goo blog サービス終了のお知らせ 

Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

秋の気配

2008年09月10日 | Weblog
暑くて寝苦しいと思っていたら、先週あたりからめっきり気温が下がり、秋の気配が漂い始めました。

「女心と秋の空」なんていいますが、今年の夏もかなり気まぐれ。
猛暑に急な雨、そしていきなりの涼しさ、なんだか翻弄されています。

元気が一番です

2008年09月09日 | Weblog
やんちゃな小学生の姿を見ると、なんだか元気になります(^▽^)
お母さんたちは、朝から晩までご飯作りの日々から、やっと解放されてホッとしているでしょう。

サルビアの花がぐんと元気になりました。
猛暑でぐったりしていたので、これからしばらく楽しむことができます。

クラス会

2008年09月08日 | Weblog
8月に行われた中学校のクラス会の写真が送られてきました。
スキャナーで取り込んだので、アップします。
次回の開催は3年後、あまり遅いと仲間が次第に減っていくからとか。
まだまだ、みんな元気ですよ。

今度は忘れずにデジタルカメラを持って行くことにします。



中学生の合唱

2008年09月07日 | Weblog
稲沢市民会館で中学生の合唱を聴いてきました。
NHK全国合唱コンクールの東海北陸ブロック大会です。さすが県代表の合唱は素晴らしかったです。

今年の課題曲は、アンジェラ・アキさん作詞・作曲の「手紙~拝啓 十五の君へ」。
思春期の中学生の身上をとらえた作品です。無料PV動画で視聴することができます。
http://jpopmomomo.blog100.fc2.com/blog-entry-4050.html

仕事と趣味の両立

2008年09月06日 | Weblog
就職が決まったとき、晴れ晴れしさと満足感と嬉しさでいっぱいになりました。
この思いは、新卒の若者に限らず、定年後の再就職でも同じだと思います。
自分の力や能力が、まだまだ社会の役に立つことが証明され、収入の道も確保されるのだから。
これほど充実感を感じることは、そうはないでしょう。

適度な緊張感のある仕事と、自分自身をリラックスさせてくれる趣味の両方が必要ですね。

ネットが回復

2008年09月05日 | Weblog
デスクトップパソコンの液晶モニターを宅急便で届いた19インチワイドに交換
してもインターネットに接続できなかったです。
アプリケーションソフトやデータは壊れていないことを確認したので、発光ダイ
オードが点灯していないLANカードを疑いました。
近くのパソコンショップで購入し、交換したらネットに接続できました。

落雷の被害は約3万円でした。火災保険に加入しているので、町内会長に罹災証明書
を書いてもらえば、保険が下りるかも知れないです。
でも現況を説明するのが面倒なので止めました。パソコンから火が噴いたわけでも
ないので・・・。

ホテイアオイ

2008年09月04日 | Weblog
ホテイアオイが咲いています。葉柄が膨れて浮き袋のようになっています。
これを布袋様のおなかにたとえてつけられた名前です。

庭の池などに浮かせているぶんにはいいのですが,日本でも暖かい
ところでは用水路や池,水田などに殖えてやっかいな害草になって
いることもあるそうです。

傘が手放せません

2008年09月03日 | Weblog
ここ最近、不安定なお天気の日が多く、豪雨や雷による被害が
各地で報告されています。実りの秋を前に、農作物への影響も心配です。

秋晴れ、にはまだまだ早いですが、
たまにはカラッと晴天が続いて欲しいものですね。

ACアダプターの到着

2008年09月02日 | Weblog
朝から生暖かい雨が降っています。鬱陶しい一日です。

DELLノートパソコンのACアダプターが宅急便で届いたので、フリーズを繰り返していた
NECノートパソコンはまたお蔵入りです。
あとは、19インチワイド液晶モニターの到着を待っています。

非常勤講師

2008年09月01日 | Weblog
涼しくなったと思ったら、また昨日は暑かったりと良くわかりません。

9月から、非常勤講師で小学校へ勤めています。午前中だけの勤務で、しかも2学期だけの期間限定です。
久しぶりの小学校ですが、児童や先生方に活気があり、とても楽しいです。
今までの児童館(児童クラブ)の勤務とは内容が全く違います。当然ですが・・・。