g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2013年5月8日(水)

2013年05月08日 12時19分23秒 | 日記
2013年5月8日(木)
天気:晴れ

 晴れてますけど、
 今日も寒いです。

 まだ、
 服装は、
 寒中のままです

 庭の桜も梅も、
 まだ、
 口をつぐんだまんまです

 今日は、
 今年、
 初めての「枝・葉・草」の収集日です。
 家からは、
 剪定枝は、
 細いんで、
 削って通路に敷くし、
 枯葉は、
 乾燥させて、
 コンポ君の、
 水分調整剤に使うので、
 出すものがありません。
 家じゃ、
 枯葉は、
 貴重品です

 足早に散歩、
 木材や竹がちょっと出てたくらいで、
 特に問題のあるものは、
 あまり出てませんでした。
 「枝・葉・草」は、
 やっとごみ分別・出し方が、
 定着してようです。
 まあ、
 今日のごみ出しは、
 戸建て住宅が主役、
 あたりまえです。

 そういえば、
 あるごみステーションに、
 自転車が放置されてたんですが、
 その、
 自転車には、
 前輪がないんですよ。
 無いまま出したのか、
 誰か後で、
 前輪持っていったかは、
 不明、
 邪魔くさいんで、
 ここに来る途中、
 交番に寄って、
 事情を話して、
 盗難されたものじゃないかどうか、
 調べてもらうことにしました。
 盗難されたものじゃなければ、
 清掃事務所に頼んで、
 回収してもらうしかないでしょうね、
 こんなごみ、
 ごみステーションのそばに、
 いつまでも置いてあったら、
 ごみが増えるだけですからね。
 ホントに困ったもんです。

 昨日、
 帯広市の、
 おびひろタイプ カラスよけサークルを、
 紹介しているブログを見つけました。

 おぉ、
 ワイヤーネットを使ってるじゃん、
 ここといっしょ、
 ここで使っているものより
 さらに進化してます

 実は、
 ワイヤーネットをつなぐのに、
 最初は、
 PPロープを使ってたんですが、
 すぐ解ける
 次に、
 結束バンドを使ったんですが、
 すぐに切れる
 なにかいいもの無いかって、
 探していたんです。

 おびひろタイプは、
 金属製の二重リングを使ってました。
 もちろん、
 金属製のリングを使うことも、
 考えたんですが、
 ちょっと高いんで手が出なかったんです
 いまある
 ワイヤーネットに、
 紹介されている。
 1袋10個入り、
 105円の、
 二重リングを使ったら、
 もう30台以上作ったんで、
 1台30個使うとして、
 900個必要になるので、
 それだけで、
 9,450円
 もっと安いもの探すことにします
 
 それと、
 ワイヤーネットの下を、
 覆うようになってます
 これは、
 特にネットが小さい時には、
 効果があるのは、
 実証済みなんですが、
 これから、
 全部のカラスよけサークルに、
 やるとなると、
 気が遠くなります
 
 ネットを大きいものにして貰ってるので、
 これは勘弁して

 もっと早く、
 この情報を知ってれば、
 最初から、
 この、
 おびひろタイプの、
 カラスよけサークルに、
 したんですけどね
 もう手遅れです。

 それにしても、
 よく考えられてます。
 実際、
 ワイヤネットを使ったサークルを作って
 実際に使って、
 こうした方がいいのにという、
 工夫が詰まってます

 もし、
 今後、
 ワイヤーネットを使った、
 カラスよけサークルをお考えなら、
 おびひろタイプのカラスよけサークルがお薦めです
 詳しくは、
 帯広市のホームページから、
 使い方・作り方マニュアル(PDF)を、

 ダウンロード出来るので、
 ダウンロードしてください。

 ワイヤーネットを使ったカラスよけサークルを、
 この地域で使い始めたのは、
 まず安くできること、
 そして軽いこと、
 最後に、
 中が見えるということです。

 この点も、
 おびひろタイプのカラスよけサークルの、
 使い方・作り方マニュアルには、
 書かれてます。

 特に、

 ◎ サークルは網状になっているので中のごみが確認できます

 これ、重要です!!
 中が見えるとモラルの低下
 を防ぐことができます
 
 私が、
 いつも言ってること、
 言ってくれてます

 そうなんですよ、
 中の見えないと

 利用時の注意にも、

 ☆ どんなに良い物でも使方が悪くては役立ちません。ネット同様、利用するでの管理が必要す。 
 
 って書かれています
 そう問題は、正しく使ってくれるかどうかなんです

 ただし、耐久性という点で少し問題があります。
 そのことについて
 使い方・作り方マニュアルには、

 ★カラスよけサークルは飛散防止ネットの補助器材です。 
 
 そうその通りです。
 こりゃ、
 この使い方・作り方マニュアルを参考に、
 サイトの、
 カラスよけサークル使用ガイド(ワイヤーネット編)を、
 書き換えなければいけません。
 まずその前に、
 二重リングの安いの見つけなければいけません。
 どっか、
 1袋30個入り105円で売ってるとこ知りませんか、
 これが出せる限界です