務もここに
変わりました。

体育の「鉄棒」の授業。逆上がりができる児童は数名しかいなかったです。
女子はほとんどができるだろうと思っていましたが、予想が外れました。
内村航平選手なみのオリンピック選手はここからは育たないでしょう。

台風一過

2014年10月14日 | Weblog
日本列島を縦断した台風19号は、午前9時に三陸沖で温帯低気圧に
変わりました。東海地方を通過したのは真夜中だったので熟睡。
こんな体たらくでは、避難指示が出てもわからなかったでしょう。

朝起きて、家の周りを確認。昨秋の台風では、物置のトタン板が隣家の
車庫に飛び込んだとクレームがあったから。幸いにも自動車には接触
してなかったです。近所のことは気を遣います。雨露をしのぐだけの
築ウン十年の家ですが、屋根瓦が飛んだり、雨漏りはなし、テレビの
アンテナもOKでした。

BS、地上波ともにアンテナは、私が建てたもの。ブースターなしですが、
分派器を遣い4台のTVが視聴できます。LANケーブル4本の敷設も
しかり、4台のパソコンが使えます。



台風19号

2014年10月13日 | Weblog
無用な外出を避けて、植木鉢、バケツなど風で飛ばされそうなものを
室内に入れました。普段使っていない雨戸を閉めるのは手間がかかり
ました。電動シャッターなら造作もないことでしょうね。家庭菜園の
台風対策は何もできていません。

2週連続で日本を直撃する台風。これ以上の被害が出ないことを願って
います。

新人戦

2014年10月12日 | Weblog
台風がやってくる前に、図書館で予約していた本を借りました。
相変わらず警察小説を中心に呼んでいます。3連休のあとは代休の
閉館日が続きます。

図書館前のグラウンドでは、ソフトボールの試合が終わったところ
でした。中学校の新人戦のようです。現場を離れて7年も経つと
動向がわからなくなって当然ですね。向こう側に見えるのは、温水
プールです。