やまだけんこう 山田建工㈱

~住まいも『けんこう』に~ 徒然なるけんこう日記

5月21日

2013-05-22 09:55:59 | 日記・エッセイ・コラム

AM,下条栄町O様邸訪問、防鳥ネットの件などで相談。十日町S様邸訪問、本日は鉄筋工事及び基礎型枠工事中です。

十日町T様邸車庫訪問、修繕箇所の打合せなどさせていただく。

本日は午前中急遽時間をいただきました。ミオン中里に集合、パワードライブR117、我らの庚師匠からお声掛けいただきまして信濃川ラフティングです。今回市役所の観光交流課も事業に力を入れており、夏に修学旅行のプログラムで信濃川ラフティングがあります。現段階で延べ人数300名程の中学生が参加します。我々十日町カヌー倶楽部としてガイドなどのお手伝いのため、本日は下見を兼ねてミオン中里から下ります。放流量は93t、充分な水量です。P5211154 庚さん中心に本日の打合せ。参加者や消防署の石橋君、倶楽部メンバーのサンタさん、大淵さん、村越さん、国体選手の山本プロ。ラフト1台、ダッキー1台で下ります。P5211156 準備を行いGO!最初は瀞場、P5211160 最初の瀬が見えてきます。今年度国交省が信濃川のテトラの撤去を始めるとのこと。現在多くのテトラが水中、水上にあり非常に危険。安全に下るためにルートなどチェックしながら。P5211163 P5211169

十日町から小千谷区間の信濃川は流れの落差があり、瀞場だけでなく瀬も多くあります。P5211175 瀬の中でテトラや障害物があると非常に危険なのです。今回のコース内で最大級の瀬が姿橋の前に見えてきます。P5211184 その前に陸地に上陸、飛び込みポイントの確認。P5211191確認なので当然飛び込みます(笑)P5211192 庚さんGO!この時、庚さんサングラスを流しました(苦笑)。続けて私がGO!みなさんGO!P5211194 超冷たいんですけど~(汗)水面からの撮影。いよい姿橋の瀬に突入です。http://youtu.be/Hrd4552O2h4 ここからがYOU TUBEの動画で。P5211203 確認をしながらです。ここからは瀞場がしばし・・・飛び込みポイント、テトラなどの危険ポイントを探しながら。ゴール前のほくほく線の鉄橋が見えてきました。P5211219 ゴール地点の確認を行います。修学旅行のツアーは一応ここで終了予定。周りの確認など。P5211221  P5211224 ここまで約1時間半です。時間があったので十日町橋を目指します。P5211227 鉄橋を超えて進むと予想外のことが・・・この後の瀬が超BIG!焦りました(笑)P5211230 P5211231スリリングな瀬だな~!十日町橋を超えてゴール。P5211241 信濃川のパワフルさを感じながら本日の工程終了。P5211244

スタート地点のミオン中里を目指します。ここで昼食を食べながらミーティング。今後の工程などの打合せをさせていただきます。

PM,14:00頃打合せも終了、解散となります。しよいよ本格的になってきた事業、この地域のタカラの発信が現実的なものになってきます。当然課題も多いのですが、ワクワクする事業!今後が本当に楽しみです!庚さんはじめ皆様お疲れ様でした!

着替えを済ませて帰社。本日は15:00~、十日町市役所車庫棟2Fにて中心市街地活性化協議会です。250521 いよいよ申請提出。区切りが付きそうで、私の役職もお役御免となりそうです・・・。

会社に十日町BKの担当の方来社。お客様の住宅ローンの打合せなど行います。

川西O様邸訪問、新築プランの件、見積もりの件、VE案などご相談させていただきます。7月着工に向けて、夢のカタチの創造に向けて進んでいきます!

本日はJC理事会。18時から開会でしたが、19時に到着。皆様申し訳ないです。Jc5250521 メイン事業の協議、討議が上がってきています。理事の皆様から多くのご意見が出ます。まだまだ間に合います!すばらしい事業にするために進んで行きたいものです!次年度理事長の立候補受け付けも始まります。時が経つのは早い・・・21:00過ぎ無事終了、お疲れ様でした!

終了後は懇親会@文よし。カツをいただきながら明日へのカツリョクを!理事メンバーといろいろ話をさせていただきます。勢いがつくな~!23:30頃無事終了!次もありましたが、私は遠慮させていただき無事帰宅~。帰宅後は当然着替えて即寝・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月20日 | トップ | 5月22日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事