goo blog サービス終了のお知らせ 

なぜか珍道中

昔の賢人は「人生は旅のようなもの」と言いました
賢人じゃない私の「珍道中な生活」を綴る私的なブログです

田沢湖と盛岡 (2011年8月28日)

2011-08-30 | お出かけ(その他)

大曲の花火大会後、田沢湖のロッジに1泊翌日は、晴天

みなさん日頃の行いが良かった様子で~田沢湖にてマリンスポーツ三昧です。ジェットスキーに引っ張られて、まるで出川状態だったけどね

その後・・・素敵な温泉に入り、美味しージェラードやっぱり、旅には美味しい!がなくちゃね

雫石町にある、松ぼっくりさんに立寄り ↑↑会長イチオシの、ラムレーズンと季節限定のマンゴー

美味しそうでしょ美味しかったですよ

盛岡駅に着いたら、駅前の盛楼閣で焼き肉&冷麺太目のモチモチ麺で美味しかったですよ

・・・焼肉は、久しぶりに会った盛岡の友人とおしゃべりしてて、写真撮り忘れましたおしゃべりも楽しかった

って事で、花火の翌日も美味しく楽しく充実したのでした


大曲の花火大会☆2011年8月27日

2011-08-30 | お出かけ(その他)

念願かなって大曲で開催される「全国花火競技大会」を見る事が出来ました

を9時半出発。宮城ICから順調に進むと思いきや・・・途中、事故の為通行止め一関ICで下ろされて渋滞に並ぶ事1区間。次のICから再度東北道に乗れてホットしました。このタイムロスの為に、美味しいお昼ご飯は諦めなければなりませんでしたが、15時30分には大曲に到着その後も、この会の幹事さんが手配してあった駐車場に到着してスムーズに事が運びました。色々準備して下さった方々に感謝感謝です

駐車場から眺めた昼花火。色々な形の煙が上がっています

19時 第二部夜花火開始のナイアガラ何メートル?本当にナイアガラの滝並みのスケール真正面にそんなナイアガラが現れ度肝を抜かれます

競技大会ですから、色も美しく、形も綺麗

やなぎ花火が枝垂れる長さも違います

た~まやぁ~

かぁ~ぎやぁ~

今までに見た事無い・・・スケールで、3Dな迫力の花火が次々と上がります

・・・・

何故か泣けました

綺麗で・・・

粋で・・・

素敵でしたBRAVO